• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"T"のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

UX 見て来ました。

UX 見て来ました。家に特別内覧会の広告が来てたのでUX見て来ました。











いやーなかなか良いんじゃないでしょうか。
alt

後ろのLEDが一直線に繋がっているのも良いですね。
alt

内装の質感、デザインも好きです。
alt

レクサス最小のSUVですが、手抜きがないというか、むしろ結構力が入っているように感じます。
alt

トヨタはこういう車をそつなく作るのにこなれて来ましたね。

因みに内覧会は明日からで、プレゼントもらえませんでした(笑)


Posted at 2018/11/30 20:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

久し振りの神戸

久し振りの神戸この週末はみん友さんの企画で宝塚、神戸に行って来ました。







実は宝塚は小学校時代数年過ごした思い出の場所、神戸は大学を4年間過ごした場所です。
alt

大学卒業後に震災が起き、その後行きたい、行きたいと思っていたものの、なかなかきっかけがなかったので今回の企画は嬉しかったです。
alt

貧乏学生の頃は親のシビックを乗り回し、六甲山もよく攻めに行きましたが、今ポルシェに乗ってこの場所に帰って来て感慨深いものがありました。
alt

それにしても神戸はやはりお洒落で文化的な街ですね。
alt

またゆっくり来たいです。
alt


Posted at 2018/11/25 23:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年11月18日 イイね!

直噴エンジンの違い

直噴エンジンの違い以前乗っていたレクサスISは4GRーFSEというV6直噴エンジンが搭載されてました。

このGRエンジンは今でも名機だと思ってます。

特に3.5Lの2GRはポート噴射と直噴を併用した凝った造りになっていて状況によって最適な方を使い分ける事でパワーと燃費を高次元で両立してました。

北米のWorld's 10 Best Enginesという賞を’06年から4年連続で受賞した事でも証明されており、’05年から10年以上経った今でも大きな改良をされずに採用されている、ある意味V6では完成の域に達したエンジンと言っても過言ではありません。
ロータスがエボラに採用した事でも有名ですね。

ただこの名機でさえ欠点はありました。

それは、ディーゼルのように黒煙を排出してしまうという問題です。

ISもいつもマフラーが真っ黒になるため、定期的にマフラー出口を拭いてやる必要があったのです。
alt
これは直噴であるが故にガソリンと空気が均一に混合出来ず、特に高負荷時は不完全燃焼を起こして黒煙やパティキュレート(いわゆるスス)が発生する為と以前雑誌で読んだ記憶があります。

この問題は直噴エンジン共通の問題と思っていたのですが、ケイマンは直噴でもマフラーが黒くなりません。
サーキットやワインディング含めかなり高負荷で走っても同じです。
alt

この違いは何なんでしょう?
マフラーの集塵力の違いでしょうか?

なんかポルシェの方がクリーンな感じがして好感が持てますが、もしわかる方がいたら是非教えてくださいm(__)m

Posted at 2018/11/18 17:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月15日 イイね!

リコール対応に行って来ました。

リコール対応に行って来ました。
写真は先日来場記念でもらったトラベルウォレットとその際に購入した限定カラーのマグカップです。今は毎朝これで紅茶を飲んでますが、これで飲むと美味しい気がします(笑)

今日は午前に用事があり休みを取ったので、午後にポルシェセンターに行ってリコール対応してもらいました。

ご存知のエアインテークの保護ネット取り付けです。以下ポルシェからの説明文;

エアインテークの空気吸入口に保護ネット等の装備がないため、走行中に運転者席等からタバコを投げ捨てた場合、リヤホイール前部にあるエアインテークに吸い込まれ、エアインテーク内部に蓄積された枯葉等の異物が発煙するおそれがあります。
対策作業:全車両、エアインテーク部を清掃し、保護グリルを取り付けます。

これが取り付け後の写真です。
alt

嫁が「なんでタバコのポイ捨てを前提とした対策をする必要があるの!」とリコールの内容に憤りを感じていた様ですが、元々社外品で出ているネット付きの物を買おうと思っていたので、無償で純正品が付いてラッキーでした。

因みにエアインテーク内部にアクセスするには内装のパネルを外す必要があり、作業に最大3時間掛かるので、その間マカンSを貸してくれるとの事。
丁度試乗したいと思っていたのでこれもラッキーでした。
平日昼間に来ると客もそう多くなく、何かと得ですね^^
alt
マカンも良いな〜。
3Lツインターボの有り余るパワー、乗り心地も良し、それでいてコーナリングもフラフラしない。嫁の車に欲しいです。

強いて言えば、メーターもハンドルもケイマンと同じデザインでちょっと代わり映えしないので、これはSUVらしい別のデザインが良かったな〜と思いました。
alt
買いもしないのに勝手な話ですが^^

そうこうしている内に電話があり、「作業終わって今洗車しているところです」との事。結局1時間しか掛かってません。。
二人で作業してくれたそうです。

聞くところによるとまだ予定台数の2割も終わってないらしいです。
まだの方は早めにどうぞ!

Posted at 2018/11/15 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myディーラー | 日記

プロフィール

「PDLS故障 http://cvw.jp/b/2904750/47514296/
何シテル?   02/05 14:35
T です。 ケイマン、カレラと乗り継ぎ、ポルシェ沼にはまってます。 しかし、車全般的に好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

純正レインクリアリングブルーミラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:59:45
エアコンフィルター交換(4回目)ボッシュ/BOSH アエリスト フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 10:04:43
ポルシェ 718 ケイマン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 19:41:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願の911カレラを購入。 <オプション> PDK (651,000) スポーツクロノ ...
レクサス UX レクサス UX
嫁の車をUP!からUXに替えました。 UP!は私のサブ車になりました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'18年4月に無事納車されました。 2シーターミッドシップスポーツのマニュアル車、これ程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation