
今日もお昼まで肌寒い雨。
少し早い母の日を祝うため都内に住む妻の実家まで往復約80kmの雨の中のドライブ。
常磐道から首都高とF30は初めての高速走行です。
一言で言うと、『BMWじゃないみたい』 です。静か、滑らか、軽い操作。
私が持っていたBMWのイメージは、 『がっしりしたハンドルを操作して硬い足回りでコツコツと継ぎ目の感触を感じて適度に室内に入ってくる快いエンジン音をBGMに走る』 だったのですが、なんだか出来の良い別の車になったみたいでした。ブレーキも低発塵になって真綿で絞める感じが無くなったし…
混んだ首都高と流れの変化の早い常磐道では ECO-PRO のメリットは不明でした。走行は COMFORT にしたままで十分です。1500ccのネガは普通に流す分には全くありません。何しろ点数が7月中旬まで全くないので、SPORT を試すのはその後にします。
燃費は昨日までの一般道170km弱で 8.0km/L だったのが 高速走行とプレゼントを買う為の市街地ダラダラ走行後に 9.1km/Lになっていたので 今日は11.0km/L 以上はでているのかな。まだガソリンは半分以上残っているので十分満足です。
多機能はまだまだ使いこなせず良さが分かりませんが、左右の死角に車がいるとサイドミラーの内側のアラームが光る機能は好きです。車線変更が楽だから…
明日は天気も良さそうなので洗車ワックスでもしようと思います。
Posted at 2018/05/10 18:42:52 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ