• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西風χのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

倉橋島へ「生ちりめん丼」ドライブ

倉橋島へ「生ちりめん丼」ドライブ



昨日は炎天下のなか、大汗をかきながら洗車を行いました...。

そして今日明日とお休み...。

予定を入れてみたものの、朝が苦手なワタシ(( _ _ ))..zzz

起きれるのか不安でしたが...



心配は無用で...



強烈なこむら返りに襲われ、弥が上にも目が覚めました...。(>_<)ウォ--ッ!



サクサクっと支度を済ませて外に出てみると雲ひとつない青空...。

絶好のドライブ日和です...。

目指すは呉市の倉橋島...。

そろそろシーズンが終了する生ちりめん丼を食べに行きます...。



最寄りのICから都市高速を利用...。









広島呉自動車道(クレアライン)・広島大橋。






坂北ICからは国道31号線を呉方面に...



海上自衛隊・呉基地には「輸送艦おおすみ」の姿が見えます...。



呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)と海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)。






画面左は「戦艦大和」が建造されたドッグで上屋だけ残されています...。



2023年9月に閉鎖されることとなった「日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区」。

呉の町を支えてきた企業だけに、地元経済への影響は計り知れないですね...。



音戸大橋。



6月にはゼファーでも来ました...。←リンク先にジャンプ٩( 'ω' )و



音戸大橋を渡れば倉橋島です...。



ループを下りて更に島の南側へ車を走らせます...。



目的地の桂浜(かつらがはま)が見えてきました...。



桂浜温泉館。

午前11時開店ですが、1時間以上余裕をもって到着...。



しかし、既に駐車場は満車状態でした...。



どうやら殆どが海水浴客の車のようです...。






店頭の受付に名前の記入に行くと、何とポールポジションを獲得!!

早起きをした甲斐がありました(*゚▽゚*)



開店までは桂浜を探索...。






松原を心地よい風が吹き抜けて行きます...。



桂浜海水浴場。



「日本の渚百選」にも選ばれた風光明媚な海岸です...。



飛び込みて〜〜〜ッp(^_^)q






そろそろお腹が空いてきました...。( ̄∀ ̄)



お食事処 海里部。



私は「生ちりめん丼」を注文...。



6月頃に漁が解禁するしらす漁...。

広島では「しらす」を「ちりめん」と言います...。

鮮度が命の生ちりめんですが生臭さは一切なく、丼いっぱいにちりめんが盛ってあり美味しくいただきました!



カミさんは「三色ちりめん丼」と...



グビっと生!!(*≧∀≦*)ン~タマリマセンワ♡



「ちりめんのかき揚げ」もサクサクっとしており、とても美味しかったです...。



瀬戸内の旬の幸を思う存分堪能しました!



倉橋島の西側を北上して帰路に着きます...。



早瀬大橋と早瀬瀬戸。



三ツ子島。

白く見えるのは塩で食用や塩素系工業原料として使用されます...。



第二音戸大橋。



アレイからすこじま。



ゼファーでは立ち寄りましたが、車は止めることが出来ず素通りです...。



呉の街から望む灰ヶ峰。



帰りの都市高速から見た夏雲...。



この夏はコロナの影響で花火大会や盆踊りなど、さまざまな催しが中止...。

子供たちの夏休みも短縮...

何だか寂しい2020年の夏でしたね...。



途中マリホに寄り...



アストロで...



1/4DR ラチェットセットを購入...。



NAPSの周辺には...



暑さにも負けず、沢山のライダーさんがいらっしゃいました...。



駐車場に戻ると...



90プラドさんからの...



120プラドさんと150プラド...



そして更に...

120プラドと150プラドの間にちょこっと見えるのは70プラドさん!!

何かイイことあるかも...(⌒▽⌒)



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>















































Posted at 2020/08/30 20:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月06日 イイね!

お墓参りからのGoTo 〜しまなみ海道の旅〜

お墓参りからのGoTo 〜しまなみ海道の旅〜
今日は昨年の5月以来となる父の墓参りに出かけました...。



広島ICから山陽自動車道を利用して尾道へ...

例年ですと8・6の日は交通量も多く機動隊車両を多々目にしますが、今年の式典は規模を縮小しての開催の為か、高速もスムーズに走行出来ました...。



福山西ICで高速を降り...



国道2号線・松永道路から西瀬戸自動車道・しまなみ海道に向けて走ります...。






向島へは通行料無料の尾道大橋を渡ります...。



尾道水道。



西瀬戸自動車道・新尾道大橋。



本当に久しぶりの墓参りです...。

いつまで経っても親不孝のバカ息子ですみません...。



墓前に手を合わせ、亡き父にとって3人目のひ孫が先月誕生したことなど、報告を済ませて...



賛否両論と思いますが...

ここからはGoToです...。♪( ´▽`)



西瀬戸自動車道・因島大橋。



スケールの大きな明石海峡大橋も良いですが...



多島美が織りなす絶景を眺めながら走れる「しまなみ海道」も中々良いですね...。



大浜PAで昼食。






蛸天丼を頂きました...。






生口大橋。



広島県尾道市と愛媛県今治市とを結ぶ本州四国連絡道路西瀬戸自動車道・しまなみ海道(約60km)は10本の架橋で繋がっており、様々な構造の橋梁を見ることが出来ます...。

西瀬戸自動車道の最大の特徴は、自動車専用道路でありながら自転車歩行者専用道路も併設されており、原付バイクや自転車、歩行者も通行出来ます...。

また、サイクリストの聖地としても有名で、平日にも関わらず自転車で颯爽と走るサイクリストの姿を何度も見かけました...。
別名:しまなみ海道サイクリングロード。



海の向こうの島でも架橋工事が行われています。












多々羅大橋。



国内最長の斜張橋です...。

そして、この橋が広島県と愛媛県の県境となります...。



大三島大橋。



橋を渡れば「伯方の塩」で有名な伯方島です。



伯方橋。



大島大橋。



大島北ICで降りて「亀老山展望台」を目指します...。






展望台から望む来島海峡大橋。



CMや旅番組などでよく紹介され、是非足を運んでみたかった場所でしたが、漸く念願叶いました...。



薄らとですが、遠くに西日本最高峰の「石鎚山」が見えます...。









沖には海自の艦船が航行しています...。



艦番号で調べてみると...



海上自衛隊・呉基地所属 掃海母艦 MST-464「ぶんご 」でした...。

*「出典:海上自衛隊ホームページ」。



駐車場そばの売店で「藻塩ジェラート」を購入...。

しかし余りにもの暑さで溶け始め、味合う間もなく一気に食べました...。



山を下り最後の橋を渡ります...。

立派な三連吊橋です...。



来島海峡第一大橋。






来島海峡第二大橋。



今治市方面。



来島海峡第三大橋。



本日のお宿に到着しました...。



「大潮荘」



来島海峡を眼下に見下ろす高台にあります...。



お部屋からも道中で上った亀老山が見えます...。



来島海峡は潮の流れが速く、日本三大急潮に数えられています...。






大小さまざまな船舶が引っ切り無しで航行しています...。



日が暮れて来ました...。



瀬戸の夕暮れ...。



そろそろ夕食の時間です...。






因みに私は向かって右の席なので...

ビールはカミさんのですd(^_^o)


















ここに来てやっとご飯が出て来ましたよ。( ̄▽ ̄;)

お腹も満腹...。

来島の海の幸を満喫しました...。ε-(´∀`; )



今回はGoToクーポンを利用し35%OFFで宿泊出来ました...。

先程も申しましたが、この経済政策には賛否両論の意見があると思いますが、コロナに注意を払いながら休みなく家事を頑張ってくれているカミさんの少しでも骨休みになればと、小旅行ですが決行しました...。

明日は大三島の大漁で海鮮丼を食べて広島に帰ろうと思います...。

最後に...

食事を終えて2時間程たちましたが、歯茎の隙間に魚の小骨が挟まり未だに取れてません...。

ムッチャ気持ち悪いです...。(・・;)



☆最後まで読んで頂き有難うございました!<(_ _)>






















































Posted at 2020/08/06 22:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@あっちブラックさん、
誤って送信してしまいました😱

福岡の街自体がオシャレですよね🤩✨✨

急な暑さに体が慣れていないと思うので、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ🙏」
何シテル?   06/15 17:17
変哲もない私の愛機をご覧頂き有難うございます。<(_ _)> これまで、様々なタイプの車両を乗り継いで参りましたが、SUVはテラノ(WD21)を二台、ラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

完成~~ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:59
作業開始!!指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:46:47
(*˙˘˙)作業用スニーカー カスタムペイント👟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 00:49:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【TRJ150W TX・Lパッケージ / 202ブラック】 【MOP】 ◆ルーフレ ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
kawasaki ZEPHYRχ 【BC-ZR400C / G7】 ◆ドレミコレクシ ...
スズキ レッツバスケット スズキ レッツバスケット
カミさんの愛機、『赤ヘル鯉道2号 コースケ』です。 街で見かけても、どうか煽らないで下 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間所有しましたが、これといった故障も無い本当に丈夫な車で、自分の中でも最高の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation