
4月初旬並みの暖かさに誘われて、先週末に久しぶりに洗車しました。
”もりんポイント”の消化のためにイタリアンレストランに行った時、少し降った雪の性か車の上に埃がしみついていたのが気になったのです。
天気も良く暖かかったのでランチを終えてから、シャワーを掛けながらきれいに洗い落しました。仕上げは、お気に入りの”ムササビクロス” で奇麗に拭き取り、窓にもガラコを塗り込みました。
満足な仕上げになりましたが、妻によると月曜日は雨の予報だそうです。
どうせ大して降らないだろうと勝手に決めて、月曜の朝に起きると予報通り冷たい雨でした。
まあ雪じゃないのでそれほど汚れないだろうと高をくくって、一日中部屋の中でTV鑑賞でした。
今日は相変わらずの寒さですが、天気が良いので少し残っている”もりん” を使い切ろうと妻と再びランチに家を出ました。

車を見てビックリです!
風が強かったせいか埃だらけです。
埃だらけの車に乗って、取り敢えず近所の蕎麦屋「みながわ」へ行きました。
ここの蕎麦は細くてもしっかりしたコシで私は好きです。しかし妻は細さが好みではないようで、あまり行きません。
蕎麦と丼の組み合わされたランチセットが\1,000程と廉価なせいか、12時になる前から早目の昼休みを取った感じの肉体労働者風の人で一杯です。
男の昼食にはちょうど良い炭水化物主体のセットなので、客はほとんど男性です。
もっとも、蕎麦屋は何処でも炭水化物主体でしょうか…
そのままいつもの八百屋さんに買い出しに寄りました。
”今日は苺が美味しいよ” と言う店の人のアドバイス?に従って、4パックも買いました。
茨城産ですが大粒でとても甘い苺でした。あっという間に二人で2パックを食べてしまったので、
4パック買って正解でした。
そろそろ南房総の温泉に苺狩りに行きたいものです。
コロナは本当にもう大丈夫なのでしょうか?
基礎疾患だらけの老人はまだ安心して出かけられません。
買い物から帰って、震えながらまた水洗いをしましたが、拭き取る元気はなく、太陽に任せました。
日曜に洗ってから走っていないので、写真では奇麗に見えますが、よく見ると乗るのが恥ずかしいほど汚れていました。
Posted at 2023/02/14 23:36:34 | |
トラックバック(0) | 日記