
雷雨予想から一転、今日は快晴です。愛車のバンパー修理完成予定の日なので、引き取りと修理費支払いに朝から出かけました。
まずは満タン返しの代車のガソリン補充です。借りてから1週間で20km余りは走ったでしょうか…。2ℓ位かなと思いながらいつものセルフでガソリンを充填しました。メーターは回り続けてなかなか止まりません。どうやら前の代車使用者が満タンにせずに返却したのかな…流石に1000円を超えた辺りで給油は止まりました。勿論燃料計は満タンです。まあ修理屋さんの無料代車だから修理屋さんに文句を言っても始まりません。不運と諦めるしかなさそうです。日曜だからGSが混んでいるかもと早めに出ましたが、丁度給油スタンドが1基空いていたので手早く給油が終わりました。
返却時間より少し早めですが板金屋さんに…
案の定愛車はまだ返却コーナーに来ていません。工場の人らしいおじさんが来て、直ぐに洗って準備するので少し待ってもらえますかとのことです。急いでないので構いませんし、雨が来るかもしれないので洗わなくても良いですよ、と言いましたがいえいえ直ぐに洗車しますと丁寧な対応です。最近は工場でも皆さん丁寧な対応で気持ち良いですね。

凹めた傷跡も右側の小さな傷も綺麗になっています。路肩のブロックで擦った長めの擦り傷もサービスでタッチアップされています。全て満足な仕上がりです。
目立たぬ傷の修理に掛かった費用は見積もり通りの7万円。それが高いのか安いのか分かりませんが、依頼主である私が満足しているのだから、十分でしょう。
こんなにすっきりするのだったら、もっと早く修理すべきでした。
久々に愛車の収まった駐車場の景観はやはり落ち着きます。
Posted at 2022/07/17 11:36:35 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記