• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

懐かしい愛車のこと

alt


BMWにハマる前はクーペが好きでした。 
セダンとは違ったハンドリングと流麗な形が好きで、JZZ30ソアラとPS13シルビアに乗っていました。
そんな時に中古車店のショールームに展示された逆輸入のフェアレディZ31に一目ぼれして所有者の中古車店オーナーを1時間かけて口説き落として買いました。
26年落ちのカミナリフルエアロバージョンで整備して走るようになるまでにかなりの期間かかりました。
独特のチンスポイラーと大きなリアウイングが特徴的でした。

alt 

スピンナ付きのワイヤホイルを付けて気持ちよく乗っていましたが、古さは隠せず天井の内張が落ちてきたり、Tバーから水漏れがしたり、ATが滑り始めたり、...様々な不具合が出ました。
でも一番懐かしい車はこれですね。次はJZZ30ソアラでしょうか。

しかしながらこの車ではあまりに苦労したので20世紀の車に手を出すのはその後諦めました。
金がいくらあっても足りませんから・・・

もし宝くじが当たったら20世紀の車、例えばTOYOTA 2000GTやフェアレディ240ZGなんかに乗りたいですね。

この車でドライブしていて信号待ちをしていると、知らない人から良く話しかけられました。相当目立っていたみたいですね。今思えば恥ずかしい!

突然懐かしくなってブログにあげたくなりましたので・・・



alt
Posted at 2019/01/30 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAIRLADY Z31 | クルマ
2019年01月28日 イイね!

リアセンターシートベルト

リアセンターシートベルト義父母の引っ越しは徐々に進んでいます。
タンスなどの大物は業者に頼みましたが、義母の集めている人形や置物が驚くほどたくさんあります。
中には高価な欧州製の陶器人形などもあり、業者からも断られる始末です。
食器と合わせて妻と梱包してF30に積んでとりあえず我が家まで運んでいます。
段ボールや陳列ケースを乗せるためにリアシートを畳むとセンターシートベルトが中央に...
これまで荷物を積むこともなかったので気になりませんでしたが、5人分のシートベルトが付いているのですね。
あまりに邪魔なので観察すると外せそうなキャッチが付いています。
いろいろと試すのでがどうしても外せません。

取説を読む気にもならず、ネットで調査しました。
多くの方が外し方を書かれていました。
おかげで簡単に外せました。
キャッチの片方を突っ込んで外すなんて、うまく考えていますが知らないととても無理ですね。

これでもう2回ほど行く予定の引っ越し荷物運びも楽になりそうです。
しかしF30の機能で、まだまだ知らないことがいっぱいあるのでしょうね。
Posted at 2019/01/28 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年01月20日 イイね!

My BMW History ...写真の掲載練習を兼ねて...

最初のBMWはE46 320i でした。


大阪単身赴任の時、出張で茨城の事業所に来て打合せ。
時間の空いた昼休みに近所のBMW専門中古車店へ顔を出し、18インチアルミがついたちょっと車高短気味の320セダンに魅力を感じて試乗させてもらいました。
軽いエンジンの響きと回転方向へ切り込む鼻先の軽さに魅了され、その場で注文して購入しました。
オーリンズショックに換えられているというサスも気持ちよく一気にBMWファンになりました。
固めでタイトなシート、重めで太いハンドル、気持ちよく回る6気筒エンジンと、これは4ドアのスポーツカーだと思いました。
不満を感じたのは、高速登坂などでのパワーが寂しいこと、Mスポーツではないのでシートの素材が安物臭く感じること、ゴルフバッグが乗せにくい狭い荷室、ナビが装備されていないことでした。


2台目はE39 525ハイラインツーリングです。


ネットで見つけたBBS RS-GTを履いた写真に惚れて、東京都内の中古車店まで出かけて購入。
ツーリングの荷室、革内装、標準ナビ付と320の問題点解決と期待しました。
しかし、バッグは縦にも横にも乗り切らないし、ナビは古くて使いづらいと若干の不満が残りました。
余裕を感じるデザインと大き目の革シートで走るのは気持ちよく、E39 が大好きになりました。
でも足回りはオーリンズ装備の320に負けているのが残念で、ビルシュタインに換えてみましたがビルは当たりが固すぎて今一つでした。


3台目もE39 525Mスポーツツーリングです。


近所の中古車店にAMG C46 が出ていることをネットで発見。
興味が湧いて見に行ったら隣に最終型E39が展示してありました。
Mスポーツなので、車高も下がりサスも期待できるかも...
最終型はいわばE39 の完成形、しかも総革内装なのできっと私にとって理想形。
そう思ったので、店主に不思議がられながら直ぐに乗り換え契約。
東北旅行や千葉房総旅行、関西里帰りなど広範囲に活動しました。


4台目はE39 540ハイラインです。


これまで所有したことがなかったのはV8エンジンです。
車通勤も多く、燃費の悪い車は赤字通勤の元なので8km/ℓ 未満の車は躊躇していました。
退職してその心配もなくなったので、BMWのV8が欲しくなりました。
埼玉県の中古車店にE39とE60のV8が並べて展示してあることをネットで見つけ、すぐに訪問。
馴染んだ形のE39の方が良く見えて、買い替え決定。
エンジンは力強く、オプション満載の豪華な内装も素晴らしいので気に入りましたが、サスが今一つ。
ノーマルでは腰高で柔らかめ、スポーツではゴツゴツして車格に合わない。
そのうちにパワーに耐え切れなかったのかミッションに変な感触が出始めた。
対策にATFを2度交換したが悪化する一方。
修理交換するには100万円かけても補償できないとなり、乗り換えを決意。
この車は外れだったが、まあV8を一度楽しめたので満足です。


5台目はE46 325Mスポーツです。


前車は1年ももたなかったと、前の購入店に協力要請のところ、得値提示をしてくれました。
ゴルフも辞めたので最初の320 の乗り味が懐かしくなり、在庫の中から選んだ325 Mスポーツ。
やはりE46 は乗って楽しい車です。
しかし13年を超える車はなんやかんやと補修することが出てきます。
次の車検はどうしようかなぁ...
妻はそろそろ古臭い車は辞めて新車を買えと言います。
おまけに目が弱くなって不具合店の確認もしにくい始末。
この頃の国産のコンパクトカーも良くなっているし、国産にしようかなぁ名度と思っていました。


6台目の今の愛車はF30 318 i Luxury です。


いつも修理メンテの世話になっているBMWディーラーの担当の方が突然自宅に来ました。
年度末で特別価格を出すから乗り換えないかとの誘いでした。
結構好条件だと思ったので1シリーズを買おうかと商談に入りました。
妻はトランク付きセダンの形が好きなようです。
並んで展示してある3の方がお気に入りの模様。
そりゃあ3の方が良いに決まっている。
ディーラーに見に行ったその日に買った318 i Luxury です。
5年の延長保証を付けたのでその間は乗らないとダメですね。

軽いハンドル、高めのシート、大きく感じるボディ...BMWらしくない感じです。
しかし、乗り心地は最高だし、デザインは良いし、燃費は12以上走るし、ストレスのない良い車です。
車高を下げたいのが本音ですが、もうしばらくはオリジナルを楽しもうと思います。
Posted at 2019/01/20 10:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年01月16日 イイね!

パソコンを更新しました。

パソコンを更新しました。昨年末から起動時に異音を出し始めた愛用のLENOVOのNOTEパソコン。
もう6年ほど使っているから、そろそろ買い替え時か....
仕事をしていたころからIBMが気に入っていた関係で、中国製になってからもRENOVOを使っています。
高機能のものも必要ないので、いつも通り価格コムで値段調査。
どうやらこれまでと同じ物はモデルチェンジされた様子。
AMD A9搭載のものが4万円強であるので、大して調べもせずポチっとカード支払いで2日夜に手配。
選んだのは Ideapad330
現在は在庫切れと表示されていたので正月休みもあるだろうから少は納期がかかるかな、と思っていたら、4日には配達されました。
4日は義理の妹夫婦が泊りで来て、義理の父と義理の弟と飲んでいたので、起動操作は5日に...

キー配列が以前のものと少し違うので扱いづらい感じはあるが、CPUは十分な速度を持っている。
IBM系のキーボードはタッチが良い。
F2キーがボリュームダウンになっているなど、ファンクションキーが独特なのが×
他にも右側面にUSBがないのでマウスがつなぎにくいという×ポイントがあるが、1TBのHDDもついているし、タッチパッドもキーが隠されたすっきりとしたデザインだし、15.6インチの画面も綺麗で、まあコスパを考えたら十分でしょう。 
一応気に入りました。
Posted at 2019/01/16 09:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 日記
2019年01月13日 イイね!

義父母の引っ越し

義父母の引っ越し既報の通り、2日前に入居してもらいました。
昨年末のクリスマス直前に東京まで迎えに行って、正月を一緒に過ごし、とりあえず身体と身の回りの品物を一緒に入居を済ませました。
部屋で酒が飲めるように小型の冷蔵庫と時間を潰しやすいようにテレビの手配は済みましたが、東京の家から必要な荷物を運ぶ作業はこれからです。
勿論、私も老齢のため、引っ越し本番はプロに頼みます。
15日に見積もりのために東京まで行く予定。
退職以来久々にいろいろと多忙になりました。
写真はホームの外観です。撮影日はとても天気が良かったのでハレーション気味です。

人と小荷物の移動のためにF30で既に3往復しました。
欧州製セダンはあまり荷物が乗りませんね。
普段は荷物も少ししか積まないので問題はありません...
乗って気持ち良いのが一番です。
Posted at 2019/01/13 16:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation