• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

節目的な本日

今日は自分にとってちょっと人生の節目的な日だったりします。

今年度で我が社が加盟してる組合の役員を卒業することとなり、本日が今年度の最後の役員会となります。

26歳から今日まで17年間やり続け、いろんな場所へ行き、沢山の人と出会いました。

自営にありがちな「井の中の蛙」にならなかったのも、対外的な役割を担い、いろんなことをしてきたからだと思っています。

この17年間で自分が得たことは計り知れなく、これからの人生のプラスになることばかりでした。

ま~どうでもいいことも色々学びましたし、経験しましたけどね(笑)。

遊びも大好きですが、仕事も大好きでありたいと日々思っていて、こういう感覚になれるのも、

沢山の人との出会いの影響だと思っています。


とりあえず、人生の一度目の一区切りを迎えたようです、自分は。


お疲れ、自分。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2015/06/09 07:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

どっか遠くに飛んで行った大切なモノ ...
エイジングさん

また、何時もの😂
ヒロ桜井さん

気分を変えてオープンスタンスで練習。
vfr800ccさん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

夏らしい力強い富士山の姿になってき ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年6月9日 8:45
お疲れ様でした。
 
僕は30年経ってもまだ役員を辞められません(>_<)
 
また2年継続決定済み(笑)
 
こんだけやっていても人間的に成長してないわ…(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月9日 9:54
ありがとうございます。

実は来年以降に親組合の理事にされそうです(汗)。

こっちは死ぬか廃業までしないといけません。
そっちは色々めんどくさい付き合いあるのでイヤなんですけどね(汗。

今のほうが伸び伸びとやってこれたので。
2015年6月9日 12:35
17年お疲れ様でした。

親会でも即活躍させられるんですね(苦笑)
やはり結束強い業界だと思います。

コメントへの返答
2015年6月10日 6:23
とりあえず、終わりました♪

そうやねんなぁ~あっちは行きたくないんやけど、正直。

横の繋がりが無いと生きていけない世界なんで(笑。
2015年6月9日 14:35
17年間、よく頑張りました!

息子君が生まれたばかりの頃からずっとやもんな。
コメントへの返答
2015年6月10日 6:23
ありがとうございます。

そう、結婚して、子供生まれてすぐですからね、そう思うと結構長いですね。
2015年6月9日 18:21
お疲れ様。

卒業したあとはナニに入るん?w

コメントへの返答
2015年6月10日 6:24
ありがとうございます。

↑にも書きましたが、少しゆっくりしたら別の組織に入らないといけないと思います。

大元の組織って感じかな??京都の。
2015年6月9日 19:48
ホントお疲れ

↑そんなん釣り三昧に決まってるやんw
コメントへの返答
2015年6月10日 6:25
ありがとうございます。

そうあればいいですけどね。

ま~家の近くが琵琶湖やしやろうと思えば出来るんでしょうけどね。
2015年6月9日 20:10
お疲れ様です。

ほっとしたと同時に
少し物足りなくなるかもね。

ゆっくり、自分の時間を作ってください。

卒業したからと言って、穴掘りが無くなったと思うなよ!wwwww
目指せ、金のスコップ♪
コメントへの返答
2015年6月10日 6:26
ありがとうございます。


そうやんね、もう出張とか無くなるしね。
地方の友人たちに会う機会も減るのは寂しいですね。

ホンマに行くぞ、それまでに腰治しておけよ。 役立たずにならないようにwww。
2015年6月9日 20:20
お疲れ様です。

そう言うの、終わればいい経験と思えるけど、やってる時は本務との両立が大変ですよね。

肩の荷を降ろしたい事って多い、、、


どうでもいいことって、かっぱえびせんの飛ばし方とか?www
コメントへの返答
2015年6月10日 6:28
ありがとうございます。

確かに自分の時間はかなり取られますし、イラン緊張、悩みを持たないといけないですしね。
でも、そういう事を積み重ねないと人間って成長できないと思いますんで。

う~ん、ここじゃ書けないっていう大人なことです(笑。
2015年6月9日 21:11
また声掛かるよ♪

何らかの声掛かるよ♪

その時はもっと大きな役やね♪

頑張って!
コメントへの返答
2015年6月10日 6:29
2年後に間違いなく声が掛かります、それが約束だったので。

もう、大きな役はいいですわ。以下同文で(笑。

でも、業界のために出来ることは頑張ります。
2015年6月9日 23:08
お疲れ様でした。

役員やるなんて、凄いナ、、私は町内の役で十分です。w
コメントへの返答
2015年6月10日 6:30
ありがとうございます。

凄くないよ、周りが助けてくれたしね。

逆に町内の役をしたことないです、休み無くて(笑。
2015年6月10日 6:10
お疲れ様でした

色々と苦労も多かったでしょうが
それ以上に得るものも多かったのでしょうね

町内会の役員すら縁のない自分は尊敬するしかないです (*´ェ`*)

コメントへの返答
2015年6月10日 6:32
ありがとうございます。

やった当初はそれなりに大変でしたね。
でも、会の長になった時に色々学びました。

自分から率先すれば何事も進んでいくことを学んだ場所でした。

ただ、こういう事は自分で判断するんじゃなく他の人が判断するんで難しいですね。

だから、そんなにえらくないですよ(笑。
2015年6月10日 6:39
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!

他人との繋がりはある意味財産ですよね♪

おいらも地元消防団で幹部を務めて

いろんな事を経験しました

火事対応もあったけど、あんなことやこんなことや

いや~今思えば・・・・・(ノ´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2015年6月12日 7:33
ありがとうございます。

何もしなかったら出会えない繋がりでしたからね、有難い話です。

こちらは微妙に都会なのか消防団って無いので経験がないのが残念です(笑。
2015年6月10日 10:32
お疲れさまでした。

役員は大変ですよね。

違う立場から見ると視点も変わりますから。

これで多少は趣味の時間にできますね。

コメントへの返答
2015年6月12日 7:34
ありがとうございます。

今思えば、そんなに大変じゃ無かったかなって思えますが、当時は大変だったんでしょうね。

少しだけですけどね、時間は作れそうです。

ま~ま~趣味の時間はありますけどね(笑。
2015年6月10日 14:42
おっ、そうでしたか、とにかくお疲れさまでした。
ご無理を申し上げた事も多々ございますが、私的には適材適所という言葉ではなかろうか?って思いつつ(笑
自分は、立場上そういったお声が掛かる事は無いと予想されます
時期がきたら喜んでご協力させていただきたいです。
で、今は東京日帰りだったりしますが、お疲れ、俺(笑笑
コメントへの返答
2015年6月12日 7:37
ありがとうございます。

いえいえ、長い付き合いですからね、そういうこともありますよね。

上の話かな??こればっかりは断ってもダメみたいです。あの人が会長になる時は。

少しは協会がクリーンになるといいですけどね、色んな意味で。


FBで拝見しましたが、平日に大変ですねホンマに。
お疲れ様です。 
ってか、名古屋はなんであんなに行くの?って素で思った(笑。

プロフィール

「ハイキング中」
何シテル?   04/28 14:38
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57
第11回異車種トテトテ走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:58:33
ネット購入タイヤ 履き替え前のタイヤ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:02:20

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation