
今日は太平洋側も雪の予報です。
ここ茨城県は朝6時の段階で降っていませんが、午後にも降雪の可能性があるそうです。
日本海側の豪雪で道路での立ち往生や屋根の雪の崩落で被害を受けている人も多いようです。お見舞い申し上げます。
3000円ほどで購入したBluetoothのヘッドフォンですが、とても良かったので追記したくなりました。
以前にLenovoB590で使用したことのある無線マウスはよく接続不良になって結局使わなかくなってしまったので、無線接続には不信感を持っていました。
LenovoS145に変えた時にマウスをつなぐのに適切な場所にUSBが無かったので、Bluetoothマウスを使い始めました。
かなり安定していましたが、やはり時折接続トラブルがありました。
今のLenovoC340では接続不良は使い始めてから一度だけです。
そんな訳で多少の不安を感じていました。
また、マウスは常に使用しますが、ヘッドホンはコンピュータの使用中に付けたり外したりするのでその時の操作性が不安でした。
使ってみた結論から言うと、普通に簡単に使えました。
セットアップ時に簡単なペアリング操作をした後はヘッドフォン側にあるON-OFF スイッチを押すだけです。
OFF時にはコンピュータ側のスピーカから出力し、ヘッドフォンの電源ボタンを長押しして青のランプを付ける(ONする)とすぐにスピーカからヘッドフォンに切り替わります。有線イヤホンのジャックを差し込むのと同じ感覚かな。
充電しないでも1時間以上使えるし、頭の動きを束縛されないのは良い気分です。
欲を言うと密閉型より軽めの物の方が装着感が無くて良いかもしれません。
当たり前のことを書くなって方も多いでしょうが、未知のことが分かったことと技術の進歩に驚いたこともあって、書きたくなりました。
思えばスマホも電話とLINEしか使っていないし、パソコンも初歩機能しか使っていません。
BMW F30も使っているのは昔ながらの機能だけ…
もう少しいろいろと試してみようかと思いました。
Posted at 2021/01/12 07:17:27 | |
トラックバック(0) |
Computer | 日記