
今日は東京に出かけました。
先月に、自宅からバス⇒つくばEX⇒JRと乗り継いで行きましたが、とても疲れました。中でも一番疲れたのはバス行程でした。
混んではいないので座って往復できたのですが、本数が少ないので乗り遅れてはいけないと気持ちに余裕が無く、早目にバス停に行っても、いつ来るか分からないバスを寒い中で待たねばなりませんでした。
今日はそれが嫌で駅まで車で出かけました。
駅前には賃貸の駐車場が沢山あります。
昔は混雑して空きエリアを探すのが大変でしたが、この頃は良く空いています。
駅に一番近い所でも1日1,000円とリーズナブルです。
バスよりずっと楽でした。
午前中に墓参りをして、父母が区から借りていたセキュリティ用の備品を区に返却して、午後は別件の打合せと相談でアポを取っています。
3:00PMには帰路に付けるとおもっていましたが、1:00PMから会った人の案件が思いの外沢山あって実際につくばEXに乗れたのは4:00PMを過ぎてからでした。
守谷駅に5:00PMを過ぎて家に着いた時には真っ暗です。
暗闇での駐車は大変です。
バックモニターは赤い色だらけで障害物が見えません。
何とか一旦納めて車から降りると…見事に曲がっています。
良かった!当たらずに入って…
でもそのままじゃ近所迷惑です。
もう一度乗り込んで半分車を駐車場から出して…
駐車場のタイルの並び目に合わせてまっすぐにしようと思いますが、バックモニターは赤いだけで並び目など見えません。
車のあるべき場所は右タイヤがタイル3枚目の上で丁度です。
ドアを開けて下を見たら簡単です…
エンジンが切れて警告音とメッセージが!!
そうだ、ドアを開けたらバックできないのだった。
窓を開けて顔を出しますが窓の位置が高くて、下は見えません。
椅子を低くしているからかと椅子の灰とコントロールで最上に上げてもやっぱり足元は見えません。
こんなバックモニターは捨てようかと思いました。
ドアを開けてバックできない機能を働かなくする方法はありませんか。
車は便利になったのか、それとも不便になったのか!!
やはり夜は乗らない以外なさそうです。
早く夏になって昼が長くならないと何もできそうにありません。
Posted at 2021/12/13 23:10:29 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記