• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

高齢者の事を分かっているの?

みんカラに書くような話ではありませんが…
今日、市役所の介護保険課から何やら葉書が来ました。
葉書に薄茶色の小さな文字で何やら一杯書き込まれています。
介護保険関連の葉書なので、65歳以上の人に送られる葉書です。
文字の色もサイズも何と不親切なことか‼
伝えたい相手の事を何も考えていません。
担当者は仕事をした気にはなっているのでしょうが、受ける方としては何の誠意も真剣さも感じません。
こういうのをお役所仕事というのでしょうねえ。
日本の中で一番遅れている部分を感じます。
モラル教育が必要なのは、日本の政治家と公務員ですね。
Posted at 2020/07/20 16:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年07月16日 イイね!

ガソリン1.5ℓ3気筒ターボエンジンは…

ガソリン1.5ℓ3気筒ターボエンジンは…この頃はあたりが出たのか F30 最小の1.5ℓエンジンは快調です。
相変わらず直噴独特のディーゼル的な音はしますが、8速AT とマッチして快適に走ります。鼻が軽くスイスイと切れ込むBMWらしいハンドリングも、3シリーズで一番50:50 に近いバランスのなせる業でしょう。峠を責めるのでなければ十分トルクフルなエンジンです。排気音とエンジン音はE46 の6気筒に負けますがそれ以外はとても良いエンジンだと思えてきました。
なんとなく現行Gシリーズではどう変わったのかなと興味が沸き、ネットで調べてみました。
日本市場には318は投入されておらず、2ℓ4気筒の320が最小のようです。
欧州市場には318が出ていますが、チューン違いの2ℓ4気筒です。
1.5ℓ3気筒ターボは、F30 のBMW318iだけ??
良い車なのに寂しい気がします。
リセールバリューは下がるのでしょうが、多分乗り潰すでしょう。
Posted at 2020/07/16 22:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年07月16日 イイね!

アイドルストップキャンセラー到着

アイドルストップキャンセラー到着注文していたアイドリングストップキャンセラーが到着しました。
流石に日本製です。
包装も取り扱い説明書もそして製品も素晴らしい仕上がりです。
ざっと説明書を読んで装着確認してみます。
OBDⅡのカバーを開いて方向などを確認していると、お隣のご主人が返ってこられました。
アイドリングストップについて雑談をしました。
ご主人の車にはアイドルストップは付いていませんが、レンタカーを借りたときに不愉快だったと同じ印象です。
装着自身は簡単でした。
AUX MODEにしてプラグ状の製品を差し込むだけで、勝手に書き込んで状態をLED表示してくれました。
最初の青色LED表示から、装着して10秒ほどで完了の黄色LED表示に代わります。
そのまま引っこ抜いて、動作確認しました。
alt
alt
エンジンOFFしたときの状態で、次の起動時に起動しました。
これが標準なら一番良いのに…
今はそう思います。
車両購入以来の悩みが1つ解消しました。
きっとこの1万円は価値があるでしょう。
きっかけを作ってくれたtunerkitさん、ありがとうございました。


Posted at 2020/07/16 11:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年07月15日 イイね!

CT検査のその後

6月24日にCT検査を受けた報告をしました。
持病はもう一つ、腹部大動脈瘤があります。
8年前にステント手術を受け、その後はやはり定期的CT検査です。
食道静脈瘤とは担当病院が別で、何年も両方でCT検査を受けていましたが、静脈瘤検査で撮ったデーターを動脈瘤検査に持っていけることがわかり、最初のトライです。
その影響ではありませんが、ステントに異常部が見つかり再手術になりました。
⓵ステント挿入手術 ⓶下部より漏れ発生し漏れ止め手術 ③ステントに浮き発生しステント追加手術(今回)の予定です。
精密検査(異部分CT検査×2回、2か所のエコー検査)を実施してから手術の実施日程と方法の打ち合わせです。
55歳を超えてから6回目の手術です。トホホ…
皆さん、若いうちから体は大切にしてください。
Posted at 2020/07/15 09:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

アイドリングストップキャンセラー

アイドリングストップキャンセラー前のブログでアイドルストップが嫌いだと書きました。
早速"tunerkit"さんからコメントで「車両メーカーにもよるが、コーデリングキットがある」と教えていただきました。確か車両購入直後も調べて不発に終わった記憶があるのですが、再トライすることにしました。
ネットサーフィンして調べると、F30では多くの方がコーディングを実施されているようです。OBDⅡに差し込む専用のプラグを用意して、スマホでダウンロードしたアプリを使えば簡単にCoding出来るようです。
しかしガラケーで育った私はスマホを使って車の設定を変えるなどという恐ろしいことは自信がありません。
「知恵」がない分は「金」で解決しようと、ディーラーの担当者に相談を持ち掛けました。
担当の方も困られたと思いますが…結論は
「ディーラーでは解決策を持たない」でした。
ディーラーとの交渉とネット情報を簡単に記載しますと、アイドルストップにより概略0.6km/ℓ燃費が向上する。この燃費数値に基づいて運輸省への登録や税区分、またメーカーの省エネ効果の指標になっているようです。
ユーザーが使うときにこれのスイッチ機能を使ってOFFにするのは良いが、車両の機能を殺してOFFにするような変更を車両に加えると厳密に言うと車検に通らなくなるそうです。フルメンテをディーラーに頼んでいる私には問題です。
勿論このような変更をディーラーが実施するのは無理ということです。
本来なら止めてもらわないとないといけないのだが、車両を持ち込むときに復帰することができる方法なら知らないことにする。とのこと…
何とも、本音と建て前的ですが相手が石頭の日本国政府であればディーラーとしては仕方のない対応でしょう。ご迷惑をおかけしました。
更に調べるとシャバでは写真のようなキャンセラーを私のようなジジイ向けに1万円ほどで販売しています。
もしもこれを使うなら、私でも突っ込んでLEDの色確認だけでアイドルストップ機能のエンジン起動時の動作をキャンセルされるようです。再度同操作を実施すると元の状態に戻ると説明されています。
ディーラーに迷惑をかけるので、使うつもりはありませんが興味があります。10万円の一律給付も半分近く残っているので、手配してみました。
納入まで2~3日かかるそうなので、週末には分解するなりテスターをつっこむなりして玩具にしようと思います。
最後になりましたが、”tunerkit"さん情報をありがとうございました。
Posted at 2020/07/14 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7 891011
1213 14 15 161718
19 20 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation