
大雨だった昨日と打って変わり、今日は朝から晴天です。
バンパーの傷修正が終わった時に水洗いはしてくれたので車は比較的綺麗ですが、久しくWAXは掛けていません。朝の間にやっちゃおうか、夕方日陰に入ってからやろうか迷って外に見に出ましたが、朝8時にも関わらず凄い暑さです。
この暑さじゃとても自分でできそうにありません。それなら気がかりだったキーパーコーティングでも頼もうかと考えました。良いとか悪いとか種々の話をネットで見るガラスコーティングは避けて、短時間で出来て処理価格も廉価なピュアキーパーに興味があります。
セルフ店だから別に店員に知り合いもいる訳ではありませんが、普段よく行くSSに予約の電話をしてみました。11時以降なら今日でも施工可能の返事をもらい、すぐに予約しました。11時からなら昼食までに作業は終わると思います。

耐久性の短いピュアキーパーを選んだ理由は、どうせ数ヶ月に1度位は洗車が必要なので、その時にピュアキーパーを頼めば洗う手間も不要になると思ったから。
SSに着いて対応に出てくれたのは、若いボーイッシュな女性でした。最初に依頼する作業内容の確認です。迷ったのはホイールコーティングです。欧州車はブレーキダストが一杯付くのでコーティングが有効かなと思いましたが、17インチだと4本で1万2千円もするそうです。暑い日に申し訳ないと恐縮しながらピュアキーパーだけ頼みました。
泡泡の手洗い洗車をしてから、コーティング処理です。待合室から見ても綺麗に仕上がっていることが分かります。
小一時間で終了しました。処理を迷ったホイルも洗剤洗いだけでとてもきれいに仕上がっています。これならホイルが汚れたと思った時にピュアキーパー処理をすれば十分です。ピュアキーパーは処理を重ねれば重ねるほど綺麗になるそうなので、一挙両得かなと自分に都合の良い解釈。仕上がり確認の後、支払いをして完了です。
仕上がりの印象は、メタリックのラメが綺麗に見えるようになった感じが良好。BMWの弱点の窓枠のメッキモールは変化なし。なかなか綺麗にならない青空駐車に晒される天井の汚れが綺麗になった気がします。価格は何故かこのSSはネット上も他店より少し廉価で税抜き6千円でネットのクーポンを見せるとそこから5%引きでした。近所にはキーパー標準価格から20%引きクーポンを出しているSSもあるのでこの辺は価格競争が激しいのでしょうか。ちなみにF30セダンはMサイズ扱いLサイズ扱いのG20よりお得です。
駐車場に収まる姿もいつもより綺麗に感じるのは私だけでしょうか。
Posted at 2022/07/27 14:33:36 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記