• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

久しぶりにCT検査を受けました

50歳くらいの時に会社で受けた健康診断。
心電図の異常が出て、精密検査を受けることになりました。
若いころからT波に異常が見つかっていましたが、何の不自由もないので放置していました。法令の変化とやらで精密検査結果を会社に提出しないと駄目になったそうです。仕方なく受けた検査で見つかったのが腹部大動脈瘤です。確か1.5㎝程の大きさでした。
人によって成長度合いは異なるそうですが3㎝を超えたら手術が望ましく、5㎝を超えると有無を言わさず手術するそうです。破裂したら…95%くらいは絶命だとか…
当時はリアリティの低い絶命より手術が怖い私はできるだけ様子見で済ませることにしました…もしかしたら成長しないかも…と淡い期待をしながら…
それ以来、毎年1~3回はCTを受けています。欠陥が細く、造影剤が入りにくいのでCT検査は苦痛です。今日も20サイズの針が入らず、22サイズに変えてやっと針が通りました。
(数字は大きいほど細くなります。造影剤注入用には20サイズが標準だとか…)
前回のCT検査予約日はコロナを口実にキャンセルの申し入れをして逃げていましたが、担当先生にCT検査に呼び出されてしまいました。
1ヶ月ほど伸びただけでした。

大動脈瘤が見つかったその後ですか…
血便が出て食欲がなくなって医者に行ったら胃潰瘍で簡単な手術をしました。その話と動脈瘤の話をゴルフへ行く車の中で友人に話したら、手術をしてこないとゴルフには付き合わない。血を吐いて死ぬような奴とゴルフには行けない、と言われて大動脈瘤手術を受けました。その時に食道静脈瘤が見つかって手術のような治療をしました。
その後大動脈瘤手術後から内出血して再手術そして食道静脈瘤が再発して再手術をしました。
退職前後は入院しているか病院通いをしているか、温泉に行ってるかです。
去年からは義理の父母の介護のための通院も増えました。

今日のCTの最大の検査項目は、最近よくない肝臓のデーターから肝臓癌のチェックだそうです。
バブルの頃は途方もないほど酒を飲んでいたのでしょうがないですね。
毎日毎日接客と部下に飲ませるのと…給料以外の会社の金でたっぷり飲んで連日午前様、そして体を壊す…悪しき昭和文化を実践していました。

肝硬変直前だと酒をほとんど飲まなくなって10年以上たちますが、いまだに胃カメラの先生は「たっぷりと飲んできた胃だなあ」とあきれています。
幸いにも今日の検査で癌の兆候はありませんでした。

若い頃の不摂生は後が厄介ですよ。
医者の言うことは聞いておく方が幸せな余生を送れますよ。
いつもの年寄りの無駄口でした。
Posted at 2020/06/24 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

多少は平静が戻ってきたようです。

今日は毎週1回の野田通いです。
午前中に所要を済まそうと、いつも8時30分頃に出発します。
野田までの道のりは途中に工業団地をかすめて、橋を2つ渡ります。
工業団地の会社の多くのパートさんが9時に仕事が始まるのでしょう。
9時前には結構渋滞していました。
一時は8時半に出発するのは辞めて、9時に家を出ていました。
しかしコロナ渦が激しくなってからは、8時半でも車が少なくなっていました。
日本の経済は大丈夫かなあ、と妻と心配するほどでした。
今日は、久々に渋滞していました。
日本の経済が戻ってきた!
渋滞にあって嬉しくなるのは久しぶりでした。
Posted at 2020/06/23 15:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月22日 イイね!

新パソコン IDEAPAD S145

新パソコン IDEAPAD S145おはようございます。
最近、やたらと早朝に目覚めます。
今日も5時に起きてしまいました。
老齢の証拠ですね。

手配していた新パソコンが納期予定が早まって19日に届きました。
旧々G590と旧330からDATAを愛用の外付HDDに移してSETUPしました。
使ってみた印象は…速い!!
G590を1として、330が8くらいの速さでしたが、S145は100くらいでしょうか。
いや、スタートアップなどはもっと早い印象です。
SSDの効果が大きいでしょうが、何と言ってもAMD RYZEN5CPUと8GBメモリーのパワーでしょう。
大満足です。
よく調べずに購入したため後悔したポイントは、FHDディスプレイです。
明細度合いが低く今一つ綺麗ではありません。
価格が高くなってもより上位のディスプレイが欲しいものです。

ネット環境はJ:COMさんのWI-FIを使っています。
時々、接続が不安定になります。
昨日は丸1日ネット接続ができませんでした。
今日も接続できなかったら、サービスマンに来てもらおうと思っていました。
今朝、電源の再接続をしたら、回復しました。
どこかの接触不良でしょうか。
J:COMさんともメンテ契約しているので、そのうちに確認してもらおうと思っています。

時々見るYahoo AuctionでBMW純正19インチホイルセットを廉価で見つけていました。
買おうか、止そうか迷いながら、ウォッチリストに登録していました。
昨日がそのAuctionの終了日!
勿論、ネットの接続不良で見ることもできませんでした。
今朝見ると、かなりの競り合いの後、そこそこの価格で別の人に落札されていました。
ネットが繋がっていたら、悩んだろうなぁ…
神様がネットを繋がらないようにして、無駄な買い物をしないようにしてくれた気がします。
Posted at 2020/06/22 07:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 日記
2020年06月19日 イイね!

35年前は...

関東に転勤したのは、今から35年ほど前でした。
荷物を運送業者に預け、妻と小さな子供を当時の愛車だったクラウンに乗せて、一晩東名高速道を走ってきました。
都内に入ってから、ホットコーヒーとモーニングで眠気を覚まし、水戸街道(6号線)を取手まで走ったのですが、この時は6号線の車の流れの速さに驚いたものです。
80㎞/h近くで走る私の車をほとんどの車が追い抜いていきました。
バブルがはじけるまで関東の一般道の車の流れは速かったですねぇ。
その後、省エネブームになって、車のスピードは驚くほど遅くなりました。
確かに安全性からも望ましいことだとは思いますが、これでは車好きは増えないでしょうねぇ…
バブルの賃金上昇や自由な生活環境など生まれた時代に感謝する毎日です。
Posted at 2020/06/19 20:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

久しぶりに筑波のコストコに

久しぶりに筑波のコストコに17日は久しぶりにコストコに行きました。
自宅から片道約30㎞の一般道ドライブです。
茨城県内の道は、千葉県の野田市への20㎞と比べると、車も少なく流れも速いので天気の良い日は気持ちの良いドライブです。
久々に60㎞/h以上で走りました。
制限速度+20㎞/h程が一番気持ち良いですね。
この位で走れば318i も余裕で走ります。
コストコは1年半前に会員継続を断ったので、再入会手続きをしないといけませんが、妻の要望なので仕方がありません。
コストコで使用可能なクレジットカードは相変わらずマスターカードのみです。
たくさん所有する妻と私のカードはVISAばかりで、マスターカードは私の所有するYELLOW HAT のカードのみです。
このカードを使用するために手続きから店内での買い物を付き合いました。
大きなカートをゆっくりと押す人や陳列ケースの前に止める人や買う品物をスマホで相談している人、正に店内は無法地帯です。
前回の会員延長時に店内での不愉快さから継続を辞めましたが、妻が不満そうなのと、ドライブの行き先がないので再入会したのですが、やはり店内の徘徊は苦痛です。
私にとって会員になったメリットは、ガソリンの安さのみでしょうか…セルフですが、ハイオクが1ℓ124円です。安い!!
BMWの新車を購入してメンテナンス契約をしてから、YELLOW HAT へ行くこともなくなりました。
ガソリンさえ入れれば、後もことは全部ディーラーがやってくれます。
ある意味寂しい状態です。
少し古くなった車を購入して、シート・ハンドル・オーディオ・ホイル・車高調と徐々に金を貯めて更新して、好みの車に仕上げていく楽しみが懐かしいのですが・・・
Posted at 2020/06/19 20:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 345 6
78 910111213
1415161718 1920
21 22 23 24252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation