
関東にも降雪予報が出されたこの週末です。
出かける予定は無いし、今朝の天気は雨でした。
MOMOのスタッドレスの非雪路での走行性は極めて快適です。
音も静かですし、グリップもしっかりあります。
何よりトレッド面の柔らかさによるグネグネ感がありません。
流石、速度レンジVRのタイヤだけのことはあります。
それだけに雪があるときの操作性が知りたくて、少しの雪を期待していたのですが、どうやら今年も試せそうにありません。
わざわざ危険を冒して雪が降っている地方まで出ていくつもりもありません。
貰い事故もあるので、道路情況の良く分かった地元での確認が一番です。
HRレンジ以上の速度レンジのスタッドレスは多々履いてみました。
良かったのは、ミシュランとATRなどで、駄目だったのは、ピレリでした。
全部剛性はあるのですが、ピレリは雪上では滑り過ぎます。
NANKANGではSNはグネグネして最悪、SVはしっかりしているのに結構雪上でのグリップ力があって最高でした。
MOMOの雪上グリップ力はどの程度だろうと気になっています。
QRレンジのスタッドレスは雪上性能重視なのでしょうが、殆ど降らないこの辺では使いにくさを感じます。
高速道路で安心して走れません。
「トレッドゴムの柔らかさ」を主張するBSは北日本用なのでしょう。
そのPRの影響でしょうか、輸入タイヤも含めてVRレンジのスタッドレスの商品展開がどんどん少なくなっているのが寂しい限りです。
Posted at 2021/01/24 11:53:46 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記