
先週から、①義父母の世話に一度出かけたのと、②係り付けの医者に処方箋をもらいに行ったのと、2度家を出ただけで、政府の要請通り妻と家籠りを続けています。
うとうとしたり、ケーブルテレビを見たり、部屋の中で足ふみ運動やスクワットを少しだけしたり・・・
嬉しかったのは杏さんの「教訓1」(元歌は加川良さん)です。学生の頃、とても好きな歌で今でもYoutube からUSBに落として車中で聞いていました。他には高田渡さんとか岡林信康さんとか古いフォークを聞いています。
テレビで聞けて嬉しかったなぁ。杏さん、ありがとう。
その車にもしばらく乗っていません。
逆に腹が立ったのは昭恵夫人の九州旅行と、件の定年延長問題と、全国への非常事態宣言です。どう考えても連立の公明党の押しに負けて、全員10万円をする口実のための全国への鞭でしょう。
飴だけでは済まさない現政権の悪意がそのまま出ています。
ところで10万円の配布方法ですが、老齢者は年金の給付口座へ振り込めば手間をかけずに直ぐできる筈です。
どうしてすぐに簡単にする方法を考えないのでしょう。
確定申告で税の払い戻しを受けたことがある人(主に自営業者)の場合も、振込口座の情報は持っている筈ですよね。会社員は会社へ支払ってやれば、扶養家族までは可能じゃないのかな。
下手なやり方をすると特殊詐欺師の良い鴨だと思うのですが・・・
政権を変えた方が良い気もします。
北野たけしさんが言ってましたが、モリカケ以降より大きな不祥事があからさまになって、以前の追及を逃れているような政権じゃぁ、日本も終わりだね。
外出を控えて暇だから、余計にそう思います。
Posted at 2020/04/19 22:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記