• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

雨森 2コーナー初スピン^_^

雨森 2コーナー初スピン^_^7月17日 明け方までの雨のせいで空いてました。
路面も濡れていてウェット→ドライへの変化も楽しめそうで、練習日和になりそうだなあ!

今日は先々週交換したブッシュに慣れることが目標‼️タイムは関係なし(ホントか^_^)

と思ったら、走行開始15分くらい前からポツポツと降ってきました。あれえー乾かなくなるじゃんと思いながら走行開始。

残り10分くらいで雨脚が強くなって来たと思ったら2コーナーでやらかした^_^

CP直後の川は出来てなかったけど、出来始めだったみたい。強くなった雨に合わせて前の周より早めに向きを変えたんだけど、立ち上がりでお尻がズルズル、最初は堪えたんだが、堪えきれずスポンジバリアとキスしながら360度回っちゃいました。

幸いにもそのままピットまで戻れたのと、スポンジバリアとガードレールの破損がなかったので請求ゼロです。助かったホッ

体は何ともなくクルマもちょっと凹んだくらいで済んだので良かったです!

これまで川が出来た時は内側1台分空けたラインを通ってましたが、今日は川がなかったので、上りの最後から天辺で回り込んで3/4くらい向きを変えてインに着いて、川が出来るところを直角に通るイメージで走ってましたがダメでしたね。新しいライン発見か!とちょっと喜んでたんですけどねw

不幸中の幸いは、お尻が出る最初の方を抑えられたので、スポンジバリアに浅い角度でぶつかりクルマのダメージが少なく出来たところですね^_^ 体は全然平気です(スポンジバリアすげえ)
Posted at 2022/07/18 09:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

ブッシュ交換

ブッシュ交換ブッシュ交換しました^_^
写真のニーレックスさんのブッシュにFrロアの前側だけピロの組み合わせです。

昨日夕方にクルマ引き取って、そのまま首都高ぐるぐる(内回りで金港、石川、新山下、大黒、生麦)3周して、今朝は近所の山道を走って来ました。昨日は空気圧が低めのまま走ってたみたいなので、首都高での評価は今日の午後に再評価します^_^

今朝は空気圧を冷間2.0に合わせてから走ると明らかにFrとRrの横Gが発生するタイムラグが小さくなっているのが分かりました。近所の山道なのでせいぜい50km/h出るか出ないかくらいですが。

サーキットのタイムには影響は小さいでしょうが、走ってる時の爽快感は爆あげですね^_^
そんな第一印象です。
Posted at 2022/07/10 07:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シルバーリミテッド さん
大丈夫です👌
私のNBは3つくらい雫がオイルパンに付いていましたが、8万キロくらいからいちごさんのおすすめオイルを入れて22万キロまでoh無しで過ごせました。最後はオイル消費が1L/1000km近くになったので箱替えしましたが笑」
何シテル?   09/28 21:06
NA Vスペ→ NBのテンロクSGリミ → NC1 NR-Aに乗り換えました 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / BW171 LEDポジションバルブ S300T ST LINE 取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:48:16
NSPORT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:18:41
走行音を静かにしよう 〜タイヤノイズ静音化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:01:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6 SGリミからNC1 NR-Aに乗り換えました(24年9月) NA6 Vスペ 緑 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
教育費の高騰を受けて、ステージア+マーチの2台体制から、マーチの1台体制に。 通勤快速で ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初マイカー 社会人になって直ぐ買った。 この頃ジウジアーロが大好きで迷わず購入。 外装は ...
フォルクスワーゲン 411 フォルクスワーゲン 411
10万キロ超えの中古をヤナセから買ってきたみたい。 高校の頃2年間だけあった。 車検の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation