
今日から、長男夫婦が孫を連れて帰省してくる予定です。前回孫に会ったのは義母の葬儀の時でその時はまだ人見知りが強く、男の大人を見ると大泣きでした。
その時からまだ一月も経っていないので、きっと人見知りが続いているでしょう。
正月までに慣れてくれれば良いのですが、不安です。
例え私に慣れても、大晦日になると次男が帰ってくるので、その時もまた大泣きが始まるのでしょうか。特に女の子の人見知りの期間は厄介です。
朝から出迎えの為のベビーシートを車の後席に取り付けました。
少しは慣れてきましたが、シートは重く大きいので取り扱いが大変です。
購入前はISOFIXの取り付け方法に魅力を感じていましたが、快適に使うにはまだまだ構造に工夫が必要な代物ですね。
サポートレッグの構造が特に問題です。後席に取り付ける時に床に着くレッグが変に突っ張り、装着の邪魔をします。私はガムテープのお世話になりながら、付け外しをしています。もっと便利な構造が考えられるのですが、多くの人はそんなに付け外しをしないので、レッグの収納張り出し構造にコストをかけられないのでしょう。
やはり駅まで出迎えの1km走行時程度のベビーシート装着義務は緩和してほしいものです。帰省する孫を迎えに行く老人には重いベビーシートの取り付け取り外しは苦痛です。
もしももう一つベビーシートが必要になったら、もっと軽量でコンパクトな物を買うでしょう。
最後ですが、皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/28 14:02:43 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記