
今も騒がれているマイナンバーカードです。
マイナポイントの20000円分の付与に釣られて妻と2人で取得しました。
スマホでの申請処理は結構面倒でしたが、何とか自力で突破できました。
銀行口座は財布代わりに使っている残高の少ない銀行を取録したので、仮に政府に覗かれてたとしても全く問題ありません。
ポイントはPaypay Pointを申請したので、¥20000 チャージして全20000ポイントをGETしました。
¥20000 チャージしたら¥40000 入金されたみたいな物です。
妻は楽天ポイントなので、¥20000 の買い物が必要です。
どうせ楽天カードを多用しているので、直ぐに使うでしょうが…
TVによると、個人情報流出を心配して申請しないと言う人も多くいらっしゃるようですが、折角政府が\20000プレゼントしてくれるのだから、取得はした方が得だと思いますよ。
マイナポイントと財布代わりの銀行口座を作って、その口座を登録すればいいと思うのですが…
でもマイナカードを使いそうなシチュエーションは今のところ思い付きません。
普及すれば通院時のお薬手帳が要らなくなるのかな…
車でも買えば、印鑑証明をコンビニで取得できるかな…
政府の無駄使いに近いですが、日本人も外国人と同様にソーシャルセキュリティカードを持つことは必要でしょう。
今は運転免許証とかパスポート位しか、写真付きの証明書類が無いので、どちらも持たない妻などは苦労しているから、価値があるかもしれません。
Posted at 2022/10/25 17:38:23 | |
トラックバック(0) | 日記