• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

政治への期待は何もなくなりました。

政治への期待は何もなくなりました。議員や秘書の会食問題が続発しても「注意」で済ませる。
コロナ患者の激増で入院もできずに命を失う人がいる状況で、指示に従わない患者に懲役刑を出そうとする。
3月末までの補正予算に「GOTO」の費用を計上する。
その上で国会で追及されたら、精いっぱい努力しているとお涙頂戴ですか。

それって小学生中学生の論理でしょう。
いくら努力しても成果を生まなきゃ、評価されないのが大人の世界です。
こんなお子ちゃま内閣には退席願いましょう。

まず上級不労国民のあなた方議員さんから留置所にお入りください。
Posted at 2021/01/29 16:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月28日 イイね!

ATリセットをしてみました。

ATリセットをしてみました。YouTubeでATの学習機能をOFFしてシフトチェンジ時のショックを改善する方法を見ました。
私のF30 は変速ショックが大きい訳ではありませんが、学習機能とやらは今一つ信用していません。BMWほどの会社の主力モデルである3シリーズの初期変速設定条件が悪いはずはありません。極端な使い方に対応するため、癖の強い使い方に合わせる以外に良い点はないでしょう。
最近の私は老齢のファミリードライバーに徹しています。ちょっと高速道路では巡航速度が高いかもしれませんが、それはATとは関係しないでしょう。
今まで2年分の垢落とし的な気分で、リセットしてみました。
丁度今日は野田の施設へ行く予定です。何度も何度も通った道なので比較もしやすいと思います。
結果は…良くなりました。渋滞気味の道路での弱いアクセル踏み込み時の1速から4速までの繋がりも滑らかです。流れの良い一般道での流れに合わせたわずかに強めのアクセルワークでも2000rpm~3000rpm弱でスムーズに繋がります。昨日までより明らかに滑らかです。
予想通りでした。きっと私のF30 は、ろくでもないことばかり学習してきたのでしょう。もう何も学ばないで欲しいものです。
Posted at 2021/01/28 16:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年01月25日 イイね!

今日は穏やかな良い天気でした。

今日は穏やかな良い天気でした。今日は久しぶりに暖かな良い天気でした。
最近病院と父母の施設通いで汚くなっていた車を洗いました。
新車購入以来すべて手洗いの私は、ゴム手袋探しから開始です。
洗車スポンジを使って土汚れを洗い流してから、タオルで吹き上げます。
明後日はまた雨の予報なので、タイヤ周りは洗いません。
タイヤ・ホイル洗いは足腰にとても厳しいので、今日はパスです。
ワックス掛けも次の雨が過ぎてからにします。
簡単なボディ洗いですが、結構良い運動です。
願わくば車高が後15㎝程低かったら、屋根を洗いやすいと思います。
だから全高1300㎜くらいの車が欲しいのです。
かつてのシルビアや86など3ドアクーペが良いなぁ。
F30 も車高調でも入れて20㎜程落としたいものです。
2度目の車検が終わったら、気分転換にLOW DOWNでもしましょうか。
その頃は70歳手前…馬鹿にされるだろうなぁ。
Posted at 2021/01/25 15:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年01月24日 イイね!

スタッドレスはまだ試せません。

スタッドレスはまだ試せません。関東にも降雪予報が出されたこの週末です。
出かける予定は無いし、今朝の天気は雨でした。
MOMOのスタッドレスの非雪路での走行性は極めて快適です。
音も静かですし、グリップもしっかりあります。
何よりトレッド面の柔らかさによるグネグネ感がありません。
流石、速度レンジVRのタイヤだけのことはあります。
それだけに雪があるときの操作性が知りたくて、少しの雪を期待していたのですが、どうやら今年も試せそうにありません。
わざわざ危険を冒して雪が降っている地方まで出ていくつもりもありません。
貰い事故もあるので、道路情況の良く分かった地元での確認が一番です。
HRレンジ以上の速度レンジのスタッドレスは多々履いてみました。
良かったのは、ミシュランとATRなどで、駄目だったのは、ピレリでした。
全部剛性はあるのですが、ピレリは雪上では滑り過ぎます。
NANKANGではSNはグネグネして最悪、SVはしっかりしているのに結構雪上でのグリップ力があって最高でした。
MOMOの雪上グリップ力はどの程度だろうと気になっています。
QRレンジのスタッドレスは雪上性能重視なのでしょうが、殆ど降らないこの辺では使いにくさを感じます。
高速道路で安心して走れません。
「トレッドゴムの柔らかさ」を主張するBSは北日本用なのでしょう。
そのPRの影響でしょうか、輸入タイヤも含めてVRレンジのスタッドレスの商品展開がどんどん少なくなっているのが寂しい限りです。
Posted at 2021/01/24 11:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年01月22日 イイね!

病院のアンケート

病院のアンケートこの時期、病院でもコロナのチェックが大変です。
入ってすぐに非接触の体温計によるチェックと手の消毒があります。
受付時にも最近の状況のアンケート用紙に記入して提出します。
体調は?最近外国へ行ったか?帰国した人に会っていないか?大人数の集会に出ていないか?これらの質問はまあ良いでしょう。
県外に出ましたか?昨日も父母の施設に世話に行きました。父母の住む野田市の施設までは10kmしかありません。この病院は25km離れていますが、茨城県内です。
距離の問題で聞いているのでしょうか?
自宅から隣の千葉県までは3kmもありません。また千葉県の罹患者数は多いですが、野田市の患者数は守谷市と同等位です。
千葉市近傍や柏市などは多いようですね。
千葉県は一都三県なので、千葉県へ行ったと言うと五月蠅いかもしれません。
結局茨城県から出ていないところにマークして提出しました。
仕事で県外に出ていると聞いている人もいました。
事務員は「良いですよ」との返答です。
このアンケート項目は何なんでしょう???
今日の病院はどんなことを聞いてくるのでしょう?
Posted at 2021/01/22 08:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
345 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
171819 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation