
退職前から50日毎に診察を受けています。
体調に変化はないのですが、日々飲んでいる薬が切れました。
本来なら診察に行かないといけないのですが、1時間くらい待合室で過ごすことと、採血検査が嫌いなことと、数値が良くないと叱られるので、元々出来れば逃げたいと思っていました。
今は丁度、院内感染が騒がれている時、不安も残ります。
電話で処方箋だけで時間短縮できないか尋ねると、OKしてくれました。
ある意味ラッキーです。
普段は車で通院するのですが、運動不足の解消を兼ねて、妻と徒歩で、近所のショッピングモール内にあるクリニックに向かいました。
流石にモールはひっそりとしていますが、クリニック内では多くの患者が待っています。
待合室の外部に置かれたベンチで待つ人もいらっしゃいます。
処方箋だけでも10分近く待たされたでしょうか・・・
医者の先生や看護婦さんや事務関係の方には申し訳ないが、診察待ちにならばないでよかったと思いました。医療関係に従事している方には頭が下がります。
モールの中は人もまばらです。
非常事態宣言がされていなくても、ちゃんと人では抑えられていると感じました。
50日分の薬をもらったので、STAY HOME に戻りましょう。
モール内では、私は医者と処方箋薬局へ、花粉症の妻はマスク探しに一般薬局などの店舗に行きました、マスクは売っていなかったけれど、薬剤を購入していました。
家族そろってモールに買い出しではありません。(念のため)
昨年できた球根を植えてみたチューリップは、やっとかろうじて咲きました。
昨年新たに購入した球根はもう散りそうです。花の大きさも大違いです。
やはりプロの作った花は凄いなぁ
Posted at 2020/04/15 21:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記