
今日のランチは岩槻に住む妻の友人夫婦と会食でした。
前回のランチ会からそれ程時間が経っていないと気がしていましたが、調べて見ると前回は2021年12月でした。ほぼ一年振りです。
前回は両方の家の中間で、と埼玉県民と茨城県民が千葉県の野田市の店で会いましたが、ドライブするのは久しぶりだからと守谷まで出てきてくれることになりました。
ゆっくりとダベリながら長時間個室でランチが出来て、味も悪くはなくて、価格も妥当なナビで簡単に来ることができる店は…妻とそんな都合の良い店を考えましたが、なかなか思い付きません。
フレンチもイタリアンも近所の店は、ちょっと狭くて個室がないし全国チェーンの店はわざわざ守谷まで来てもらう意味がないと悩んだ結果、多分岩槻にはないだろう金太楼鮨が一番気楽に場所が確保できると決定しました。
数日前に妻が歩いて店に行き、店長に個室の予約をお願いして、12:00に現地集合しました。
結構広い部屋を準備してくれて、注文は集合後です。(左が友人夫婦、右が私と妻…モザイク付きで申し訳ありません)
ランチ会席\3,300を注文しました。先付・小鉢・サラダ・刺身・焼き魚・茶碗蒸し・天ぷら・握りだったと思いますが、話が盛り上がっていたので抜けているかもしれません。
いつもながらコスパの高い鮨屋です。
話ながら食べ終わって、少し落ち着いてから部屋を出ると2:00PMを過ぎて、カウンターには誰も居ませんでした。いつも元気な石田君に長時間滞在を詫びてから店を出ました。
妻同志と友人の旦那は同い年ですが、私だけ2~3歳年寄りです。
家庭環境も子供の年齢もほとんど同じで、旦那も台の車好きなので、話がよく合います。
違いは旦那さんが仕事好きで、延長雇用でまだ働いていることくらいでしょうか。
退職したら一緒に温泉旅行にでも行こうと、彼が仕事を辞めるのを心待ちにしています。
彼の白い320GTは相変わらず綺麗でした。ルーフのなだらかなラインは良いですねえ。
私が 318Luxury を買った時には有ったはずですが、新車を買う計画など全く無かったのに、ディーラーに誘われて訪問したその日に購入契約した私は、320GTの存在を知りませんでした。
知っていたらGTを買っていたかもしれないと今でも思います。
暖かくなったら、またランチ会をしたいものです。
Posted at 2022/11/18 22:14:08 | |
トラックバック(0) |
外食記録 | 日記