
母の骨折から3ヶ月程経ちました。
経過観察とリハビリを別の施設に入ってしてもらっていますが、なかなか改善しません。記憶の衰えがあり、夜間も介護が必要というリハビリ施設の見解ですが、今まで入っていた施設では夜間の介護が手薄で対応困難です。
戻れる時の為に骨を折ってから3ヶ月間部屋代を払って場所を確保して貰っていましたが、どうやら同じ施設に戻るのは無理そうなので、解約の手続きのため久しぶりに野田まで行きました。
ポテンザに履き替えた車での走行は1年半ぶりです。
ポテンザにはかなり期待していましたが、結論から言うとランフラットタイヤの性か当たりが硬くてセダンには合っていない気がします。
MOMOのVR規格のスタッドレスの方が、ずっと廉価ですがセダンっぽい乗り味を提供してくれます。もちろん絶対的なグリップ力ではMOMOは劣ると思いますが、通常の使用では問題にならない程度の差です。
ハンドリングでは重要な直進性も、MOMOの方がしっかりしています。
ポテンザはサイドウォールの硬さから、接地面積が小さいようで、センタ指向性が甘い気もします。GOLF GTI のようにセンタ指向性のしっかりしたスポーツタイプハッチなどには適合すると思いますが、BMW3シリーズにはスポーツ志向が強すぎるのではないでしょうか。
まあ、暫くは試してみますが、別のサマータイヤに換えるならランフラットではないコンフォートタイプのタイヤに換えた方が乗り味が良くなるのではないでしょうか。
後、余談ですが点検時にスパークプラグを新品に替えてくれていました。
その為かアイドリング回転数が少し(50~100rpm)上昇した気がします。
そして、アイドルストップキャンセルはキャンセラーを付けずに、エンジン起動と同時にボタンを押すことにして忘れるのを防止することにしました。
母の部屋の解約に先立って部屋内の什器を少し移動しました。しかし移動や不要物の廃棄は、専門業者に頼まないと70歳も近付いてきた私と妻では無理そうです。父母を東京から野田に移動させたときは結構自力で引っ越ししましたが、歳なりの老化を感じます。これからの老々介護は大変そうです。
Posted at 2022/03/21 22:21:17 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記