
2年前の2月に妻用に電動アシスト自転車を買いました。
Panasonic と 近所にある Homecenter のJoyfull HONDA が共同で企画した専用モデルでした。
結構良い出来で重いとぼやきながらも買い物に愛用してくれています。
私も時折使わせてもらいますが、流石に電動アシストの効果は大きく、ペダルを軽く踏むだけで良く走り、坂道も苦になりません。
妻は身長が162センチもある割にはサドルを低く目にセットして、足を少し曲げたままこぐスタイルのようで、私は乗る度にペダルを上げ、使い終われば元の高さに戻さねば乗りにくくて仕方ありません。
これは結構面倒なうえ、二人で移動するときには片方が速足で歩く必要があります。

(上の写真は妻の愛車です)
そんな訳で、私専用にも電動自転車を買うことにしました。
今日、Joifull HONDA に在庫車を見に行くと、結構気に入ったモデルがありました。
2023年型の残一台で、少しですが2024年型より廉価になっています。
色も好みだったので即決で買いました。
防犯登録も済ませ、家まで帰るほんの短い距離を乗った印象は、良好です。
27インチのタイヤのお陰か、20インチの妻のモデルより楽に走ります。

(こっちが今日購入した私の愛車です)
これは結構良い出物だったかな…
現在は半分以下だったバッテリーの充電中です。
充電が終わったら商品登録のはがきの投函にでも乗っていこうと思います。
悩みは玄関前のひさしの下は場所が狭く、2台並べると雨が避けられないことです。
ビニールカバーで我慢しようかな・・・
車にカバーは好きじゃないので雨ざらし対策にWAXを掛けようかな・・・
Posted at 2024/02/16 13:50:38 | |
トラックバック(0) | 日記