2020年12月20日
先日BMWの予約センターから車検の予約案内の案内の郵便と電話がありました。
2か月以上前に予約すると少額ですが和英引きになるようです。
整備も保険も一切購入したBMWディーラー任せの私は、車検も勿論ディーラーに頼む予定です。
問題は見積もり中の駐車場工事が乾燥まで1週間かかることです。
車がなくても何とかなりますが、1週間安心して置く場所がありません。
仕方なく担当のBMW営業マンに電話して相談しました。
1週間の保管など簡単な話で、その間台車もいらないのなら日程的にも調整しやすいとのこと。やはり頼りになる営業マンです。
あとは見積もり完了次第話を進めて、2月後半から3月末までに工事を完了させるだけです。まだ年末までに一仕事残っています。
Posted at 2020/12/20 23:08:17 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2020年12月20日
LENOVO のパソコンは従来 e-trend 社のホームページから購入していましたが、最近はLENOVO DIRECT のホームページから購入しています。
ポイントなどは付きませんがセールもよくあり廉価だと思います。
今回はクリスマスのサービスを当て込んで買おうと思います。
C340 のページに移り、購入手配をするとどう言う訳か途中から前に進みません。
あきらめて「意見」のページに移って「手配できない」と苦情を入れておきました。
夜が明けて翌日LENOVOからメールが来ました。お客様サービスから指定の番号に電話が欲しいとのことなので電話をしてみることにしました。
やはりCustomerServiceは話中が多いですが、2度目くらいにつながりました。
メールをくれた担当に代わってもらい、発注が進まない問題を伝えると、使用しているブラウザによっては稀に同様のトラブルが起こっているようです。
エッジを使っていることを伝えるとエクスプローラかその他のブラウザからアクセスして欲しいとのことです。このまま電話でも発注可能というので、電話でクレジット払いで発注しました。
コンピュータ会社でもウェブサイトが不調になることも意外でしたが、LENOVO のCS対応の良さ(迅速・つながりやすい・対応が柔軟)に素晴らしさを感じました。
トラブルから好評化につなぐことは可能で一から顧客開発するより有効だと思いました。
Posted at 2020/12/20 09:23:11 | |
トラックバック(0) |
Computer | 日記