• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西風χのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

黒い物体の正体は...

黒い物体の正体は...
夜勤前にプラドの洗車をしていると、黒い物体が飛来して来たので確認すると、カブトムシ(雌)でした。

職場は山間なので、カブトムシやクワガタが生息していても不思議ではありませんが、今の勤務地になり(2年4カ月)初めての事です。

当初は「孫に持って行ってやろう...」と、ダンボールに入れていましたが、夜勤明け後に健康診断を受診する為、その間に高温の車内で死んでも可哀想なので、逃がしてやりました。

夜が明けて...

せめて画像だけでも残しておこうと、離した周辺を探してみましたが、残念ながらいませんでした...。(。-_-。)ドコニ...


と言う訳で...

こちらの立派な...?

カブトムシをどうぞ...!




以前からカブトムシに似てるな...と思っていました...。d( ̄  ̄)



3週間ぶりに洗車をしてやり、気持ち良く乗ることが出来ます。



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>











Posted at 2019/07/30 09:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事
2019年07月27日 イイね!

夏色

夏色
暑い...。

今日も朝から夏全開...。

予定していたエンジンスライダーとステムエンブレムを取付けたあと、二週間ぶりに走ってきました。

午前とは言え気温は30度を優に超えているんでしょうね。(>_<)

再々停車をするのは我が身もバイクにも酷なので、信号の少ない郊外方面へと走らせました。



近所を流れる太田川をほんの少し上流へ...。



緑の夏草や...



青い空と入道雲が夏を感じさせてくれます...。



32年ぶりのバイク...



走っている時...



身体を吹き抜けていく...



乾いた風が凄く懐かしく感じました...。



男☆カワサキ...



バイクは季節を体感できる素晴らしい乗り物ですね...。


次回は何処へ行こうか...



取り敢えず今日のところは...


家に帰り...


エアコンをガンガンに効かせて昼寝でもしよっ!...
(( _ _ ))..zzzZZ



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>


Posted at 2019/07/27 13:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZEPHYRχ | 日記
2019年07月23日 イイね!

梅雨明け間近

梅雨明け間近
注文していたブツが入荷したので日勤の帰りに「2りんかん」へ寄って帰りました。



今後の週間天気は...



広島地方もようやく梅雨明けが見えてきました...。



そして週末はこの付近で...



県内最大規模の花火大会「広島みなと夢花火大会 」が開催され、都市高速も通行止めとなり周辺道路はごった返します。

2りんかんでは見たい物が多々ありましたが、商品を受け取っただけで今日のとこは帰ります。

またゆっくりと...

です...。(^з^)-☆



帰りは川沿いを通って帰ります...。

広島市中心部には大きな川が6本流れており、「水の都」と呼ばれ市民にも親しまれています。



川を二本挟んだ向こうには原爆ドーム...。

広島は来月8月6日に被爆74年を迎えます...

被爆二世である私ですが、祖母や母から聞いた原爆や戦争の恐ろしさを孫たちに伝えたいと思います。



少し上流では連日の雨で増水しています...。



広島市中心部と市北西部を結ぶ...



広島高速交通「アストラムライン」

更に上流へ...



太田川の河川敷にはゴルフ場があるのですが、数年に一度は河川の増水により浸水してしまいます。



その為、増水対策として休憩所にはマイクロバスを使用し、いざという時には土手上に退避します。


今週末...

天気も良く仕事も休みなので...



エンジンスライダーと...



ステムエンブレムを取付けたいと思います。

2週間ぶりにゼファーのカバーをフルオープンです。(*^o^*)/



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>

Posted at 2019/07/23 20:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2019年07月19日 イイね!

転ばぬ先の...

転ばぬ先の...
昨夜、準夜勤を終えての帰宅中、非常に激しい雨の中での運転となりました。



通勤路には昨年の「西日本豪雨」で発生した土砂崩れ現場が10数カ所有り、あの光景が脳裏をよぎり足早に通過。



災害が起こらぬ様に願ってやみません...。



一夜明けて...

カミさんと区役所で参院選の期日前投票を済ませ...

「2りんかん」へ行き...




「モリワキ スキッドパッド」買っちゃいました...!
( ̄▽ ̄)



私が如何にもやってしまいそうな...

立ちゴケからエンジンをガード...。

転ばぬ先のスキッドパッドですな...。

今なら「モリワキ」製品が10%OFFで購入出来ます。(^_^)v

そして店内に気になる掲示物が...

バイク事故の平均年齢48.5歳...。

しかもリターンライダーの事故が増加傾向にあるそうです...。(゚o゚;;

私自身、単車に乗っていたのは10代の頃の2年程度で初心者同然...。
若い時と同じ様な感覚では決して乗らないことですね...-_-b



スキッドパッドの取付けにはトルクレンチが必要なので...



毎度の「アストロプロダクツ」へ...。



「AP 3/8 プリセット型 トルクレンチ」を購入...。



目がショボショボなので目盛りが少々見え難いです...。(*_*)



雨もやみ...



空も少し明るくなって来ました。



あとは路面が乾けば...d( ̄  ̄)



路面が...(´;ω;`)

しかし...

期待も虚しく再び雨が降り出し...

今日もゼファーに乗ることが出来ませんでした...。
。・°°・(>_<)・°°・。



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>















Posted at 2019/07/19 16:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年07月16日 イイね!

ストレス発散の救世主となるか?

ストレス発散の救世主となるか?
仕事帰りに広島市内の北西部の空を見ると、ひと雨来そうな気配...。



雨雲レーダーで確認すると、やはり強い雨雲がかかっています。

広島地方は明日までは、まずまずの天気なのですが、明後日からはぐずついた梅雨空に逆戻り。

しかも...



仕事休みの19日、20日も雨...



そろそろプラドも綺麗にしてやりたいし...






これに乗り「NAPS」や「2りんかん」にも行きたい...。

車好き・バイク好きには何かとストレスが溜まる時期ですね...

そういえば...

今年の3月に PS4を購入して...。←リンク先にジャンプ٩( 'ω' )و

初ソフトも購入しました...。

それがボチボチ届くはず...(*゚▽゚*)



「プロ野球スピリッツ2019」

コイツが届けば...

ストレスが溜まるこの時期の気分転換にはなるのですが...(^▽^)v



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>



Posted at 2019/07/16 19:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@あっちブラックさん、
誤って送信してしまいました😱

福岡の街自体がオシャレですよね🤩✨✨

急な暑さに体が慣れていないと思うので、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ🙏」
何シテル?   06/15 17:17
変哲もない私の愛機をご覧頂き有難うございます。<(_ _)> これまで、様々なタイプの車両を乗り継いで参りましたが、SUVはテラノ(WD21)を二台、ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2 3456
7891011 1213
1415 161718 1920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

完成~~ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:59
作業開始!!指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:47
(*˙˘˙)作業用スニーカー カスタムペイント👟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 00:49:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【TRJ150W TX・Lパッケージ / 202ブラック】 【MOP】 ◆ルーフレ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
kawasaki ZEPHYRχ 【BC-ZR400C / G7】 ◆ドレミコレクシ ...
スズキ レッツバスケット スズキ レッツバスケット
カミさんの愛機、『赤ヘル鯉道2号 コースケ』です。 街で見かけても、どうか煽らないで下 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間所有しましたが、これといった故障も無い本当に丈夫な車で、自分の中でも最高の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation