• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

愛車の想い出~SOARER その2~

愛車の想い出~SOARER その2~30ソアラにはとても満足して乗っていた。そしてスポーツカーに嵌っていった私は次のように考えて始めた。
日本の自動車メーカーはまず需要の多い4Dセダンを基準に『※※』として開発する。そしてその豪華バージョンを『※※DX』として売り出し、またそのスポーティバージョンをリアドアを取り屋根の形を変えて『※※S』として売る。更にそれに強力なエンジンを乗せて『※※SR』というエセスポーツカーでユーザーを騙しているが、所詮その車の頂点は『※※VIP』だ。メーカーはそうやって効率的に稼いでいる。
だが、最高の車には利益効率を度外視してメーカーの威信を賭けた、シャシーから専用の物を作って完成する。その姿がスポーツカーの頂点だ。
そう思い始めて冷静に30ソアラを考察すると30ソアラ3.0GTが『※※S』で2.5GT-Tが『※※SR』ではないだろうか?そしてその上には更に『※※SRR』が存在して、それは80スープラではないだろうか?現に30ソアラと80スープラのシャシーは基本的に同一だ。同じ280PSでも500㏄の差があっては中間トルクが違う。
そして、それらの頂点はセルシオではないだろうか?40ソアラに至ってはセルシオ2Drとしか思えない。

そう思い始めた時、やはり日本の誇るスポーツカーは、歴史のある『FAIRLADY Z』と新参者ではあるが『RX7』以外にはありえ無いと考えるようになった。
気には入っているが、愛車のソアラも走行25万㎞に近づいたこともあって、私はまた週末には『NISSAN FAIRLADY Z』を探して近郊をうろつくようになった。
Posted at 2022/09/13 11:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation