
長年貯めに貯めた動画や音楽、写真、文書ファイルが4TByte分ほどあります。
大容量のIO-DATAの外付けHDDに貯めていますが、もしもこのHDDが壊れたら消えてしまうと思って、同容量の別の会社製のHDDを買いました。
しかし4TByteをバックアップのためにコピーするのは大変です。
ミラーリング機能のあるNASでも買えば良いのでしょうが今のノートパソコンにはLANポートもないし、そもそもNASは高価です。
小容量の外付けHDDを多数枚用意して、部分毎にバックアップすれば短時間で済むかと、中古HDDを市販のケースでUSB外付けHDDを作って活用しています。
以前はメモリースティックでバックアップしていましたが、妻は自分の分を紛失したりと小さいことがデメリットになっていたのでHDDに変えました。
既に8セット程はあるのですが、ついTV録画用に使ってしまうので増やすことにしました。
paypayフリマで見つけたのがタイトル画像の750GByte用3個セットです。
使用期間も短く、ちゃんと内容もクリアされていて新品同様でした。
後必要な物はUSB3.0に変換できるHDDケースです。
これまでも中のHDDが見えて使いやすいので、中華製の透明ケースを使っています。
ネットでは800円程から1,000円程まで多種が出されています。
過去3回違うものを買ってみましたが、制御基板やLED位置が異なる程度で、どれも安
定して動いてくれました。どれでも大丈夫そうです。今回は一番安く出ている透明ケースを買いました。
差異は制御盤部分とケースの材質(手触りが若干違いあり)ですが、どれもしっかりと作られています。
中華製でも中には信用できるものもあるようですね。
あっ、そもそも私のパソコンが「LENOVO」という中華製でした。
Posted at 2023/01/12 15:09:29 | |
トラックバック(0) |
Computer | 日記