
予定通り、11月央に納車されました。
ケイマンで千葉まで行って、代わりに911に乗って帰ってきました。
長年の夢であった911が家にあるのは感動です。
ケイマンとサイズも似てるし、内装もそっくりなので違いはどうかと思いましたが、やはり別の車ですね。
流石はポルシェスポーツのフラグシップ。詳細は別途レポートしたいと思いますが、ケイマンでは感じなかったスーパーカーの匂いがすると個人的には思いました。(ケイマンでも役物はまた違うでしょうし、911もGT3になるとまた別次元なんでしょうけど)
今回選んだ911は完全に楽チン仕様です。
PDK(デュアルクラッチのオートマ)だし、ガラスサンルーフやアダプティブクルーズなどの快適装備が満載。新車購入時にオプション価格は一体いくらだったんだろうと思います。
しかし自分でもこんなに早くマニュアルを降りるとは思ってませんでした。中古車市場に良いタマがない中、911熱に火がついてしまい、待ちきれませんでした。。
本当はケイマンを残したかったのですが、流石に嫁に殺されます。
この車もスポーツクロノやPASMがついているので、やる気になったときにはそれなりのパフォーマンスを発揮してくれると思ってます。
991型はターボ化されているので、タービンが一番小さい素のカレラがレスポンスもよくNAに近いと聞いていたので、エンジンはこれで十分。
近くにちょっとしたワインディングがあるので試したところ、あまりにもあっけなくソツなくこなしてくれて逆に物足りませんでした。ケイマンの方が「走ってるぞー」という感じがあってスリリングだったかなと。マニュアルとオートマの違いもあるのでしょう。PDKは優秀過ぎます。
しかし、一番違うのはエンジン音で、回したときの音が官能的です。
この辺りも含め、また早速お披露目を兼ねたツーリング兼撮影会にも参加させて頂いたので、それらを別途レビューしたいと思います。
Posted at 2023/12/04 21:42:51 | |
トラックバック(0) |
乗り換え | クルマ