• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

最初に使ったスタッドレス

最初に使ったスタッドレス少し夏タイヤから外れてスタッドレスに戻って見ます。
一番記憶に残っているスタッドレスタイヤはやはりミシュランです。
alt
会社の近くのタイヤ屋さんに立ち寄って展示品を見ていると、ミシュランXM+S330 という45扁平で17インチのHRグレードの物が展示されていました。
日本でスタッドレスの先駆けとなる XM+S100 の上位バージョンです。
ソアラのタイヤでSRのスタッドレスには疑問を感じていた私は大喜びで買いました。
素晴らしい性能でした。
ドライの道でも安心して走れました。
alt

それ以来、DRICE、X-ICE2と計3セットのミシュランスタッドレスを買いました。
どれも素晴らしいものでした。
実は、今回も X-ICE3+ を買えば良かったと後悔し始めています。
MOMO は悪くはないのですが、0.25MPaだとゴツゴツして, 0.22MPa だと走り初めの感触が微妙に柔らかすぎます。
やはり10万円ケチったら同じものは換えませんね。
ピレリよりは良いのですよ、ナンカンSNよりも安心して走れるのですよ、MOMOは…。
でも頭の中のミシュランの思い出には遠く及びません。
MOMO は早くちびさせて、やっぱり最新のミシュランを買おうと思っています。

Posted at 2020/02/23 15:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年02月23日 イイね!

MAID IN INDONESIA

MAID IN INDONESIA韓国と中国が反日教育をしているので、アンチ反日教育実施国の私は基本的には台湾製か、インドネシア製を使いたいと思っています。
インドネシアと言えばATRやCORSAなどのブランドで知られるACHILES(アキレス)社ですね。
alt

最初に買ったのはV形ブロックパターンがスポーティなその名も「スポーツ」です。
グリップは良いのですが走行音が大きいので半山ほどの摩耗で交換しました。
懲りずに次に買ったのが「CORSA2233」です。
alt


これは静かで好感触でした。しかも廉価でサイドウォールパターンも綺麗でとても気に入りました。
しかし 235/40R18 と265/35R18 ではタイヤフォルムが全く違うのには笑えました。
今も生産は継続している様なので、チャンスがあればリピートしようと思います。
他にはスタッドレスも使いました。
この会社もここの製品も基本的に好きです。
アジアンタイヤを試すなら、アキレス社の製品は如何でしょうか。


Posted at 2020/02/23 14:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年02月22日 イイね!

怒って捨てた韓国製タイヤ

怒って捨てた韓国製タイヤ3台目のBMWとしてE39 BMW525i Mスポーツ ツーリングを買った時、新品で付いていたのがハンコック ベンタス V12 エボ K120 だった。
買った日にドライブして、好感触だったが、当時韓国大統領が竹島に不法上陸して腹が立っていた私は、次週すぐに前の525iから外して持っていたBBS RS-GT付きのCORSA2233に付け替えて、外した新品のハンコックは捨てた。
少し車が高価だったことにしよう。
韓国の反日教育は許せない‼
若い人にそんな教育をする国は敵国だ‼
昔好きだった 「まっこり」は今でも飲まない。
でも、今思えば良い感触のタイヤだった。
Posted at 2020/02/22 16:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年02月22日 イイね!

リピートした唯一のタイヤ

リピートした唯一のタイヤ沢山のタイヤを履いてきたが、リピートしたタイヤは1つだけです。
JZZ30ソアラで使い、その好感触と外観形状と廉価さのすべてに惚れて、E46BMW320でも使った韓国製の【NEXEN N3000】です。
alt

最初はたまたま出張帰りに立ち寄った宇都宮のカーショップで見つけました。
全体的なフォルムの微妙な丸さにも、ブロックの立ち上がりが全て丸く面取りされた緻密な仕上がりのトレッドパターンにも、控えめなサイドウォールの刻印形状にも魅力を感じましたが、ブランド名が 『ROADSTONE』で如何にも『BRIDGESTONE』 のパクリなのが気に入りませんでした。
alt


帰宅してからNETで調べると 『ROADSTONE』 は韓国3位のタイヤメーカー『NEXEN』 の2ndブランドで 【NEXEN N3000】 の刻印でも出荷されているとわかりました。
ハンコックとかクムホなんて韓国語丸出しの名前よりネクセン名はずっと良い。
アンチ韓国の私も我慢できる範囲です。
早速JZZ30 につけると、なかなか素晴らしい乗り味で、いろは坂を飛ばした時も、豪雨の中を高速道を走った時も満足できました。
ノイズも静かで見た目も独特の膨らみとV字型のパターンで好きでした。
リピートしてE46に付けた時も満足な乗り味を与えてくれたので、大ファンになりました。
これからはずっとN3000を使おう!
そう思ったのですが、次に買いたいときにはカタログから消えていまざんねんnした。
じゃあ、これからはN5000もあるしN7000もある。
残念ながら、どっちもつまらないタイヤでした。
N3000 はアジアンタイヤへのスタートとなる素敵なタイヤでした。


Posted at 2020/02/22 15:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年02月22日 イイね!

見かけはスポーティだが、性能は普通だった

見かけはスポーティだが、性能は普通だったGOODYEAR EAGLE F1は、その名前と言い、その見かけと言い、如何にもって気にさせるようなタイヤでした。
息子用の口実で買い専ら私が乗っていたP13シルビアに付けてみましたが、実態はLS2000とは正反対のタイヤでした。
性能は決して悪くはないのですが、見かけから期待してしまうスポーツ性には到底届きませんし、ましてや「F1」などと言う物々しい名前には完全に負けていました。
見せるためのタイヤでしょうか?
でも、私のような奇人以外に人の車に付けられたタイヤを見るような人はいるのでしょうか…
ちょっと笑いを与えてくれたタイヤでした。
Posted at 2020/02/22 14:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5 6 78
9 10 111213 1415
1617 1819 20 21 22
23 24 25262728 29

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation