• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

子供たちが帰ってきたので…

子供たちが帰ってきたので…10日から長男家族とチョンガーの(今でも通じるのかなぁ)次男が帰ってきました。
長男の娘二人は4歳になり立てと1歳なので、泣いたり騒いだりと、とても五月蠅いのですがかわいい孫たちです。
初日は家で食事をしましたが、翌日は外食にしました。
まだまだおとなしくしてはいないだろうと、個室のある先日行ったばかりの「ステーキハウス 幌馬車」に電話で予約を入れると、12時と希望する時間に部屋を確保できました。
長男の車は「ソリオ」と小さいので、大人5人幼児2人の合計7人は乗れません。
歩いても数分ですが。相談の結果長男が2往復することで決定しました。
先行で次男と我々夫婦が目的地へ…
予約時間には少々早いので、「幌馬車」の庭園を散策しました。

alt

妻は久しぶりに帰ってきた次男とデート気分です。
結構広い庭に「幸福の鐘」風のモニュメントがありました。

alt


少し暑いので早めに入って、先に部屋で待たせてもらうことにしました。
結構広い8人部屋を用意してくれていました。

alt


媽祖からの景色も落ち着きます。

alt

直ぐに長男家族も到着しました。

alt


孫たちもご機嫌そうで安心しました。
ハンバーグはつい2日前に食べたし、私がハンバーグを注文すると長男の嫁が遠慮するかもしれないと思って、「テンダーロイン」を頼みましたが、結局後から全員が様々な「ハンバーグ」を頼んでいました。
孫たちにはお子様メニューを頼みました。
ハンバーグにゼリーやジュースや玩具もついていています。

alt


定石どうり、キッズプレートから提供されました。
ところが、その後がなかなか出てきません。
妻によると、同時に出されると親が食べられないから先に子供用を提供するそうです。
初めて知りました。
「あなたは子供を育てたことがないから、知らないよねえ…」
また厳しい攻撃に会いました。

alt


なるほど、両親は忙しそうです。

alt


「テンダーロイン」はいつも通り柔らかくて美味しいのですが、敢えてこれにしなくてもハンバーグでも十分な気もします。

alt


長男と嫁が頼んだ「鬼おろしチーズダブルハンバーグ」です。
次男は「ステーキ&ハンバーグプレート」を頼んだようです。
折角だからとステーキを勧めましたが、食べたいものを食べると却下されました。
名前で食べる料理を決める時代ではないのかなぁ…と時代の変化を少し感じました。
帰りは次男と我々夫婦は徒歩で帰宅すると言うと、長男一家は子供服を見に行くとショッピングモールへ行くようです。
孫の服と玩具には金がかかるようですね。

Posted at 2025/08/13 17:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

盆前に「幌馬車」のランチサービスを

盆前に「幌馬車」のランチサービスを入院前の外食ツアーの候補に挙げていたのが、「ステーキハウス 幌馬車」です。
奥歯の調子が良くないので噛むのに力が要るかもしれないステーキではなく、ハンバーグが食べたいと思ったからです。
家からMy自転車で簡単に行ける場所には「ステーキの宮」と「ステーキハウス 幌馬車」があります。
ともに茨城県周辺には多くの店舗があるチェーン店です。
同様のチェーン店には「あさくま」などもありますね。
ハンバーグならファミレスでもどこでも食べられますが、折角だからステーキ店を選びました。
知名度では「ステーキの宮」でしょうが、私は「ステーキハウス 幌馬車」の方が好きです。
店舗の周囲も綺麗ですし、店内が2人部屋・4人部屋・6人部屋などの個室が多く、雰囲気も静かで落ち着けるからです。
店舗までは妻と電動チャリで5分足らずと、汗のかきません。
混む前にと11時半に行ったので、直ぐに4人用の個室に案内されました。

alt

alt


スタッフのサービスもこちらの方が好印象だと思います。
価格も良心的で、平日のランチタイムにステーキ系のメインを注文すると、「パンまたはライス・スープ・サラダ」が無料で付きます。
盆休みに入ると平日扱いにはならないので、折角だから盆入り前に行くことにしました。

alt

ここは各種のブランド牛ステーキも多くありますが、今日のランチは柔らかいハンバーグが目的です。
ここのハンバーグは牛肉100%でミディアムレアで提供されるので肉汁の量こそ少なめですが柔らかくて美味しいです。

alt


ハンバーグの量は150gと200gがあり、各々のダブルが選べます。
今じゃ150gで十分です。
「坂東太郎」グループでは「よう治」というブランドで自称高級食パンも売り出しており、ランチにはそれも選べます。

alt


結構おいしいのですが、価格も高いのでコスパが見合っているかどうかは疑問です。
無料で選べるならそれに越したことはありませんので、それにしました。

alt


サービスのサラダとスープはまあそれなりです。
中央の容器は二人分のデミグラスソースです。

alt


ハンバーグは飛び散り防止用の紙製リングに囲われて出されました。
デミグラスソースをかけた時にジュージューと汁が飛ぶので、とても良い配慮です。

alt


予想通り美味しく頂きました。
老人割引(-\50/人)があり、先日の味噌ラーメン+餃子とほぼ同じ金額となるとこっちの方がお得かな…
いつも通り支払いは妻任せなので、私には関係ないですが…

alt








Posted at 2025/08/10 07:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年08月06日 イイね!

食べたいラーメンは「麺場龍吟」の味噌ラーメン

食べたいラーメンは「麺場龍吟」の味噌ラーメン入院までに食べたいもの No.2 はラーメンです。
好みが安くできています。
妻は、「え~、定食屋の次はラーメン?」 と不満そうですが、好きなので仕方ありません。
今の贔屓のラーメン屋さんは「麺場 龍吟」 です。
またまた二人で電動チャリで出かけました。
無茶苦茶暑いことと、時間が正午前だったことから、待つことなく席に座れました。

alt


以前は気づかなかったのですが、調理場と繋がる商品の出し口の上の木製看板が綺麗でした。
ラーメン屋さんの中はよく油で汚れているのに、ここの看板は輝いていて見ても気持ちがよくなります。文字の周囲が彫刻されて高級感が感じられました。
注文したのは妻と二人で、「北海道味噌ラーメン」2つと「餃子5個入り」1つです。
以前はライスかチャーハンも必須でしたが、歳には勝てません。

alt


alt


と言いながら、妻の残したラーメンを少しもらって食べました。
味噌だれの餃子も味噌ラーメンも、テーブルに備えられた「辛みそ」を入れると更に美味しくなるので、たっぷり入れて頂きました。
次は何を食べに行こうか、思案中です。
Posted at 2025/08/08 10:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記
2025年08月03日 イイね!

McAfee は防御アプリかウイルスそのものか…

McAfee は防御アプリかウイルスそのものか…いつものようにノートパソコンを使用中、突然”McAfee”からの通知がディスプレィの右下に出ました。
「有効期限切れ」のインフォメーションです。
私は Windows Defender を使用しており, McAfee はこのノートパソコンを使用し始めた時にアンインストールしています。
関係ないので下の閉じるボタンで消そうとしましたが、別の画面が開きディスプレィ全面に現れて消えてくれません。
McAfee は入っていないから、何らかの悪意ある表示かと疑って、”閉じる”と”X”以外は触らないと決めて対応しました。


alt

”閉じる”と画面消去の”X”を繰り返すうちに、ウイルスが見つかったとの表示に変わりました。
使用契約もしていない、まして有効期限切れのセキュリティソフトがウイルスを見つけてくれる筈はないでしょう。
きっとこれを操作すると良くないことが起こるでしょう。

alt

しかし、どうやっても消えません。
怒った結果、システムリセットの強硬手段に出ることにしました。
ウイルスが何処に紛れ込んでいるか分からないので、全部消去して初期状態に戻すことにしました。

alt

n
幾つかのバックアップをしていないファイルは消えてしまいましたが、無事初期状態に戻りました。
何度か回復処理をしていますが、厄介なのは ”ビットロッカー” と ”ワンドライブ” の解除です。
かなり無駄な時間を使いましたが、初期化とともにディスプレィの色合いも正規に戻りました。
McAfeeが発信した通知だったらとんでもないことですし、セキュリティアプリの会社なら、まず自社名を使われたマルウェアは完全に予防してほしいものです。
初期化された状態でも、無料のセキュリティアプリがインストールされていましたが、最初にアンインストールしてやりました。
McAfee のアプリは金輪際使用しません。
Posted at 2025/08/03 13:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | 日記

プロフィール

「免許証を返還したら活動範囲が一気に狭くなりました。話題も減って完全に爺さんになりますね。」
何シテル?   07/15 11:36
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation