• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

今月2度目の筑波ツアー

今月2度目の筑波ツアーお盆最終日は今月初旬に受けたMRI検査の結果を聞きに病院へ行きました。
MRI検査の目的は、静脈瘤破裂時に退院前に受けた前回のMRI検査時に見えた肝臓周囲の不明瞭な影の確認でした。肝癌の可能性もあるということで、再検査となりました。幸いなことに結果は癌の兆候は見られないということでしたが、定期的な確認が望ましいとのことです。これで定期確認は静脈瘤確認の胃カメラと肝癌確認のMRIのダブルヘッダーが続きます。
昨日は合わせて静脈瘤破裂時の輸血による合併症が起こっていないかの検査のための採血もやりました。これは後日結果が郵送されてくるそうです。
肝硬変で血中アンモニア濃度が高いのが、静脈瘤の主原因でもあるので抗生薬品でアンモニア濃度を下げようと投薬治療も受け続けています。
ひとまず窮地から脱出出来たので、これからは暫くは2ヶ月間隔で来てくださいと病院へ行く間隔が伸びて少し安堵しましたが…
帰る前に薬局に寄り、処方箋を出したら請求金額が約3万円!!
驚いて確認したら薬は同じだが、次回来院までの期間が延びて出す数が増えているのです…そうですよねえ。
今日は糖尿でかかっている近所の掛かり付け医に行かねばならないので、また診察費と薬代が必要です。早く高齢者になって医療費10%負担になりたい。30%負担は辛いですねえ。
alt
兎も角、午前中に通院予定は終了しました。恒例の一壺天のランチコースに向かいました。
午後一時頃に到着です。ランチコースは月によってメニューが替わるので、今回は初旬に来た時と同じメニューです。奥さんは申し訳なさそうですが、承知の上での訪問です。今回も大変美味しくいただきました。行くのが遅かったので我々が食べ終わるまでに、他のお客さんは帰られて、店内は奥さんと我々だけです。お店の中の写真を撮りました。
筑波に行くと、やっぱり妻はコストコに行きたがります。腹がくちくなって眠くなった私は何時ものようにエアコンを掛けた車の中でひと眠り。
一日走って気になるのは、最近ポテンザが五月蠅く感じることです。
「なんかタイヤが五月蠅いよなぁ、そろそろ交換かなぁ、でもまだ山はたっぷり残っているからなぁ…」と車の中で一人言を言いながら走っていたら、横から妻が「また言っている…換えれば良いじゃない、変な所がケチだねぇ…」
「でもな、4本も要るんだぞ!」「当たり前でしょ…」
そうなんです。つまらぬ事で変に悩むのが私の悪癖です。
Posted at 2022/08/17 11:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 34 56
7 8 9 10111213
141516 17 18 1920
212223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation