• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

Joie に孫を乗せてみて

Joie に孫を乗せてみて昨日、息子の夫婦に頼まれて孫も載せて買い物に行きました。
購入・取り付けのレポートをしたので、使用後の印象も少し記してみます。
剛性感、デザインとも不満のない良い商品でしたが以下の3点だけは改良を望みたいものです。
① 大きすぎるキャノピー
  セダンに乗せるにはキャノピーが大きすぎてどちらに向けてもキャノピーが車のシートのどこかに当たります。特に前向きにするとリアシートのヘッドレストと干渉するので360度回転機能が使えません。
もう少しコンパクトに
②ベビーシートのシートベルトの長さを伸ばすボタンの位置が分かりにくく、また堅くてボタンを押す力が必要です。子供自身が勝手に操作しないように出省が、ここまで硬くなくても良いでしょう。大人でも操作困難では余りに使い辛い。
③ 不要に自重で伸びるフロントアーム
 簡単な弱いラッチ(アームの自重を軽く支持できる程度)が付けば扱いやすさ倍増する。パチンコ玉+スプリングでも良いし、ゴムでも樹脂でも簡単に出来るでしょう。実際の使い方を少しは考えて欲しい。
その他はコスパも含め大変良いのに残念である。
Posted at 2021/10/09 11:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

お食い初めは地震の煽りで大変でした。

お食い初めは地震の煽りで大変でした。一昨日の地震はなかなかの震度で驚きましたね。
昨日は虫子の住む船堀橋近くの料亭で昼前から孫娘の「お食い初め」の予定
地震発生後、TVを見ていると電車は停まり高速道路も閉鎖があちこち
大丈夫かなぁ、高速も開通しても混むだろうなぁと不安になり、予定より2時間近く早めに出発しました。
江戸川区方面は不案内な私はナビ頼りです。
推奨モードにして常磐道を走り始めますが、三郷ジャンクションから動きません。
ナビが外環道を指示しますが、その時は既に出口方向の路線は長蛇の列です。
無理やり割り込むのもあおり運転が何かと騒がれる今の時期は辞めた方が良さそうです。
常磐道を直進すると三郷から進みません。
加平ICまで1時間近くかかりました。
そこでナビが加平で高速を降りるよう指示してきました。
一般道で案内してくれるのかな?間に合うのかな?
疑問を感じつつも、指示道理走ると、再度小菅ICから高速に乗るように指示されました、
おいおい、加平で降りて次の小菅で乗るのか?
東北道の合流点が大混雑だったのでしょう。
早く着いたら行くビルの7階が展望台になっているから、景色を見ながら時間をつぶそうと早めに出ましたが、着いたのは待ち合わせの3分前でした。
結局3時間もかかって東京に到着でした。
帰りも外環道方向を指示されて、真っ暗になってからの到着です。
都会は変化に弱いと改めて痛感しました。
和食割烹のお店の対応は、とても親切で良かったのですが…
Posted at 2021/10/09 10:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2021年10月07日 イイね!

ベビーシートで悪戦苦闘

ベビーシートで悪戦苦闘到着したベビーシートは結構大きくて重いので取り扱いが大変そうです。
金曜日にはお食い初めで息子宅に行くので、車に取り付けているのを披露してやろうと取り付けにかかりました。
YouTube では2分から10分くらいの取り付け紹介が出ていたので、私も数分で着くだろうと軽い気持ちで取り付け作業開始
ところが狭い車の中では中々自由に動かせないし表示機能の確認やロックの解除にも手を焼きました。
IGOFIXのステーをシートに設けられた穴に合わせて押し込むのですが、ベビーシートの背面と車のリアシートの背面が干渉して入って行きません。
狭い車内に後ろ向きに潜り込んだり、反対側のシートに移って押してみたり…
半時間以上も悪戦苦闘して呼吸も上がったところで中断しました。
もう一度、ネットを調査しますが解決しません。
布団に入ってから、押し込めないのは前側のステーが自重で下がるため、それがべビーシートの前方を押し上げてシート全体が後ろに倒れ込んだ状態になるので、シートバックが車のシート面に干渉してしますのではないか、と思い付きました。
今日が朝食が済み次第、自重で下がるステーをガムテープで短く刈り止めして再挑戦してみました。
2分でちゃんと装着できて、インジケーターもオールグリーンになりました。
この方法、とても良いと思いますよ。装着ミスを避けるために自重落下になっているのですが、簡単な保持具を付けて作業できるようにした方が、ずっと扱いやすくなると思いました。
写真のユニオンジャックの刺繍がお気に入りです。
Posted at 2021/10/07 10:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年10月06日 イイね!

宣言解除はやはり効果大

宣言解除はやはり効果大10月に入って緊急事態宣言も解除されました。
ずっと我慢してきた寿司屋も行けそうです。
1日は待ちかねた人で一杯かなぁ。週末も多いだろう。
そして月曜は定休日なので、行くなら火曜日の昨日かな。
勝手にそう思って、5時頃に電話してみました。
「今日はまだ予約ガラガラですよ。待っています」と店長
直ぐに女房と二人で訪問しました。
行くと客はカウンターにカップルが一組だけです。
いつもの「田酒」を飲みながら、刺身と料理で板さんとだべっていると次々予約電話が…
あっという間に満席です。
「酒が駄目だと客も少ないし、来れれても握りを食べるだけ、久しぶりに仕事をした期になる」と嬉しそうな板さん。
やっぱり寿司屋で酒がないと駄目ですねぇ。
久しぶりの田酒はとても廻りました。
Posted at 2021/10/06 08:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2021年10月05日 イイね!

購入時期は難しい

購入時期は難しい機種選択に悩みぬいて購入したベビーシート
どうやら販売店で在庫を置いている訳ではなく、英国JOLIE社の日本代理店であるカトージ社で集中在庫をして各々の販売店に入った注文に従ってカトージ社が発送しているようです。
つまり何処に発注しても同じ品物を入手できるので、廉価に越したことはありません。
木曜までに機種を決定したので、金曜日にネット販売している店舗の価格調査を終え、廉価で販売される土・日曜日に発注することにしました。
3色選択可能(黒・紺・グレー)な内から、暑さに有利そうなグレーを選択して金曜日に価格調査をしたのが以下でした。

① 代理店の設定した定価 ¥43,780
② 最廉価設定価格    \ 35,800  但し 黒のみ
③ グレー最廉価価格   \ 38,500

②と③はサービス期間中(期間不明)なので、うかうかしていたら①の価格に戻ってしまうかもしれません。
翌土曜日の午後に③の価格を確認すると同じ価格のままだったので即注文しました。
そして日曜日に確認すると…
②に紺とグレーが同一価格で追加されています。
焦って\ 2,700 高く買ってしまったようです。
日々価格の代わることもあるNETショッピングは買うタイミングが難しいですね。
Posted at 2021/10/06 00:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation