• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

充電走行のためにコストコへ

充電走行のためにコストコへ今回は妻のワクチン接種の後遺症も2日寝込んだだけで終わりました。
愛車 F30 の充電状況が心配な私は久しぶりにドライブでもしようと”つくばツアー”に妻を誘い出しました。
残念ながら月曜日は「一壺天」は定休日なので、コストコでの買い物が妻を同行させる「餌」です。
充電不足表示が出た日の少々の走行と、先日の洗車しながらのエンジンの回しっぱなしのお陰か、エンジン起動時のセルモーターの回転の強さも変わりません。
多分、バッテリーの寿命ではなく、短距離走行を繰り返した為の充電時間の不足ではないかと考えました。
何しろ昨年の12月20日から40日間で200kmしか走っていません。それも駅・病院・買い物・銀行へ行くばかりで、1度エンジンをかけてから止めるまで2kmも走らないような使い方ばかりでした。
その間、オーディオを聞きながら、シートヒーターも入れて普通に使っていたから、セルを回した分を補充されなかったのでしょう。
途中、「イーアスつくば」で妻が買い物をする間も、エンジンを止めずに私は車の中で待ちました。
その上、コストコ往復の約50kmを走ったのだから、かなりの充電ができたでしょう。
次に同じようにアラームが出たら、バッテリーを交換しようと思います。
でも、i‐Drive でノートパソコンのようなバッテリーの消耗状況をモニターできないのが残念です。
Posted at 2023/01/30 17:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年01月30日 イイね!

充電しながら水洗い

充電しながら水洗いこちらでは雪と雨はほんの少しでした。
その為か、車には降った水分で埃がこびり付いて悲惨な状況でした。
寒いので水には触れたくないのですが、この汚れ具合は悲惨です。
昨日は朝の9時過ぎから充電不足の補充も兼ねて、エンジンを掛けたままスポンジにお湯を付けながらざっと水洗いをしました。
得意のムササビクロスで簡単に拭きあげて終了です。
筋向いに住む洗車友達のご主人が洗車に出てきた頃には、終わっていました。
「今日は早く終わりましたね」
ご主人は朝日を浴びながらいつも通りに丁寧な仕上げぶりです。
若い頃は私も同じように仕上げていたのですが、歳の性か洗車が乱雑になりました。
だんだん車に触れる時間が少なくなりました。
その分は、庭いじり…どんどん年寄りになっていきます。
Posted at 2023/01/30 15:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年01月27日 イイね!

寒さのせいか、もう寿命なのか…

寒さのせいか、もう寿命なのか…昨日は妻の5回目のコロナワクチン接種の日でした。
毎回、後遺症で4~5日寝込むので今回も寝込むのかなぁ…
全く後遺症の出ない私には考えられない苦労です。
もしも一緒に後遺症で寝込むと困るので、先に受ける私の後、1週間の間をあけて妻の予約をしていました。
本来は昨年末の予定でしたが、その日に義母が他界したので行けませんでした。
その後予約がなかなか取れず、やっと昨日の接種です。
3km弱離れた病院まで妻を送り、病院の駐車場に車を止め、音楽を聴きながらうとうとしていたら、小一時間で妻は戻ってきました。
「じゃぁ何処かでランチを食べてから帰ろうか…」
車のエンジンをかけると…「バッテリーが非常に消耗しています。長距離を走るか、充電してください」の表示が出ました。
もちろん初めて見た表示です。
寒さで消耗しているのか、最近短距離しか走っていないから充電不足気味が貯まったのか、新車からほぼ5年交換していないので寿命なのか…
途中パン屋さんに寄って妻が買い物する間、2000rpmに固定したまま気持ちだけ走行の充電をし、ランチの後は予定の郵便局へ立ち寄って、ここでもエンジンをかけたままでちょっとだけ電力補充して家に帰りました。
「バッテリーを交換してください」の表示なら直ぐにディーラーに行くのですが、表示が中途半端なので迷います。
次にエンジンをかけた時に同様の表示が出たら交換に行くつもりですが、車検までは後2か月もあります。迷うところですねぇ…
もしも次に掛からなかったら、お隣かディーラーに泣きつかねばなりません。
素直にディーラーへ換えに行こうかなぁ…
Posted at 2023/01/27 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年01月24日 イイね!

義母の四十九日法要 ーその2ー

義母の四十九日法要 ーその2ー積雪を心配していた四十九日法要ですが、家を出る時こそ小雨が降っていましたが、回向院に着いた頃から雨も止み、法要が始まった時には晴天になりました。
会場から見える隣のビルの屋上では住人が物干し棒を拭いて、洗濯物を干し始めています。
法要が終わって納骨の頃には素晴らしい晴天でした。
墓の掃除と花などの飾りつけをしてくれた墓守の人も、準備していたテントを片付けたと言われていました。
雨や雪が降らなくて助かりました。
終わって家に辿り着く直前になってから、かなり大粒の雨が降り始め、今は雪に変わりました。昼の間だけでも晴れて、実にラッキーでした。
家についてTVを付けるとニュースで各地の大雪が伝えられていました。
明日は我々夫婦は家に籠っている予定ですが、通勤通学で出かける方はご注意ください。自分が装備も整えて出かけても、他の人のトラブルに巻き込まれかねません。
通勤していた頃、陸橋が比較的多いこちらでも、一台が冬用タイヤを着けていない為に陸橋を登り切れなかったり、下りで前者に突っ込んだりして、大渋滞になったこともありました。
不要不急の場合は、車に乗らない方が安心だと思います。
雪に慣れていない温暖な地域は特に気を付けてください。
明後日には妻が5度目のコロナワクチン接種の予定です。
明日中に幹線道路の雪が消えることを祈っています。
Posted at 2023/01/24 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月23日 イイね!

義母の四十九日法要

義母の四十九日法要明日は南千住にある回向院で義母の四十九日法要です。
寒波が近づき、都内でも雪が降るかもしれないと予報が伝えていました。
幸いにも雪は明日の夜からになりそうです。
予定を決めた時には降雪など思いもよりませんでした。
平日でもあり、コロナも再度広がりつつあるので、義父の時と同様に、曾孫がまだ小さな孫たちは参加させず、私たちの夫婦と義妹夫婦の少人数で済ませる予定です。
寂しい法要になるでしょうが、生きている人たちが優先です。
四十九日法要が終われば少し落ち着くかもしれません。

雪の中の走行はなるべく避けるために、車で行くのは最寄りの駅までで、後は「つくばエクスプレス」で行く予定です。
南千住までだと30分とかからないので、車よりずっと早く着きますし…
段々と車に乗るより、公共交通システムを使う方が楽に感じるようになってきました。

Posted at 2023/01/23 22:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
89 10 11 12 1314
15 1617 18 19 2021
22 23 242526 2728
29 3031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation