• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

あっという間にトラブルから回復しました

あっという間にトラブルから回復しました朝から車をBMWディーラまで持ち込むために、走り始めました。
幸いにもアラーム音と共に昨日の状態になりました。
ビックリマークは「6」になっています。
多分これで全不良減少を把握して貰えるでしょう。
ディーラまで約1.5kmを走る間に、ピンポーンと音がして「4」に減りました。
そのままディーラに着いて車を預けました。
alt
店内で出された「カフェラテ」を飲んでいると、スタッフの方が来られました。
検査確認が済み、不良個所はやはりタイヤの回転センサーで、後輪用の2個が破損しているそうです。
通常は夏場に1個壊れることが多く、2個同時は珍しいそうです。
BSIで対応可能か聞くと、消耗部品扱いなので部品代は必要だそうです。
値引き交渉をする前に、作業工賃はサービスするとの提案を頂きました。
前輪用2個も同時交換した方が良いか聞くと、8万キロ以上持つ場合もあるので破損後の交換にしないと勿体ないそうです。
それでは「消耗品」ではなくて、「製品の個体毎の性能差」が原因で要は外れの部品に当たっちゃったってことじゃないのと思いましたが、まあセンサー関係ではよくあることでしょう。
敢えて確認はせず、交換作業をお願いしました。
小一時間ほで、雑誌を読んだり陳列車両を見たりしていると洗車も終えて作業が完了しました。
支払った交換費用は4.5万円でした。
新車購入して5年半で発生した不良部品交換費用は恐らくこれだけです。
勿論、他に車検費用やBSI加入費用・保険費用などは掛かりましたが、部品の不良発生で支払ったのは今回だけだと思います。
以前のモデル、例えばE46やE39の時はいろいろな部品が破損したので、F30 になってかなり信頼性は向上したようです。
メカニックの方も同様のことを言われていました。
兎に角、トラブル発生から早期に解決したディーラの対応に感謝します。
alt

修理待ちの間に見た 「Z4」 はやはりかっこ良かったなぁ。
買うなら 「Z4」 が一番ですが…
alt

Posted at 2023/10/13 13:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 4 567
8910 11 12 1314
15161718 19 2021
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation