
妻のブースター接種の副反応はなかなか収まりません。
日曜に接種後、ほぼ一週間体温が38℃を超え続け、80回/分以上の脈拍が続いています。あまりにも期間が長いので、異常があるのではないか?もしも異常が出たら医者の診断は直ぐに受けられるのか?と少々心配になりました。
接種を受けたのはワクチンがある初めての内科医なのでそこに行くのが良いのか。主治医の所に行けばいいのか?それとも・・・
ネットで調べるとどの病院も休診日でした。
翌日、とにかく妻の主治医に相談したら、直ぐに見て貰えました。
しかしコロナの医者ではないので心エコー位しか設備がありません。
検査結果は翌日になるようです。
そして翌日、ちょっと心配な点もあるので専門医に行って必要な検査をした方が良い、とのことで検査予約を取って紹介状を書いてくれました。
そして昨日、待ち時間を含めて4時間近く様々な検査をして、結局「問題無し」
2か所の病院で2万円近くかかって・・・高いブースター接種でした。
6カ月毎にこんな接種をするのは大変です。
でも妻も安心したようで、脈拍も60回位になりました。
接種後は100回もあったので、10回下げるのに5千円かかったことになるなぁと冗談を言うと笑っていました。
基礎疾患だらけの私は全く平常通りだったのですが、健康な妻は大変だったので、基礎疾患の有無よりも、人によるものじゃないかなぁ。
Posted at 2022/02/20 08:30:37 | |
トラックバック(0) |
Health | 日記