• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

近所は桜が満開です

近所は桜が満開です妻のパソコンは2013年に2台購入したG590の内の1台です。私のG590は2019年に不調になりV330に換えましたが、妻のG590は健在でした。流石に昨日印刷するときにフリーズしました。再起動すると正常に動きましたが、再発が心配です。昨年購入したS145があるので妻用にセットアップしました。SSDのお陰か廉価な割に速く動いてくれます。中国製品の情報漏洩について何かと世間では問題視されていますが、コスパを重視すればLenovo製は魅力的です。
alt
セットアップは楽ですが、データーの移動に時間を要し終わった時は夕刻でした。
散歩がてらに桜でも見ようとカメラを片手に散歩に出かけました。
すぐ裏から南守谷駅まで繋がる遊歩道も子供たちの母校である中学校も桜が一杯です。敢えて桜の名所に行かなくても十分に花見気分を味わえます。
alt

近くのアサヒビールの工場の周りも、運動公園の周囲も、鬼怒川にかかる橋の辺りも桜だらけです。日本人の桜好きは徹底していますね。
alt

Posted at 2021/03/31 22:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花や樹木 | 日記
2021年03月30日 イイね!

セーリング設定も影響?

セーリング設定も影響?今日は仏壇の納入立ち合いで野田市へ行きました。
往復の途上、普段にも増して既報の信号待ち時のAT停止時の安定性が悪い気がしました。停止時にエンジントルクが解放された状態からクリープ状態に変化するため、クリープ状態になるときに軽微な加速度を感じる現象の発生です。停止時はいつもクリープ状態にしてあれば好ましいと思った時、セーリング機能がクラッチを切断する機能であることを思い出しました。
ECO PROに切り替えることは殆どありませんが、一応セーリング機能はONにして乗っています。セーリング機能が悪さをしているのか?
帰路でそんなことが頭に上ったので、セーリングをOFFに切り替えました。その後はあまり距離を走っていませんが、その後は停止時のシフト問題は起こりませんでした。
元来稀に発生する現象なので、解消したのか偶々起こっていないだけなのか分かりませんが期待は持てます。暫くはこの設定(セーリングOFF)を試してみようと思います。これで8ATに対する不満点が解消したら嬉しいのですが…
Posted at 2021/03/30 16:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年03月29日 イイね!

市役所へ出かけたら桜が綺麗でした

市役所へ出かけたら桜が綺麗でした相続などの手続きは役所や金融各社へ提出書類が沢山必要です。現政府が推進する印鑑の必要な書類の削減は進んでいるようには思えません。
免許を持たず車を買うことのない妻は三文判を印鑑登録していました。たまたま昨年チタン製の実印用の印鑑を買っていたので、この機に登録を変更しようと思い、妻と市役所に出かけました。
私が証人となることで手続きは1日でスムーズに完了しました。
alt

 田舎町ですが市役所は立派です。役所事務所も駐車場も広く、職員の対応も良いので快適です。駐車スペースには花が散る桜はなく、周囲のスペースに植えられた桜が綺麗です。
会社に行っていた頃は駐車場に桜が植えられ、花は綺麗ですが、春には散った花弁、初夏は虫、晩秋には枯れた葉が車の上に落ちて困ったものです。
alt

 桜は落ち葉や花弁の手入れが大変なので、公共スペースの物を楽しむのが良さそうです。
alt

Posted at 2021/03/29 20:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花や樹木 | 日記
2021年03月27日 イイね!

サンルーフ

サンルーフF30 を購入した時、こだわったのは以下の点です。
BMW のイメージカラーは紺だと思うから色は紺色基調であること。
豪華なイメージがする本革シートであること。
そして、ノーマルルーフであることです。
国内のBMW在庫車は殆どがサンルーフ仕様で、茨城BMWの在庫車もサンルーフ使用しかなかったので、サンルーフオプション費用は無償サービスで良いとサンルーフ付きを提案されましたが、無理を言ってノーマルルーフを探してもらいました。
横浜の在庫で希望の仕様が1台だけあるが、即決しないと押さえられないと言われて即決しました。店内展示の黒メタ・白革シート・サンルーフ付きならもっと安くするとの提示にはかなり惹かれましたが…
サンルーフ付きやTバールーフやオープンカーを所有したことは何度もあります。
子供が小さい頃に乗ったワンボックスのサンルーフは子供が喜んで顔を出していました。

Tバールーフはサンルーフ以上の解放感が味わえましたが、天候の急変時には泣かされました。走っている間は良いのですが、信号待ちをすると水浸しになるのは閉口しました。雨の中で濡れながらルーフを付ける姿は情けないものです。
ゴルフのカブリオは電動で開閉できるのですが、峠を流している最高の時に横から飛び込む甲虫の痛さは危険です。
サンルーフは喫煙時の排気には有効ですが、医者に喫煙を禁止された身には、掃除が厄介な余計な付属物でしかありません。特にゴムシールと防水用の溝には苦労します。
そう考えるとノーマルルーフが一番ですね。
リアウインドウの掃除を考えるとハッチバックの方が便利ですが…
Posted at 2021/03/27 08:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年03月25日 イイね!

車選びより面白い

車選びより面白い仏壇の納入日が決定して、サ高住の祖母の部屋の準備に行きました。
仏壇など買うとは思わなかったし無知だったので驚くことばかりでした。
浄土宗では中央に阿弥陀如来像を置くそうです。
白木で作られた細かな彫刻が綺麗な全長30㎝程の立像です。
選択した仏壇に店員が標準的な仏具をレイアウトしてくれました。阿弥陀如来像が中央を飾っています。何とこの像だけで6万円強の価格だそうです。木製でも流石にこれだけ細かな彫刻が施されているといい値段ですね。
ご本尊は大体こんな価格ですか?と聞いてみると、もっと安いものから高価なものまで様々です。そう言われた時、車のグレードによる価格差程の比率で、大きく見積もっても3万円位から12万円程かなと思いました。
alt
ついつい興味からその店の品揃えと価格差がどの程度か聞いてみました。
まず木の材質によって変わるそうです。安い方から言うと、①「桧」、②「伽耶」、③「柘植」、④「白檀」の物を扱っているとのことです。
上の写真で4体見えている左から①の1サイズ小、③、②の1サイズ小、②です。
店員が最初に持ってきてくれたのは、右端の②でした。
①が2万円強、③なら12万円強、②が6万円強です。③を見てみますか?と聞かれたので、「そんな高級品は要りません」と、答えました。
すると、高級品はもっと高いのがあるのでぜひ見てください、と持ってきたのがタイトル画像の右端に映っている白檀の像で何と30万円程するそうです。
高価な材質程硬質で細かな彫刻が可能な上、良い香りがするそうです。
柘植製の③はどうでしょう、と聞かれた時に最初は仏壇の奥に置いているだけの像に12万円は要らない。6万円の②で十分と言っていましたが、白檀の30万円像を見た後で②と③を見比べると…
一生ものだから6万円高い柘植製にするか、と思ってしまいます。素人目にもそれだけの差があるような…その後位牌も1ランク高価なものに代わりました。高級品はたとえそれを買わなくても、目と財布に毒ですね。


Posted at 2021/03/25 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 23 4 56
78910111213
1415 16 17 181920
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation