昨日は術後の検診でつくばの病院通いでした。
つくばに行くと寄りたくなるのは「一壺天」です。
午後の診療だったのに早めに家を出発し、途中で車内から電話予約しました。
茨城県もこのお店もGO TOキャンペーンはまだ適用されていません。本来の座席確保の予約です。予約しておくと到着時には席が用意されているので快適です。
何時も通りのランチコースをお願いしました。
前回とのメニューの違いはオードブルがクスクスサラダ
枝豆の味が上手く調和していました。
クスクスが世界一小さなパスタだとは知りませんでした。
流石に妻は知っていて、これが育ちの差か、料理を全くしないものと料理好きの差か…ちょっと悩みましたが、まあ一つ知識が増えました。
スープは薩摩芋の食べるスープ仕立てでした。
美味でしたが見栄えは普通なので写真を取り忘れました。
魚料理は真鯛で前回と同じ食材ですが、ズッキーニの苦手な私にはキノコのソースを添えていただけました。
このソースが素晴らしく美味しくて、とてもラッキーです。
肉料理は本来は合鴨です。
私は好きなのですが、妻は鳥全般が苦手です。
ポークなら提供可能ということで、ポークにしていただきました。
添えられているサラダですが、妻の皿には入っているキュウリが苦手な私の皿には入っていません。こう言う細かな気遣いが何度も通いたくなる最大の理由ですね。
その他のデザートなどは前回と同じでした。
次の検査は1月末です。その時にもまたお邪魔しようと思います。
ちょっと間が空くのが残念です。
Posted at 2020/10/17 09:23:30 | |
トラックバック(0) |
外食記録 | 日記