
今年の3月には、愛車も購入後やっと5年が経ち2度目の車検を受ける予定です。
その折には、今の愛車の残価設定分を支払わねばなりません。
退職金があったので全額キャッシュ払いで買う旨を伝えましたが、ディーラーから残価設定ローンを強く勧められてそれに従って最少額の残価設定ローンで契約してしまいました。
結局は金利分だけ支払額が増えることは理解していましたが、すぐに別の車に買い替えてしまう自分の悪癖について自分でもよく分かっていたので、無駄な買い替えを抑えるためにそれなりの金額のローンを残すのは良い足枷になるかと思って、ローンを組みました。
過去最長の5年間も同じ車に乗り続けられたのは、この残価設定ローンのお陰かもしれません。
それでも何度か乗り換えを考えたことはありますが、実行しなかったのは
① F30 がそれなりに気に入っていたこと。
② 乗り換えにかかる金がローン残金を合わせると、あまりにも馬鹿らしい金額になること。
だったので、購入時に残価設定にしたことは案外正解だったのかもしれません。
しかし、所有者名義が自分にならないことや、勝手な改造が制限されることを思うと、もう残価設定ローンを利用することは無いでしょう。
多分、免許返納時期が迫ってきた今では、今の愛車が故障でもしない限り乗り換えることもないでしょうが…
もしも乗り換えるなら…
スイフト・マツダ2・カローラ
もしも凄く程度の良い車が見つかったら…2代目ロードスターか
やっぱり ” E46-325i ” に乗り換えたいと思っています。
Posted at 2023/01/03 11:41:47 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記