• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西風χのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
6月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・小物パーツばかりですが、強いて言うならモリワキ ワンピースマフラーです...。

■この1年でこんな整備をしました!

リヤタイヤ交換
チェーン清掃外装のコーティングなど...。

■愛車のイイね!数(2020年06月29日時点)
68イイね!

・沢山の「イイね!」を頂き有難うございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

・ETCは是非付けたいです。
・プラグコードも...


■愛車に一言

・ETCを付けてもっと遠くに行こう!

そして...頼むから壊れないでね...。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/29 00:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZEPHYRχ | 日記
2020年06月22日 イイね!

呉・倉橋島ツーリング

呉・倉橋島ツーリング
今日は夜勤明けの二日目...。

昨日に引き続き、今日はゼファーで呉市の倉橋島までソロツーリングに出かけました...。

都市高速・矢賀ICから広島呉自動車道・坂北ICまでは高速を利用して、坂からは国道31号線を呉方面へ走ります...。

最初の目的地...



音戸大橋。



呉市側・音戸側共に特徴的なループ構造です...。






「音戸の瀬戸」には日本一短い定期航路「音戸の渡し」があり、地元の方たちの重要な足となっています...。



パーキング周辺には沢山のツツジが植樹されており、毎年ゴールデンウィーク頃には綺麗な花が咲き誇り素晴らしい景観が楽しめます...。



第二音戸大橋。

音戸大橋の慢性的な渋滞解消に建設されました...。



音戸大橋を渡れば倉橋島です。



音戸の瀬戸に架かる音戸大橋と第二音戸大橋。

赤いダブルアーチが青い海と空に映えます...。



貨物船が来ましたよ。(⌒▽⌒)ワクワク...



音戸の瀬戸の最狭部は約90m。
最小可航幅60mの航路には1日あたりの船舶通行量が約700隻に上り、瀬戸内海の難所と呼ばれています...。



伝清盛塚。

音戸の瀬戸は平清盛が開削したと言い伝えられています...。






倉橋島の北半分を時計回りで走ります...。



遠くには四国の山並みと夏雲...。



何度もしつこいですが...

海とバイク...絵になります...。



早瀬大橋。



倉橋島と江田島を結びます...。



倉橋島の北半分を一周して...

「第二音戸大橋・ひまねきテラス」で休憩...。

江田島・広島市方面を望む。






第二音戸大橋と可愛らしい第三音戸大橋(駐車場への歩行者専用連絡橋)。









第二音戸大橋が開通して7年以上が経ちますが、渡るのは今回が初めてです...。



音戸大橋と音戸の瀬戸。



次の目的地、呉市内へ...。



アレイからすこじま公園。



海上自衛隊・呉基地。



旧魚雷積載用クレーン。



潜水艦。

艦名は分かりません<(_ _)>



旧呉海軍工廠・電気部関係建造物。









呉はこれまで、多くの映画やドラマの舞台・ロケ地となりました...。

最近の作品では、海猿・男たちの大和・この世界の片隅に・孤狼の血・アルキメデスの大戦などがあります...。



手前の桟橋は出兵シーンなどでよく使用されています...。

クレーン群の向こう側に見える山は灰ヶ峰。



余り詳しくないですが、護衛艦かが・輸送艦おおすみも呉基地が母港でしたよね...。









今日は艦艇が少ない様です...。


















潜水艦のデッキでは隊員が作業に従事されています...。

海に落ちないように足元注意で...。(`_´)ゞ



「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」に移動します...。



海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)。



潜水艦onlyの画像を取り忘れました...。(^_^;)

因みに「潜水艦あきしお」の艦内へは無料で入場できます...。↑リンク先にジャンプ٩( 'ω' )و

最後の目的地に向けて出発...。



奥の門柱は海上保安大学校。

部外者立入禁止のため、これ以上先には進めませんでした...。(◞‸◟)

大学校前の砂浜から...



映画「海猿」のロケ地にもなりました...。



呉港の沖に停泊しているのは...



かが? おおすみ? どちらでしょうか...?(・・?)ハテ...

では広島に帰ります...。

梅雨の中休みで天気に恵まれた「呉・倉橋島ツーリング」でしたが...

ぶち暑かったです...。(>_<)



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>




































Posted at 2020/06/22 20:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月21日 イイね!

道の駅「三矢の里 あきたかた」にプチドライブ

道の駅「三矢の里 あきたかた」にプチドライブ
夜勤を終えて、今月オープンした道の駅「三矢の里 あきたかた」までプチドライブに出かけました...。



国道54号線を三次方面に...。



安芸高田市は広島市内から車で1時間程の場所にあり、戦国武将 毛利元就の居城だった「吉田郡山城」やJリーグ・サンフレッチェ広島の練習場があります...。



到着しましが...

日曜日と言うこともあり駐車場は既に満車です...。









今日のお目当ては...

「美味しくて、懺悔。」と言う高級食パン店...。

どれだけ美味しいのか...



食べてみたい...



懺悔の本心(プレーン)
2斤 / 800円(税別)



懺悔の果宝(レーズン)
2斤 / 980円(税別)

2種類の食パンを販売しているのですが...

長い行列ができており整理券を配布していました...。



食パンの焼きあがりも午後2時(午前11時時点)で、とても待ちきれず今回は断念...。

因みにこちらの食パン専門店ですが、広島ではお馴染みの広島駅弁当(株)がジャパンベーカリーマーケティング(株)の岸本拓也氏のプロデュースを受け出店に至ったそうです...。


滞在時間15分...

産直市で野菜を買い帰路に着きました...。



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>





























Posted at 2020/06/21 18:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月20日 イイね!

成り上がり

成り上がり
休日夜の楽しみとなった「GRAN TURISMO」...。


賞金や戦利品で沢山の車両を手にし私のガレージは...



ブルジョア状態です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ゲームの世界ですが...


そして一番の愛機は...



「RE雨宮 FD3S RX-7・過給圧上昇7」。






ゲームの世界ですが...






RE雨宮と言えば...

FC3Sに乗っていた30年近く前に、こんな本を購入しました...。



「RE雨宮流 必殺 ど根性チューニング」。



ロータリー乗りのカリスマ的存在、雨宮勇美さん...。

それにしても、アマさん若い...(笑)

ゲームの話しに戻りますが...<(_ _)>

色々なコースをクリアして、今ハマっているのが首都高です...。



実際にバスに乗車して走行した事がありますが...



酷い渋滞でした...。



ではでは「湾岸攻略セブン」で...



首都高をかっ飛びますよ〜o(`ω´ )o






ゲームの世界ですが...






NSXを...



バックから攻めます...。(*≧∀≦*)イヤ~ン♡



雨天の夜間バトルが闘争心を掻き立てます( *`ω´)









F40を捕獲...。



得意の「後ろから突いてそこのけホイホイ攻撃」で...



パス!!



長い直線は不利ですが...



コーナーで他車に接触して...



どさくさ紛れに順位を上げてレースをモノにする...



そんなセコいやり方で成り上がっております...。( ̄∀ ̄)/

ゲームの世界ですが...



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>































Posted at 2020/06/20 15:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年06月18日 イイね!

今週も...

今週も...
自分の中での約束ごと...

仕事休み前日の洗車ですが...






先週に続き今日も雨の中での洗車となりました(笑)

このところ鳥の空爆をよく喰らうので、足回りを含めて水洗いだけでもしておこうかと...

軒下で左右半分づつ水洗い...。



さすがにボディの拭き取りは省略...。



エンジンルームは何時も以上に念入りに...。

ひと段落して、ふと職場のドアに目をやると...

木の枝の様なモノが... (・・?)



細長い虫くん...。

長さは7〜8センチくらいでしょうか...

調べてみると4本足のナナフシの仲間みたいです...。



鬱陶しい梅雨空ですが、明日の午後には雨も上がりそうですし...



今月オープンした道の駅 「三矢の里あきたかた」(国道54号線・安芸高田市)にでもプチドライブしたいと思います...。



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>







Posted at 2020/06/18 18:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@あっちブラックさん、
誤って送信してしまいました😱

福岡の街自体がオシャレですよね🤩✨✨

急な暑さに体が慣れていないと思うので、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ🙏」
何シテル?   06/15 17:17
変哲もない私の愛機をご覧頂き有難うございます。<(_ _)> これまで、様々なタイプの車両を乗り継いで参りましたが、SUVはテラノ(WD21)を二台、ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789 10 111213
14151617 1819 20
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

完成~~ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:59
作業開始!!指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:47
(*˙˘˙)作業用スニーカー カスタムペイント👟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 00:49:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【TRJ150W TX・Lパッケージ / 202ブラック】 【MOP】 ◆ルーフレ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
kawasaki ZEPHYRχ 【BC-ZR400C / G7】 ◆ドレミコレクシ ...
スズキ レッツバスケット スズキ レッツバスケット
カミさんの愛機、『赤ヘル鯉道2号 コースケ』です。 街で見かけても、どうか煽らないで下 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間所有しましたが、これといった故障も無い本当に丈夫な車で、自分の中でも最高の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation