昨日は伊勢に釣りに行ってきました♪
アカさんの知り合いが、アジの釣れる場所を教えてくれるってことでお供しに。
その師匠ってのが、アカさんの友人の息子さん。 中学三年生。
オッサン二人で子守りです(笑。
場所を指示されて、ポイントに着いたのですがどうも釣れる気がしない・・・・
「こんなところで釣れるのか?」って思えるほど。
でも、彼は「ここでメッキが釣れるし、アコウも良く釣れる」と・・・・・
って言ってる間に、開始1分で良型のアコウを釣り上げた・・・・
すぐにメッキも普通に釣る。
もう、師匠にしか見えなかった(笑。
そうしてる間にアカさんが連続でメッキを釣り上げる。
その後、徒歩で移動してまた、すぐに師匠が釣り上げる、見たことない魚だ。
アカさんが見て、「これイケカツオやで、これは珍しい」って。

そしてみんなで釣りをしだすと、またアカさんがアコウやイケカツオを連続で釣りあげる。 この時点で間違いなく竿頭だ。
やっと僕もここでイケカツオを4匹釣り、ボウズは回避出来ました。
ここで午前中釣りをするわけですが、アカさんと知り合って10年以上。

正直言って、ここまで魚を釣り上げる、そして饒舌なアカさんを見たのは初めてでした(笑。
3人の中で、魚のいるレンジをすぐに見極め、僕らにアドバイス。
そしたら、釣れるんですよね・・・・・・すげぇって思った。
ここでメッキやらアコウやら、イケカツオを沢山釣り上げ、メインのポイントに
移動。
師匠はサビキで、ぼくらはアジング。
で・・・・・結果はサビキで14匹、僕らはボウズ・・・・・いつも通りでした。
全くダメだった。けど、師匠のアジを頂き、釣り場を後にしました。
ま~師匠でも釣れないのですから、仕方ないです(笑。

帰りに新しく出来たお店で夕食。

アジのフライに刺身。最高に美味かったです。
と、早朝4時から、晩の8時までガッツリと遊びましたが、僕的にはアカさんの
屈託のない笑顔と竿裁きを見れただけで幸せな一日でした。
間違いなく「祭り」だったと思います。
そして、僕ら二人の中で昨日を「アカの日」と命名させて頂きました(笑。
Posted at 2020/11/30 15:30:45 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記