
横浜に帰る妹を駅まで送るために家の玄関を出ると、お隣のご主人が門の前のサツキの剪定をされていました。両家の間にあるのですが、剪定などの手入れはいつもお隣のご主人がしてくださいます。私はたまに水をやる程度です。
『いつも申し訳ありません。来客を送ってきたらお手伝いします』と出かけて、戻ってから刈り取った枝を片付けるお手伝いをしました。
もうここに住み始めてから30年以上になりますが、毎年ご主人が刈ってくれるのでそこそこ綺麗に維持できています。

優しいお隣に感謝です。ガーデニングの趣味のない私は隣のご主人に
励まされたり教えられたりしながら庭も何とか恥ずかしくない最低限に維持できていると思います。ご近所に恵まれた今の生活環境はとてもラッキーだったと思います。お陰で幸せな老後を送れています。改めてありがとうございます。
話は変わりますが、車の買い替えを断念してから、かなり前に自宅の駐車場で擦ってしまった後ろバンパーの傷が気になってきました。
傷つけた時にディーラで修理について聞いてみたら、バンパー交換には各センサーの取り付けが必要なので30万円以上かかるので、目立たないところだからそのまま乗った方が良いと思うとのアドバイスでした。
アドバイスに従ってそのまま乗っていますが、例え他人は気付かなくても私自身は知っています。
少し凹んでいるのでパテ埋めなどの廉価な修正方法が無いか、一度修理の専門業者に聞いてみようと思い始めました。
Posted at 2022/06/18 14:44:41 | |
トラックバック(0) |
花や樹木 | 日記