• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

数日間で盛り沢山に…

数日間で盛り沢山に…暑い中、明日が定休日の果物屋さんに買い物に行きました。
数日前は種類が少なかったのに、流石に盆が近づくといろいろな果物が店内一杯に並んでいます。大好きな幸水梨もたくさん並んでいるので、店のご主人に声を掛けました。
「今年の幸水はどうですか?どの梨が一番おすすめですか?」
お返事は、今年は茨城も群馬も雹害でかなりやられちゃったからかなり割高だよ、との事です。良いものだと一箱5000円もするそうです。
「どうせ家で家族で食べる分だから…」と適当なものを選んでもらいました。
僕はこの梨で十分ですが、盆に子供達も帰ってくるので、またまたスイカを買い足しです。
alt
前回購入時には私も子供のころ以来久しぶりにひとかけらだけスイカも食べてみましたが、口中に広がる瓜独特の匂いに苦しみました。二度と食べないでおこうと心に決めましたが、人が食べるのにはこだわりません。私は梨があれば十分です。
Posted at 2022/08/09 17:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

真夏のフルーツ

真夏のフルーツ数日前、果物屋さんにフルーツの買い出しに行きました。
夏の果物と言えばスイカが一般的ですが、正式にはスイカは野菜ですよね。
妻は好きで、大きなスイカもカットして冷蔵庫で保管し数日で食べきります。
私はウリ科の独特な匂いが苦手でスイカもメロンも全く食べません。
大きなスイカを大勢でワイワイと分け合って食べるのが夏の良さだと思いますが、参加できなくて雰囲気を壊しがちで申し訳なく思っています。
やはり大きな方が旨いと思うので妻用に大きな尾花沢スイカと、私用には白桃を買ってきました。山梨の桃は実が堅いので、それほど好みではないのですが、今年の桃は甘くておいしかった。他には今は旬の果物が見つかりません。
残念ながらまだ大好きな梨には少し早いようで、小さな梨しか店頭に並んでいませんでした。私の生まれ育った関西地方では青梨である二十世紀梨が主流です。関東に来た時は幸水・豊水の赤っぽい表面の色に驚いたものです。今は関東の赤梨の方が甘くてジューシーなので赤梨の大ファンです。早く梨のシーズンにならないか待ち遠しい限りです。
Posted at 2022/08/08 17:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

床屋さんは老人のスナック?

床屋さんは老人のスナック?今朝は曇り空で外は涼しそうです。暑さで伸び放題の庭の雑草を少しだけ取りましたが、10時頃には暑くなってきたので直ぐに中断しました。特に頭が熱いのは髪の毛が伸びている性でしょう。盆に備えて床屋に行こうと急に思い立ちました。
我が家から幹線道路に出るまでの100m余りの間に床屋は2軒あります。
1軒は昔ながらの親子で経営されている理容店で、カットから顔剃り・耳掃除・軽いマッサージ・洗髪そして整髪とフルコースです。もう1軒は若い女性の理容師が何人かの交替で運営されている1000円の理容店で、カットのみかな。その時の気分によってどちらかを選んで行きます。
今日は朝から一汗かいたのでゆっくりとフルコースで休もうかと電話予約をすると直ぐに出来るとのことなのでエアコンの下で汗を鎮めて行きました。
私より高齢のご主人夫婦とご長男で丁寧にやってくださいます。来られるお客さんも高齢の方が多いかな…
行った時には一人先客がいて、私の後から直ぐに二人の客が来ました。
先客は直ぐに終わり、待っていた客と交替して、店のソファーで待つもう1人の客と奥さんとが大きな声でおしゃべりです。
ご長男に頭を整えてもらいながらお話を聞いていました。
私が終わる少し前にまた別の客がきて、入れ替わるようにおしゃべりの続きです。
みんな結構な年齢の方で話題は食べることと体調や病気の事が殆どです。
あ~みんなこの年になると話題は同じなんだなぁと思いながら、話を聞いている間に整髪は終了して交替です。
私もソファーに移って奥さんと病気話と医者から止められている食事の内容の話で盛り上がりました。
そこそこで話を切り上げて家に帰ったら、妻が
「また話し込んでいたのでしょう。いつも床屋に行くと中々帰ってこないんだから…」
とあきれ顔でした。
酒が駄目になったら、床屋がスナック替わりですね。
ホステスはちょっと年増すぎるけれど…
Posted at 2022/08/07 16:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月05日 イイね!

母の見舞いとピュアキーパー効果

母の見舞いとピュアキーパー効果雨が去って今日は快晴です。雨のお陰で涼しくなりました。金曜日は昨年末の大腿骨骨折以来、リハビリセンターに入ったままの義理の母への見舞いを予定していたので、天気の心配をしていましたがとても過ごしやすい気候になってラッキーです。
母はいつもおやつの差し入れを待っているので、朝からおやつの買い出しに妻は忙しそうでした。
兵庫県に住む私の母にも盆のお供えを兼ねてお菓子を送りました。
老齢になると菓子が一番の楽しみのようです。
alt
昨日は雨が激しかったのですが、午後に出かけた時には車は乾いて綺麗に光っていました。ピュアキーパーの効果かなと思います。まだまだ10日余りで雨もたった2度だけなので耐久性確認はこれからですね。
alt

帰りに私のおやつを買いにスーパーへ寄りました。雨上がりの性かコロナの性か駐車場も良く空いています。妻と品物を物色していたら、クレジットカードの勧誘に店員さんが話しかけてきました。
年会費無料のカードを登録すると二人で1,500円分の買い物券をくれるそうです。以前北千住のマルイでも同様の勧誘を受け、クレジットカードを作りましたが、使ったのはその時だけで、その後解約しました。
こちらにとってはお得なキャンペーンですが、お店側にメリットがあるのでしょうか?
まして年金暮らし老人を勧誘しても大した金は使いませんよ。
仕事をしていた頃は毎月何十万円分もカードを使って、北海道旅行も九州旅行もマイレージで連れて行ってもらったなあ…と懐かしく思い出しました。
alt

Posted at 2022/08/05 16:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2022年08月03日 イイね!

MRI検査のついでに何時もの筑波ツアー

MRI検査のついでに何時もの筑波ツアー今日はMRI検査でした。CT検査でも良いのですが、造影剤を入れる血管注射がCTは20ゲージと太めの為、私は血管が細いので看護師さんがいつも苦労されます。MRIの造影剤は粘度が低いので少し細い22ゲージの針で可能です。そのためMRI検査を選びましたが、検査費用は高いし、検査時間は30分ほどかかるので、良いことは他に何もありません。細い血管を恨みます。
若い頃、会社で献血を受ける時も針を入れるのにとても時間がかかり、「心臓に生えている棘でたっぷり血を抜いてもらえ!」と上司にからかわれたものです。
看護師と雑談しながら、それでも1時間ほどで検査が終わり、すぐにお気に入りのフレンチレストラン「一壺天」に電話で予約を入れました。
alt
この頃は駐車場の奥に車が停めてあるときは入り口前の特等席に停めさせてもらいます。
吐血からアルコールを禁止されると、鮨屋に行く気になりません。どうしても飲みたくなってしまいますものね。その点フレンチのランチは車で行かなければ無理なので、ワインなどを飲んだ記憶も無く、抵抗なくランチを味わえるます。だから手術以降、外食したくなると専らフレンチかイタリアンのランチです。
alt
今日のオードブルはクスクスとキングサーモンでした。かなり前にも頂いたことがあり、そのおいしさからクスクスを妻に買いに行かせました。適当な調理方法が見当たらず、そのクスクスはまだビニール袋に入ったままだそうです。
alt

次は冷製スープです。パリソワールと言うそうです。妻は覚えていましたが私は全く記憶がありません。とても美味でしたが、記憶力の無い私がどんなに美味しい物を食べても一緒でしょうか。
alt

魚料理はスズキのポアレ、肉料理はビーフの薄切りサラダ仕立てでした。共に時々出されるメニューですが、今日のスズキは特に美味しかった。
alt

ビーフも味に深みがありました。
そしてデザートとドリンクです。
alt

何時もはホットコーヒーですが流石に今日はアイスコーヒーです。久しぶりに飲むミルクとガムシロップを入れた甘いアイスコーヒーは懐かしい気がしました。何故か涼しくなったような気がしました。
alt

ランチを終えたら、いつものコースのコストコです。
少し前に来た時に駐車した建物の陰に停めましたが、日は当たりっぱなしでした。真夏の太陽が上の方に来たからでしょう。とても車の中には居られないので、コストコの中でブラブラして涼むことにしました。お陰で万歩計は2500歩を超えました。
alt

買い物が終わってからガソリンを補給しました。暑さにかまけて何処へ行くにも車に乗って、走りだす前にエアコンで車内を冷やして乗っていたからでしょう。燃費は6キロ台でした。
まあどうせ月1回の給油です。燃費計算は趣味の一環です。みんカラの給油データーが増えることが愉しみです。本末転倒ですね。

Posted at 2022/08/03 17:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 34 56
7 8 9 10111213
141516 17 18 1920
212223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation