
昨年末に愛車のBMW420iで草津温泉に連れて行ってくれた岩槻市在住の妻の友人夫妻(よく登場するので『J君とJ子さん』と呼ぶことにします)は、よく守谷市までランチ会に来てくれます。
そういえば少し間が空いたのでそろそろ開催の相談があるかな…と思いました。
案の定、妻にLINEで連絡がありました。
お互いの子供たちの年齢も近いので、GWは孫を連れた子供たちの帰省でバタバタしていて、やっとこの頃になって時間が取れた状況です。
日程の打ち合わせを妻とJ子ちゃんは始めたようですが、仕事を続けているJ君の休日と私の通院などに合わせると日が限られてしまいます。
運悪くここひと月では予定がうまく会いません。
J君の仕事からは昨日の16日がベストなのですが、その日の午前中は私の動脈瘤検査通院です。
諦めて先延ばしにしそうな妻とJ子ちゃんの会話に割り込んで…
「この日は昼までに医者は終わるので、ランチに妻と「一壺天」に行く予定だが、良い店なのでぜひ筑波まで来てくれないか」と誘ったところ、来る気になってくれたようです。
片道45㎞とかなり遠くなりますが、ぜひ紹介したかった店なので無理を承知で頼んだ甲斐がありました。
11時半に病院玄関前で待ち合わせ、「一壺天」に正午に到着でした。
話しと食べるのに一生懸命で写真がほとんど撮れません、昨日のメニューは「生ハムのサラダ」「バジルの田舎風スープ」「真鯛のピカタ」と「ビフカツ」でした。
「一壺天」には何度も行きましたが、「カツレツ」は初めてでしたのでこれだけは忘れず撮影しました。

フレンチ風に仕上げるとカツレツもジョンな風に上品になるんだと驚きました。
免許を返納する前は、「病院で検査 ⇒ 一壺天 ⇒ コストコ」 の『筑波ツアー』 を良くしていたと話すとJ子ちゃんがコストコに行きたがり、ランチ後4人でコストコ視察に出かけました。
妻とJ子ちゃんが色々と買い込む後ろをJ君と私は後ろについて店内散歩です。
後でJ君のスマホのアプリで確認すると 3500歩も歩いていました。
前は車の中でひと眠りでしたが、昨日は頑張ったものです。
その後、J子ちゃんの希望で有名らしい『肉の直売店』に立ち寄り、またまた買い出し…
買い込んだ荷物満載で守谷の自宅まで送って頂き、久々に筑波ツアーを楽しむことが出来ました。
いつもJ夫妻には世話になります。
Posted at 2025/05/17 14:33:33 | |
トラックバック(0) |
外食記録 | 日記