• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

2024年 長野だヨ♪全員集合

昨日、一昨日と数年ぶりにWOLのメンバーと長野県 ビーナスラインに集まりました。

以前のようにバイク限定で集まることはなくなりましたが、車を選択した僕は少しバイクで行けばよかったと思った(笑)

それくらいにバイク乗りなWOLのメンバーが最高でした。 皆が色んな思い、環境を背負って集まっている感じがしてすごく感慨深かったです。

ま~一緒に行ってくれたアカさんにはそんな背負うもんは微塵も感じませんでしたが・・・・・(笑)。





でも、何時も近くに居てくれるだけで僕を笑顔にしてくれる貴重な方です♪

お祝いも出来、

少しの時間でしたが、ごりちゃんとも近況を話せてよかったです。

そして、これ何してるか?分かります?

分からないでしょうね・・・・・早朝からごりちゃん、いつさんとF1カナダGPの予選観てるんです♪ 圭さんの普通に面白い発言、いつさんの深すぎる見解等

自分一人では味わえないひと時でした。 レースヲタには最高の贅沢かな?

そして、このイベントには僕のコダワリがあった・・・・・・。

参加している人は分かるけど・・・・・・・。

HRC主張しすぎ(笑)。

ほんっと楽し過ぎる2日間でした。段取りしてくれたごりちゃん、ありがとう。
一緒に行ってくれたがっさん、アカさんありがとう。
横に乗ってくれて色々楽しい話をしてくれたjunちゃん、ありがとう。
サプライズで来てくれた、ま~さん、良ちゃん、ありがとう。
いつもプリティな笑いをくれるdebiさん、ありがとう。
レースを一緒に見れくれたいつさん、ホットさん、圭さんありがとう。
荷物載せてくれて、色々楽しい話をしてくれたテラくん、ありがとう。
ホンダ好きが一緒で、250RRに乗せてくれた、もんちゃん、ありがとう。
Z32に乗せてくれたかえにぃさん、ありがとう、Z最高です。
いつも微妙な間をくれて、イタズラ好きなマーボくん、いつもアイコンタクトをくれてありがとう。
同業者でがっさんの一大事を救ってくれたぽにょちゃん、ありがとう、今度は仕事で助けてください♪
今回こそ色々話をしたかった還暦のばぁさん、おめでとう。

書ききれないけど、一緒に参加してくれた皆さん、ありがとう。

そして、僕をこのクラブに導いてくれたボリさん、本当にいつもありがとう。

最高過ぎる2日間でした。

お疲れ様でした! また集まって楽しい時間を共有出来るように健康でいましょうね。


ブログ一覧 | WOL | 日記
Posted at 2024/06/10 14:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クロスバイクで悪路爆走した件
onimasaさん

久しぶりにお上りさんしてきました。
黒AWさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
しかっちさん

唯一無二
~定春~さん

バイクイベントへ
グラスホッパーさん

やっぱバイクが好き。
「みやっち」さん

この記事へのコメント

2024年6月10日 20:33
お疲れ様でした。
そして、S6に便乗させてもらい、ありがとうございました。

初参加でマシン無しの私を救って頂き助かりました。
今度は自分で走りたいなぁ、、、4輪だけど^ ^
コメントへの返答
2024年6月12日 18:13
初参加お疲れ様でした。
いえいえ、ナイスナビでしたね♪

正直、運転変わってあげたいなぁって思っていたのですが、ペース速すぎましたね(笑)。
次回は308で来れたらいいね♪
2024年6月10日 21:01
いつもしゃべってるつもりが
実はあまり会話してないっすねぇ
コメントへの返答
2024年6月12日 18:13
ほんとに。
今年は少し聞きたいことあったのになぁ~話す人多いからなかなか話出来なかったですね。

次回は、是非に。
お疲れ様でした。
2024年6月10日 22:26
サシで話せて良かった。

4輪組の姿を見られなくて残念・・・と思ったら、白樺湖から暫く後ろから眺めさせて頂きました。

また、一緒に遊びましょう。
お元気で!!
コメントへの返答
2024年6月12日 18:15
お疲れさまでした。
色々、話聞いて頂きありがとうございます。 ホットさんはなんか兄ちゃんみたいな存在なんで、話がしやすいです。それにラリ車好きなところも♪
また、お会い出来るときにお話ししましょうね。
2024年6月11日 0:53
お疲れさん!!
長野開催出来て、気になってた事がクリアできたので気持ちが楽になったわ♪
次はポーターで参加したいがビーナス上がれんわ++)




コメントへの返答
2024年6月12日 18:22
お疲れ様でした。

色々すみませんでした、何も出来ずに。
次回も、元気に来てくださいよね♪がっさん、居ないと始まりませんから。
2024年6月11日 22:41
お疲れ様でした

そやろ~フフ🎵 
やっぱ長野はバイクやでよ。

まっ、なんにしてもナガツーは
特別感あるよな!

痛かったけど行って良かった!
愉しい時間を共に出来て幸せだったよ。

夫婦共々、ありがとね。
コメントへの返答
2024年6月12日 18:23
お疲れ様でした。

うん、CBRで行きたかったなぁって、前走ってるみんな見てると。
それと恒例の山頂写真が撮れなかったのが残念でした。
次回は万全でお願いしますよ、マジで。
こちらこそ、何時も色々ありがとうございます。
2024年6月12日 13:11
お疲れ様!
バイクじゃなくても楽しいよな?
ていうか、皆とビーナス走ってないw
でも、ホテルからおぎのやまでは走れた。
何にせよ、遠足気分で楽しかったことだけは間違いない!
コメントへの返答
2024年6月12日 18:25
お疲れ様でした。
うん、エスロクで走っても楽しかったけど、バイク組の後ろ走っていたので、バイク楽しそうだなぁって思って走っていました。

ほんっと遠足気分ですよね、長いこと会っていない友人がたくさんいるのに普通に話せるのが。
2024年6月13日 23:17
お疲れさまでした。
バイクが楽しいって再確認できたイベントでした。
宴会の時寝落ちしそうだったけど楽しい話で目覚めました。
部屋では気絶して朝までぐっすりできたので良かったです。
キャンツー楽しみです。
コメントへの返答
2024年6月14日 18:02
お疲れ様でした。
でしょうね~♪僕もCBRで走りたかったなぁ~。
寝不足で集まったからね、眠いのは仕方ないです。 ちなみに風呂入ってすぐ寝て、3時くらいに起きて見積もり作って、メール返してF1のFP3見て、6時からみんなでF1の予選を見る忙しさでした(笑)
今年こそはやろう!シモンちゃん復帰祝いで。
2024年6月19日 0:18
お疲れ様です。
HRCのTシャツ夜と朝同じだと思い込んでいましたが、写真で見たら色が違う🤭
朝、皆んなでF1見るのは新鮮でしたね。
失敗したのが、パットからビデオ端子に切り替えられるケーブル持っていたので、持っていってホテルのTVに繋いでみればもっと良かったなと思いました。また、一緒にああやってみれると良いですね。
コメントへの返答
2024年6月19日 19:37
今回も色々段取りをしてくれて本当にありがとうございました。
特にこれってないのに楽しさ半端ないのがWOLですよね♪
F1も絶対に起きてこないだろうなぁって思っていましたが、普通に連絡したら来たのでビックリです(笑)。
ちなみに1日目、日中はチームクニミツのシビックタイプRーGTTシャツにHRCパーカ。
ホテルでHRCパジャマ、お風呂入って、HRCシビックタイプR-GTのTシャツに、2日目はHRCのNSXのTシャツに着替えています。ちなみにパンツもHRCでした♪ また、一緒に集まれるようにお互い仕事頑張りましょう。

プロフィール

「@debiru さん、シャレオツですね。」
何シテル?   07/19 12:58
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation