• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西風χのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

師匠からの宿題>受験前の勉強

師匠からの宿題>受験前の勉強
先日、一緒にツーリングに行った同僚(師匠)から「カバー類は磨けば綺麗になりますよ」と、アドバイスを受けたので各カバーの磨き作業を行いました..。



ダイナモカバー施工前...。



くすみがかっていますが、指摘されるまではそこまで気にはしていませんでした。(^_^;)

今回磨きに使用しますのは...



モノタロウブランド 耐水ペーパー(1500番)



Holts サンディングブロック・プラス



WAKO'Sメタルコンパウンド



今にも雨が降り出しそうなので、カバーを外さずに施工しました...。

初の施工なので、こて試しと言ったところです...。



エンジンスライダーは外した方が正解でした...。



ダイナモカバー施工後...。



ペーパー掛けを始めた時は、表面が白くなり内心不安ですが、コンパウンドで磨くと元の状態以上の艶が出ました...。



続いてポイントカバー...



ポイントカバー施工後...。



2枚のカバーの施工時間は3時間ほど...

師匠から聞いていたのは「ペーパー掛け1日、磨きに1日」と...

本当なのか、それとも脅しなのか...。(^з^)-☆

今回は時間をかけませんでしたが、元の状態以上には仕上がりました...。
他の方の施工画像を拝見すると、私の作業は到底磨いたと言えるレベルではありませんが...( ̄▽ ̄;)

耐水ペーパーの番手も#1200 #1500 #2000と用意しているので、次回は本腰を入れて施工してみようと思います...。٩( ᐛ )و


それにしても...

日曜に受験を控えているというのに...

磨きに時間を割く自分って...( ̄^ ̄)



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>




















Posted at 2019/10/23 22:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZEPHYRχ
2019年10月22日 イイね!

架け橋

架け橋
連日報道される台風被害のニュースですが、懸命な復旧活動の最中に、又もや被災地に接近する台風に本当に歯痒い思いです...。

私の職場からも同僚2名が、先月の佐賀県に続きこの度は茨城県に災害派遣されました。

被災地の方々が1日でも早く元の生活に戻れるように願うばかりです...。

そして...

西日本豪雨で被害を受けた広島県では、少しづつですが災害前の生活が戻りつつあります...。

鉄橋ごと流され不通区間が残っていたJR芸備線は、明日23日に1年3ヶ月ぶりに全線運転再開されます...。



JR芸備線はJR広島駅と県北部を結ぶ、重要な路線です...。



再建された「第1 三篠川橋りょう」。



沿線にはこんな横断幕も...



「祝!復活 ありがとう芸備線」

通勤通学や生活の足として利用される方たちの待ちわびた思いが伝わります...。(*´꒳`*)






安佐北区白木から東広島市へ抜ける県道沿いの関川に架かる吊り橋は...



未だに崩落したままですし...



片側交互通行の区間も多々あります...。

都市部から復旧して過疎地域は後回し。
手付かずになっている現状が凄くやるせないです...。

この度の東日本を襲った台風被害も、長期的なスパンでの支援活動が何より大事だと感じます...。



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>


























Posted at 2019/10/22 19:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事
2019年10月19日 イイね!

映っちゃった...Vol.3 【いい〇屋ネット編】

映っちゃった...Vol.3 【いい〇屋ネット編】
映っちゃった...シリーズ 第三弾!!


今回は「いい〇屋ネット」編です...。


それでは早速ご覧いただこう...



ここは広〇県安〇郡海〇町...



「男のガレージ&工房」に掲載されている様な物件あります??

ガレージに憧れる私だが...









このプラドは青空駐車に不満を感じているのか...

不動産屋巡りをしているようだ...。

良い物件が見つかることを祈る...。

...【完】...



☆何時もくだらなくてすみません...。<(_ _)>














Posted at 2019/10/19 19:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映っちゃった... | 日記
2019年10月18日 イイね!

通勤時は色々な発見があります。

通勤時は色々な発見があります。
夜勤を終え帰宅中に、前方を走るトラックの後部にプラドが映っていたので激写...!



ボンネットから下部のみですが...。



そして...

写り映えも決して良くありません...。


通勤時は渋滞などで何かとイライラとしがちですが、「みんカラ」を始めてからは、ブログのネタが見つかったりと、色々な発見があり意外と楽しい時間でもあります...。( ̄∇ ̄)ミッケ!



☆最後まで読んで頂き有難うございました! <(_ _)>





Posted at 2019/10/18 11:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事
2019年10月15日 イイね!

秋の安芸灘とびしま海道ツーリング

秋の安芸灘とびしま海道ツーリング
今日は会社の同僚2人と、安芸灘とびしま海道へツーリングに出掛けてきました...。

朝8時に自宅を出発し、広島ICから高屋ICまでは山陽自動車道を利用...。

ゼファーを購入して3ヶ月が経ちますが、初めて高速を走ります。
速度が80kmを超えるとネイキッドかつバーハンの為、強い風圧を受けながらの走行となりました。



集合場所である東広島市内のセブンイレブンには既に2人の姿はあり、談笑もそこそこにして、とびしま海道を目指して出発٩( ᐛ )و

上三永ICから馬木ICまで東広島呉自動車道(新直轄)を走り、国道375号線から県道34号線を経由して安浦から国道185号線へ...。

呉市川尻の街中を抜け、国道185号線からとびしま海道方面へ...。



安芸灘とびしま海道は広島県呉市から愛媛県今治市岡村島までの島々を7本の架橋で結び、本土側から一つ目「安芸灘大橋」のみ有料(125cc超二輪:570円)です。



往路は一気に突端の岡村島まで走りました...。

普段は穏やかな瀬戸内海ですが、この日は白波が立ち橋上は横風が非常に強くバイクごと持って行かれそうで本当に生きた心地がしませんでした...。((((;゚Д゚)))))))アワワワワ...



瀬戸内海国立公園・観音崎「かっぱ岩とうさぎ岩」



(^_^;)ヘタスギテワカラン...



愛媛県今治市 岡村島・岡村港。



名車に挟まれて...。









今年の5月...

単車購入は、この2人との単車談議から火が付きました...。

根っからの単車好きで、分からないことがあれば何時もこの2人に聞いています...。



kawasaki Z750RS






kawasaki ZEPHYR750






大崎下島まで戻り御手洗へ。






豊町御手洗の町並み。

御手洗は江戸時代中期から明治初期にかけて、瀬戸内海の沖乗り航路の潮待ち・風待ちの宿場町として栄えた港町です...。









千砂子波止と高灯籠。






住吉神社。



同じ大崎下島内の「一峰寺山展望台」を目指して山道を上ります。

道中には、みかんの段々畑...。

この島は「大長みかん」が有名です...。

展望台までは道幅も狭く自動車ですと離合は困難。路面も礫や落ち葉が堆積しており、特に下りは細心の注意が必要です。((;゚Д゚))



お世辞でも良い道とは言えませんでしたが、展望台に到着すると素晴らしい景色が広がっていました。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*






美しい多島美です...。



西瀬戸自動車道(しまなみ海道)・来島海峡大橋が見えます...。






対岸は今治市付近でしょうか...

肉眼で建造物が確認できるほどで、かなり近いです...。



秋っぽくススキをバックに...。









昼食は蒲刈島の「レストラン 花美月」

実際はレストランというより食堂でしょうか...。(^_^;)ドウミテモ... 



蒲刈でとれた野菜と蛸の「天婦羅定食」。

素晴らしい瀬戸内の景色を眺めながら美味しく頂きました...。d(^-^)ウマイ!

こちらの花美月さん、女将さんも凄く気さくな方でバイクのことや橋上の風のことなど...色々と話しかけて来て下さりました...。

満腹になったところで帰路に着きます...。

因みに、とびしま海道沿いの指定店で1000円以上の食事やお土産などを購入すると、レシートと交換に安芸灘大橋の通行券が貰えます...。(^з^)-☆ラッキ-!

今回のツーリング、2人には前後を走って貰い「股が開いているからニーグリップで...安定した走りが出来ますよ!」などと、有難いアドバイスを貰ったりと得る物の多いツーリングとなりました。
2人は16時から準夜勤にも関わらずツーリングに付き合って頂き感謝です。<(_ _)>アリガト...


少々風は強かったですが、天気にも恵まれ最高のとびしまツーリングとなりました!



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>



































Posted at 2019/10/16 00:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「@あっちブラックさん、
誤って送信してしまいました😱

福岡の街自体がオシャレですよね🤩✨✨

急な暑さに体が慣れていないと思うので、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ🙏」
何シテル?   06/15 17:17
変哲もない私の愛機をご覧頂き有難うございます。<(_ _)> これまで、様々なタイプの車両を乗り継いで参りましたが、SUVはテラノ(WD21)を二台、ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 23 45
6 78910 1112
1314 151617 18 19
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

完成~~ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:59
作業開始!!指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:47
(*˙˘˙)作業用スニーカー カスタムペイント👟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 00:49:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【TRJ150W TX・Lパッケージ / 202ブラック】 【MOP】 ◆ルーフレ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
kawasaki ZEPHYRχ 【BC-ZR400C / G7】 ◆ドレミコレクシ ...
スズキ レッツバスケット スズキ レッツバスケット
カミさんの愛機、『赤ヘル鯉道2号 コースケ』です。 街で見かけても、どうか煽らないで下 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間所有しましたが、これといった故障も無い本当に丈夫な車で、自分の中でも最高の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation