
2日間頑張ってやっと完成したと思っていたPCのリセットと
Win10から
Win11のアップグレードとセットアップです。
今日も確認のために
Slim360を立ち上げて、設定からちょっとアップデートをしてみたら、2つのアップデートがダウンロード
エラーとインストール
エラーで更新不能でした。
少ないPC知識でエラーの出た項目を調べると、どうやらディスプレイ関係のようです。確かにSlim360はアップグレードした内容が、他の2台とは少し異なることに気付きました。
S145 と
C340 は
RYZEN 5のチップセットで稼働中の
Win11 をリセットしました。しかし Slim360 はRYZEN7のチップセットで稼働中の Win10 をリセットしてから、Win11 にアップグレードしました。このため AMD RADEON の設定に問題があるのかも…
一応問題なく稼働してはいるのですがアップデートにエラーがあると、後々何に影響が出るか分かりません。駄目ならもう一度セットすれば、今は Win11 になっているので手軽にトライできるだろうと思って AMD のドライバーを更新することにしました。
またまた手探りでAMDのHPから最新Win11用ドライバーをダウンロードして… それをインストールし、ドライバー更新できました。そして Slim360 の設定からアップデートすると…
エラーは消え、無事アップデート出来ました。
理由を推測すると、3台のPCに入っているのは Win10 用のドライバーで、Win11それも最近の21H2 バージョンには難があるのではないだろうか、という疑問です。
そうだとすると… S145 も C340 もアップデートが必要では…
勿論、やりました。
すると、昨日作った回復ドライブは…?勿論、3個作り直しました。
完全に無限ループに陥っています。
頭の中がクシャクシャです。
68歳には厳しい遊びです。今日も
1日中パソコンと格闘でした。
Posted at 2022/11/07 00:26:37 | |
トラックバック(0) |
Computer | 日記