
去年の2月以降、コロナ自粛を守って控えていた温泉旅行ですが、最近はもうOKかなと、南房総の館山に出かけました。
仲良くなった南房総市の網元の宿の支配人が、系列高級店に転勤されたので転勤祝いをしたくて空室を探してもらいました。
南房総には何度も行ったので、行きたい観光スポットはありません。
常磐道をつくばJCまで下って、圏央道で千葉方面へ出れば、南房総まで混むことなく走ることが可能です。
宿に商売繁盛のお札を届けたくて、安房神社にだけ立ち寄りました。

以前手術前に泊った時に支配人に頂いたお守りがとても嬉しかったので、そのお礼です。
平日の神社はガラガラで気持ち良い時間が流れていました。
結構大きな露天風呂が付いた部屋は広く、十分に寛ぐことが出来ました。
ベッドルームも広く、リビングルームもゆったりと過ごせました。
2人で入っても中で体を伸ばすことが出来るサイズの石風呂は魅力です。
部屋からの海は天気が今一つで富士までは見えなかったのが残念です。
夜は懐石料理ですが、やはり房総では刺身は外せません。
刺身の量は網元の店の方が大量です。
こちらの宿も先付、八寸、そしてステーキと盛り沢山で、食べきれないほどです。
酔った後のデザートがとても気持ちが良いので好きです。
近くの道の駅まで送迎があります。
勿論、宿まで車で行きまた。
帰りも同じ高速道で直行直帰でした。
急がない旅なのに、高速道路ばかりダラダラと走っていたので、オドメーターは400kmを超えていますが、まだガソリンは半分残っています。
次会の燃費には期待が出来ます。
ダラダラ高速道を走ると、つけっぱなしのスタッドレスタイヤはノイズが結構大きくなってきた気がします。
山はまだ十分あるので、春になったら純正に戻そうと思います。
2度目の車検時には新車に付いていたポテンザも替えることなりそうです。
丁度良さそうなタイミングかな…
Posted at 2021/11/20 20:49:23 | |
トラックバック(0) |
温泉旅行 | 日記