• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

何だろう…⁇

何だろう…⁇今朝は今年一番の冷え込みでした。
朝起きた時に温水ヒーターのスイッチを入れたら、6℃でした。
外はきっと氷点下だったでしょう。
土質改善のため、先週掘り返した庭には霜柱が立ち、車の窓には霜が一杯です。
今年初めて使う解氷スプレーの缶が冷たくて困りました。
雪国の人は大変だなぁと思いながら、出かける準備をしました。
運悪く寒い朝から牛久の病院へ診察に行く日です。
走り始めて、暫くするとヒーターが利いてきて暖かくなりました。
妻は助手席で何やらスマホでライン操作をしています。
「ポーン」とライン着信音のような音がしました。
「ポーン」「ポーン」と数分おきに鳴っています。
「いっぱい着信音が鳴るけれど、何をしてるの?」と聞くと、グループラインだと答えました。
それからも暫くの間、ラインを続けていた妻がスマホをバッグに入れました。
まだ、数分おきに着信音らしき音が続いています。
「気になるから、何とかしろよ…」
バッグの中のスマホを確認しますが音は変わりません。
「スマホじゃないと思うよ…」と妻
どこから何が鳴っているのだろう?
気になり始めましたが、何の表示もありません。
急を要するアラームのような音ではありませんが、こう続くと気になります。
「何だろう」と i Drive などを操作しますがどこにも異常は見つかりません。
そうこうする内に病院に到着したので、自分の検査に移行します。
検査も終わり駐車場に戻った時に車の周囲を見て回りましたが、やはり異常は見つかりません。
ランチを予約済のいつものフレンチ「一壺天」に向かった走り始めました。
やはり1・2分おきに音が続きます。
帰ったらディーラーに原因と対策を聞きに行こうと思いますが、音だけでも止めたいと思い、i Drive からサービスに連絡して聞くことにしました。
すぐに受付の方が出てくれたので状況説明をしましたが、原因は分からないようです。詳しい人を探して折り返し電話をくれることになりました。
状況を追加説明して連絡を待つことにしました。
すぐに「一壺天」に到着したので、オーナーシェフの奥さんに挨拶をして店内に入りオーダーを済ませました。
生ハムのオードブルを食べ終えて、大きめのハマグリが入ったクラムチャウダースープが出てきたときに、マナーモードにしておいた方が良いだろうと思ってスマホを確認すると、すでにBMWさんから着信履歴がありました。
alt
スープが冷めちゃうなぁと思いながらも店外に出て、返信しました。
車に乗って電源を入れ、案内どおりに操作して確認してもらうと、恐らく原因はドラレコのマイクロSDのトラブルだろうとのことです。
走行に問題のある信号は全く出ていないとのことですので、安心して帰れます。
マイクロSDを交換して試して欲しいとのことです。
ドラレコは後付けなので、純正品でも外部から無線ではモニターできないそうです。SDを良品と代えても、音が続くならディーラーに相談することにしました。
岐路に寄ったコストコで妻の買い物を待つ間にドラレコのチェックをすると、SDのフォーマットエラーが出ていました。ドラレコのDC電源コネクタを外すと…ポーン音が消えました。
音の犯人は間違いなくドラレコでした。
帰宅して、予備に持っている64MBのマイクロSDに代えるとフォーマットエラーも消えました。一安心です。
BMWのカスタマーサービスはいつも的確で安心です。お世話になりました。
しかし、30000キロも走っていないドラレコのマイクロSDが壊れるとは…
冷静に考えると…
駐車中も監視録画しているので、24時間働きっぱなしですね。
SandiskのULTRA程度のSDじゃダメになるか…
次はもう少し耐久性の高いSDを選ぼうと思いました。
小さな小さな1つのマイクロSDで苦悩した1日でした。



Posted at 2022/12/20 22:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4567 8 910
1112131415 16 17
18 19 20 21 22 2324
252627 28293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation