• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

フロントガラス

フロントガラス さて、軽量化されていることでも有名なDC&DB
TYPE-R。
で、過去に噂で聞いたことのあるフロントガラス
の軽量化。

非Rだと厚みが5mmあるそうですが、Rは3mmし
かないとか。
ちなみに、サイドのウインドウの厚みを測ってみまし
たが、Rでも5mmありました。
リヤは・・・・・確認できていません。。。

実際はどうなんでしょうね~
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2008/12/14 00:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 0:29
確か、このフロントウィンドーの軽量化とポ○シェ同等の高回転仕様物に惹かれ、インテを購入した覚えが・・・(汗
コメントへの返答
2008年12月14日 23:28
ウインドウの軽量化の情報を何かで見たということですね。
と、言うことは、軽量化されている??
2008年12月14日 1:53
たんしんさんと同じ物を見たような・・・
確か96だけがフロントガラス薄かったような気がしました・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 23:29
どんぐりさんも見たということは・・・
って、96だけですか??
更に軽量化の謎は深まりましたね~(笑
2008年12月14日 2:13
忘年会だったので、珍しくこんな時間に
巡回してます(^^;

ウインドシールド(=風除け)ガラスが
薄板化されてるんですか?マジで初耳
です!ランサーの前以外のが薄いのは
知ってたんですけど。
でも、DCとDBじゃサイズが違うから、
台数が見込めたDCだけのような気も
しますが、真相は......?
コメントへの返答
2008年12月14日 23:35
遅くまでお疲れ様でした(^^;
楽しめましたか~

非RとRのフロントウインドウの品番が違うという噂も聞いたことがあります。
ランサーもそんな軽量化が・・・
これは初耳です。
気持ち的には、DBも軽量化されていて欲しいのですが(笑
いまだに真相は・・・・・(謎
2008年12月14日 7:27
先日インテの開発に携わった人と話す機会があったんです(^o^)

しかもTECサンのブログの内容と同じことをたまたま聞いてました(笑)

ガラスはR、非R全く一緒って言ってました(^^)安全面の問題で薄く出来ないみたいです(゚-゚)
他にも色々と聞いたのに、ほぼ忘れましたww
コメントへの返答
2008年12月14日 23:41
どうしてそんなラッキーな機会があったのでしょう?(羨

それは、グッドタイミングでしたね~
で、真相は??(笑

ま・まったく同じですか(残念w
確かに、安全面を考えると危険な気もしますが・・・・・
ブログネタ満載のハズが忘れてしまいましたか(゚-゚)
2008年12月14日 8:03
ガラスまで軽量化するホンダのこだわりですね。

普通のガラスと比べて、どの程度の価格になのか興味深々です。(^^;
コメントへの返答
2008年12月14日 23:43
軽量化してあるという事実を知りたいのですが・・・・・

お友達にDB8で1人交換された方がいらっしゃるのですがコメントが・・・(^^;
2008年12月14日 8:45
果たしの記憶が確かなら…軽量化してあります。

インテR本(ゴールドカートップ)を確認したら標準車4.7ミリ。
Rは4.5ミリとなっています。
軽量化されたメニューの実績値も書いてありますが
フロントウィンドウでどれだけ軽量化されたかは不明です。
書いてありません。
きっと僅かでしょうね。

この本を読み返してみると、Rへの拘りを更に感じることが出来ました。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:52
実際に、軽量化されていて欲しいです(笑


この具体的な数値が出てくると言うことは信頼できそうな気が。
しかも、インテR本の情報ですもんね。
なかなか中身が濃さそうなインテR本ですね(興味深々w
コンマ2mmの違いだと、重量差は微妙でしょうね~

それであっても軽量化されていて欲しい(笑

見てみたい本ですが、もちろん売っていないでしょうね・・・(涙
2008年12月14日 8:47
薄いのは鉄板じゃなくて?。本田車は雨音がよく響くよ。
ガラスはエボじゃないかな。アクリル化しますか?
コメントへの返答
2008年12月14日 23:54
鉄板ですかwww
石跳ねやガソリンの音もよく聞こえる(笑
アクリルは、すぐにキズだらけになりそうで・・・(違w
2008年12月14日 10:02
三菱の競技向けのRAってグレードなら
ランサーだろうとミラージュだろうと薄かった気がします。
ドアのとこだけだった気がしますが。
ランサーはフェンダーの鉄板も薄かったような?

前方視界を検討する時にガラス厚さも関わって来てた気がするので
Frを大幅に薄くするのは難しい気が…?
合わせガラスの接着剤の厚みまで考慮して設定してたような?

むしろRはフロアパネル厚くしてるとか何とか?

EK9のMSBとかRBならありえるかも??
コメントへの返答
2008年12月15日 0:06
三菱もやりますね~
ミラージュ・・・懐かしい(笑

ドアのガラスだけでも十分凄い。
ボディー剛性に影響のないところは軽量化ですかですかね?

言われてみれば、微妙に湾曲した形状ですし、場合によっては視界にも影響しそう・・・・・
接着剤の厚みまでとは、ミクロ、マクロの話しのような(汗


真相は、他のところまで深まるばかり(笑


MSBとRBがわかりません(爆
2008年12月14日 10:52
あ、この話、聞いたことあります。
本当に薄いのかは確かめたことありませんが(,,゚∀゚)

しかし・・・
R専用だとすると、かなりお値段もすごそうですね・・・
すでに飛び石でザリザリになってるんですが(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2008年12月15日 0:10
novuringさんも聞いたことがありましたか~
確かめようと思っても、簡単にはできませんもんね(笑

た・確かに・・・(汗
工賃も考えたら10万オーバーのような気が・・・・・(滝汗
ヒビには要注意ですよ~
割れたら・・・(,,゚∀゚)
2008年12月14日 11:20
噂には聞いたことありますが...。

本当だとしたら高価な部品なんですかね(汗
大切にしなきゃ(笑
コメントへの返答
2008年12月15日 0:11
katoyanさんも聞いたことがありますか~

普通は交換しないですもんね(笑
車間距離は十分に(再笑
2008年12月14日 11:34
リアウインド。

一度交換しているんでよね。その時、計っておけばよかった・・
コメントへの返答
2008年12月15日 0:13
リヤを交換したのですか~

しかし、どうしてリヤを交換したのかが気になってしまいましたが(^^;
2008年12月14日 13:37
ウィンドウが薄い・・・。

初めて知った。そんなところまで計量化してたのか。

なんか、僕は塗装が薄いというのは聞いたことあるんですけど?
これってほんとですか?
コメントへの返答
2008年12月15日 0:19
まだ、確認はできていませんが・・・(笑

このウインドウの軽量化に関しての真相はこのまま謎のまま・・・

軽量ホイールなら聞いたことがありますが、車となると聞いたことがないような。
これも、気になる噂ですね~
2008年12月14日 14:25
聞いたことがあります。
でもあらためて96Specのカタログを見ても
軽量化項目の中に入っていないんです。
本当のところはどうなんでしょう??
真相が知りたい…。
コメントへの返答
2008年12月15日 0:21
BOW005Rさんも聞きましたか~
ハイパーレブなどの本にも載っていませんでした。
いまだに謎のまま・・・・・
知りたいですよね~
2008年12月14日 16:17
これはどうなんですかねぇ?
まぁ安全面からも安易に薄く出来ない部分ですし、割とコストもかかりそうですから、普通はなかなかあり得ないですが、タイプRならもしかして…?
フロントガラスが軽くなってるなら結構効きそうな部分なんですけどね(笑)何と言ってもこのクラスは軽さが魅力ですしw
コメントへの返答
2008年12月15日 0:24
いまだに謎のまま・・・・・(汗
そうなんですよ~
タイプRなら真実っぽいですよね。
と、言うか軽量化してあって欲しい(笑

ユーザーが不安になるような軽量化は公表できないのかもしれませんし。
軽量万歳です♪♪
2008年12月14日 19:52
激しく走ってるんでガラス傷だらけです(><;)

交換すなら高そうですね…
コメントへの返答
2008年12月15日 0:26
ビビだけはいれないように気を付けて下さいよ(><;)

工賃も高そうですwww
2008年12月14日 23:31
そういえばそんな噂話はどこかで見たような記憶が。

Fガラスが傷だらけなんで、なんとかしたいですー。
換えるならサンシェード付にしたいなぁとか思ったり(笑)
冬場の日差しが眩しいったらありゃしない!
コメントへの返答
2008年12月15日 0:31
りゅういちさんも噂を聞いたことがありましたか~

欠けたりしちゃっているのでしょうか??

そう言えば、うちの嫁Fitは純正ですが上部に色が入っていますね。
眩しさ対策として、ローポジのレールをハイポジにしちゃうとか(笑
2008年12月26日 2:13
はじめまして(^^)

フロントガラスの軽量化は実際にされていますよ。
あと、塗装が薄いのも本当です。

他にもDC2・DB8の面白い情報を集めてみたので近日中にブログにまとめようと思います!ご期待くださいw
コメントへの返答
2008年12月26日 23:16
はじめまして♪
初コメありがとうございます。
やはり、軽量化されていますか~
塗装も本当だとすると、やはりDC&DBは凄い車ですね!

今までも、何回かspirit hさんのところへは徘徊させて頂いたことがありましたが、また徘徊させて頂きますね♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation