• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

アシだけは・・・

アシだけは・・・ 本日は、息子の運動会でしたがとにかく寒かった。
一気に気温が下がり過ぎです。
が、がんばる息子の真剣な姿に目頭が熱くなり、
心も温まりました。

画像は嫁Fitですが、SHOWAのサスペンシ
ョンキットで約3cmダウン。
ノーマル形状ですが、乗り心地も良く、しなやか
に動き、S-Driveとのマッチングもいい感
じです。
約45,000kmは走っていますが、ほとんど
ヘタリを感じない耐久性も魅力です。

セカンドカーであっても、踏みたくなる時はある

のでアシだけは換えておきたいところですよね(笑
ブログ一覧 | Fit | 日記
Posted at 2008/09/28 23:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 23:45
4WDには設定が無いんですよね、
純正オプションのブラッキーサス
ペンションキット。
ウチのは85000km近いので、その
うちリフレッシュしたいなぁ。
コメントへの返答
2008年9月30日 22:49
そうでしたね・・・
このSHOWA製のブラッキーサスは本当にお勧めできます。
たとへセカンドカー、サードカーであっても気持ちよく走りたいですもんね。
2008年9月29日 0:03
あれ、いつのまにかブログが差し替わってますな??

イベントは昨日で終了しました。ご褒美に何食べたいって聞いたら
マクドナルドだそうだ。う~ん。

奥さまの車はもうへろへろです。足回り交換してやりたい気もするけど・・・まあ、本人が言いそうなのでブレーキくらいにしときます。
コメントへの返答
2008年9月30日 22:55
私には、たまに幻のブログと言うものが存在したりします(笑

うちの息子は、ウルトラマンの映画&寿司が食べたいとwww
まあ、映画は私も楽しめましたが(笑

へろへろですかw
安全であることが第一ですし、ブレーキは重要ですからね~
2008年9月29日 0:31
SHOWAは純正にも使われてる足なので結構良いですよね。

へたりもでにくいらしいので、純正形状ってやつはそれなりにいいです。

あ、でもやっぱ車高調って下げてなんぼなんで・・・(笑
僕には役不足なんですよね…・ばね柔らかすぎるし(^^;

ジムカ、ストリートくらいならかなり使える足だと思いますねー(>_<)b
コメントへの返答
2008年9月30日 23:01
SHOWA製ダンパーを使っているモノでは、悪い印象はありません。

嫁Fitは、ほとんどが4名乗車状態で走っていますが、耐久性も抜群!

私もノーマル形状は、かなり昔に卒業しちゃいました(笑
硬いのがお好きですかw(^^;


車高調の一番の醍醐味は、装着後もいろいろと弄れるところでしょうね!
2008年9月29日 1:30
最近寒すぎですよね…。
インテの水温で外の気温がわかります(ぇ。
フィットもなかなかいい感じの車高になっていますねw45000km走ってヘタらないのは大したもんですw
セカンドカーにぴったりですねw
コメントへの返答
2008年9月30日 23:05
長野は更に寒そうですね(汗
すでにそんなに冷えていますか・・・
4名乗車でも、どこにも擦らない快適な車高なんですよね~
しかも、耐久性も抜群!
まさに、走り好きのセカンドカーにはベストマッチです(笑
2008年9月29日 7:36
無限の足もSHOWAの純正形状だったりしますね。
一応5段階にダンパー硬さを変更出来ますが、普段は結構柔らかめです。

微妙にバネレートも上がってるので、ちょっと跳ねっ返りが純正よりありますね。
コメントへの返答
2008年9月30日 23:09
SPOONとかもそうでしたし、SHOWA製ダンパーに悪い印象はありません。
やはり、減衰力調整ができるというのはポイントが高いですよね~

多少の突き上げ感は、そのうち快感に変わってしまうので大丈夫(笑
2008年9月29日 8:29
私の別車の足はノーマルのまんま。
もちろん低くしたいなぁ~と思うん
ですが、お金かかるし、いつ壊れるか
わからないような軽なので、メンテ
で費用がかさんでます(汗

でも、おかげ?でインテ乗ったときは、
まるでスーパーカーに乗ったような
気分になりますよ(笑
コメントへの返答
2008年9月30日 23:13
普通はノーマルですよね(笑
セカンドカーを弄るくらいなら、自分のインテを弄りますよね(再笑
セカンドカーは、経済的なのが一番なので、辛いところですね・・・

でしょうね!
私なんて、1日振りに乗ってもいまだに感動していますよ(笑
2008年9月29日 8:41
セカンドカーでも踏みたくなるときww
それは、遅刻しそうなとき(爆
ってそんなネボスケではないですけど、
確かに、インテが前提にあるので、
ある程度しっかりした足が欲しくなりますよね!
うちのダンクもダウンサス入れなければ、
○ソな足でした。
ダンパーまで入れれば変なハネとかなくなるんでしょうね。
そこまでは手を付けられませんが(涙
コメントへの返答
2008年9月30日 23:19
そんなシーンが必ずある!!
ドッカ~ン(爆
普通の方は、セカンドカーには快適性を求めるものですが、なぜか弄ってしまう、または弄りたくなってしまうw

やはり、ド・ノーマルの足だと怖くて踏めません・・・
とかなんとか言いながら、また知らないうちにポチッとか(笑
その言葉を、一応信じておきますね。
2008年9月29日 9:06
ウチのV70にはハイコ(ホンダでいう無限みたいな?)のローダウンスプリングのみです。もともと脚は結構しっかりしてますし、私がほとんど乗りませんので、見た目重視で。
コメントへの返答
2008年9月30日 23:21
ハイコとは、初めて聞きましたが信頼はできそうですね!
私の友人もV70に乗っていますが、ボディーの剛性感にはビックリしましたよ~
2008年9月29日 10:14
それで、ここからあと何センチ下げるんですか?
あっ、K20Aスワップすると重さで車高下がりますよ多分!?

fitの純正ってK○Bでしたよね?違ったっけか?
M/Cでシ○ーワになったような気がします。
ぶっちゃけ興味ないんでうろ覚えですけどw
コメントへの返答
2008年9月30日 23:25
あとは、経年劣化で自然に下がるのを待つのみですよ(爆
そこまでするなら、セカンドカーをFD2にしちゃいます(笑

納車前にサスペンションを交換してしまったので、ノーマルサスを見たことがありません・・・
真実が、知りたいような・・・
2008年9月29日 19:00
いい感じに下がってますね。
やはり街中ではこれくらいがベストかもしれませんね・・
うちのセカンドカー?にもサス入れたいんですよね・・
内緒で入れちゃおうかな(笑
コメントへの返答
2008年9月30日 23:27
さりげなくローダウンというのも好きです(笑
どこにも擦らない、気を使わなくてよい車高なんですよね。
入れちゃいましょう!

私も内緒ですからw(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation