• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

歳を取って思うこと

先のブログでは眼の老化の観点からぼやきを書きました。
やはり66歳ともなると、色々と不自由さが出てきます。
F30 は形も良く効率的なエンジンとATとを備えた良い車だと思うのですが、不満がないわけでもありません。
それは最小回転半径の大きさと後方視界の悪さです。
その点からは過去に所有していたE46時代の3シリーズとかゴルフ3ベースのカブリオなどが思い出されます。
alt
これらの車のコンパクトボディが懐かしく感じます。
特にゴルフカブリオは中々の車でしたねぇ。
2000㏄直4+4速ATと何の変哲もないこの車の燃費は13~16㎞/ℓと素晴らしくエコでした。
今のF30 より良いほどでした。
趣味性はF30 以上かもしれないので、ちょっと車で遊んでいる雰囲気を出すにはぴったりです。
E39ツーリングが欲しくなって、下取り0円で出してしまったことが残念です。
ちょっと不便だったのは、ゴルフバッグがどこにも収まらず、助手席に乗せてゴルフ場に一人で行かねばならないことでした。
alt

免許を取った息子も使えるように、E46 とカブリオ3を使っていた時が、もしかしたら私には最高の選択だった時かもしれません。
残念ながらその頃は、若かった私はより大きく、より豪華なE39に変えてしまいました。
今ならゴルフカブリオサイズで十分です。
今のF30 も来春には車検です。
でもまだ16000㎞走行なので、車自体不要かもしれません。
その次の車検時には、買い替えるより免許証返却の方が良いでしょうねえ。

Posted at 2020/07/20 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年07月20日 イイね!

高齢者の事を分かっているの?

みんカラに書くような話ではありませんが…
今日、市役所の介護保険課から何やら葉書が来ました。
葉書に薄茶色の小さな文字で何やら一杯書き込まれています。
介護保険関連の葉書なので、65歳以上の人に送られる葉書です。
文字の色もサイズも何と不親切なことか‼
伝えたい相手の事を何も考えていません。
担当者は仕事をした気にはなっているのでしょうが、受ける方としては何の誠意も真剣さも感じません。
こういうのをお役所仕事というのでしょうねえ。
日本の中で一番遅れている部分を感じます。
モラル教育が必要なのは、日本の政治家と公務員ですね。
Posted at 2020/07/20 16:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7 891011
1213 14 15 161718
19 20 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation