• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

96純正エキマニ

96純正エキマニ 重い、重いと有名な96純正4-2-1エキマニの
重量を量ってみました。
96純正は、2分割なのでそれぞれを。

4ー2部分が6.8kg
2-1部分が5.2kg

トータル、約12kg・・・・・重い・・・・・

そして、画像は2-1部分のモノですが、入り口付
近に結構大きな段差があります。
これが量産品の量産品たる部分でしょうか。

96に装着していた無限4-1は、リューターで磨
いたような跡があり、段差もなくとてもキレイでし
た。
マキシムもとてもキレイなんでしょうね~


ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/01/06 00:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 1:53
確かに、重いですねぇ…(汗。
この重量データは大変参考になります!
純正マフラーのリアピースも計ってみると相当な重量ですよ(汗。

段差は…トルクを出すため…とか?(ぇ。
量産品の都合かもしれませんね。
FFはフロントの軽さがカギですからね…。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:51
約12kgですからねw
96のエキマニ交換は効果抜群です!
96の純正マフラーは、嫁の実家の倉庫で眠っています・・・

だったら良いのですが(笑
まあ、これは仕方のないことでしょう。
ステンレスだと、約半分の重量に♪
2009年1月6日 10:33
やはり鉄は重いですかね。
96のは持ったことないです・・・。
私の98純正は会社の屋根の上に転がってます(笑)
誰か引き取ってくれないかしらー。

当初はマキシム買おうと思ってたんですけど、オクで無駄に張り合った結果無限が落札され装着することに。
その後すぐにマキシムが格安で・・・なんて話が知人からきた時は泣きそうになりました。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:57
約12kgですもんね~
持ったら重さを実感できます(笑
98純正なら何かの時の為にストックしておくだけの価値はあるでしょうね。
98純正の重量は、8.6kgですし。

そうでしたか~
でも、無限であれば満足のいく効果はあるのでよしと!
マキシムが格安となるとそう思う気持ち、よくわかります(汗
2009年1月6日 11:22
私は少数派(他にいないかも?)APEXの4-2-1です。在庫処分で2万強だったので。営業車ですからトルク重視で純正4-1から4-2-1には換えたいと思っていた矢先でしたので。純正も某オクで1万強で売れたし(笑)

あの~TECさん、次はB18Cでも計ります?(爆)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:01
確かにAPEX製は、少数派でしょうが、その価格だと思わず欲しくなってしまうでしょうね~
しかし、2万で購入し純正が1万で売れたということは、実質1万(笑

いやいや、もっと皆さんが期待しているであろう嫁の体重でもw(爆
2009年1月6日 19:48
純正マニって重さはともかく形状はまぁまぁなんですよね。
Gr.Aも純正の駄肉削りまくって使ってたし…
ってレギュレーションの所為ですが。
コメントへの返答
2009年1月9日 1:05
純正は、見た目20万km位は走れそうな耐久性を感じます。
そうなんですか!?
純正のあの肉付きだと形状がよくわかりません・・・・・(汗
2009年1月6日 21:11
純正のエキマニ重さとTECさんのネタ努力に完敗。。。

でも96時代のインテが軽快でしたね。今のインテはお尻や足が重くクイックでない様な!?気がします・・・(笑
コメントへの返答
2009年1月9日 1:08
一人暮らし中じゃないと、このネタは書けませんので(笑

96は、エキマニ交換によって更に軽快感がアップしますもんね~
確かに98は安定感と共に重さを感じますw
2009年1月6日 21:17
重いですね~これだとエキマニをステンに変えるだけでも軽量化になりますね。 
私は、無限やマキシムが買えなかったので、現在5次元の物を使っています。マキシムのエキマニ一度見てみたいものですね~
 
コメントへの返答
2009年1月9日 1:12
96のエキマニ交換は、鈍感な私でも軽量化の効果を感じました。
5次元もあの価格にしてはなかなかの造りだと思います。
私もナマで十分観賞してから装着したいです(笑
2009年1月6日 21:41
これ重かったです。12kgだったんですね~。

今はたまたま結構安く手に入った新品のフジツボエキマニを着けています。
内部が研磨処理がされていて質感が良かったのが決めてです。

これを装着して純正はオクで与謝野さん価格で売れたんですが梱包が家ではきつく会社に持っていて梱包しました。
専務に「なにそれ?」と聞かれたときは困りました。(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:17
持った感じそのままの重さと言う感じです(笑

フジツボの4-2-1エキマニは2分割でしたっけ?
さすが、排気系パーツの老舗と言った造りのようですね~

あの思い96純正エキマニを会社で梱包したのですか!?
しかも、大きいし(笑
そして、ユウさんがなんと答えたかに興味深々です(再笑
2009年1月6日 22:51
さじのマニの後にこれ持ったので重って驚いた記憶が!ロゴのキーホルダー
ついてたけどなぜ鶴のマークか知らないのです・・・・・・(汗)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:19
重量差が6kgぐらいはあるでしょうから、相当な違いを感じるでしょう。
確かに、さじのあの鶴のマークは意味不明ですよね???
2009年1月6日 23:48
純正の排気系は、強度を重視するから
必然的に重くなりますよね~

でも、96の2-1部分は専用設計って
本に書いていた記憶があります。

実際SIRのと比べると作りの違いが
解ります。
コメントへの返答
2009年1月9日 1:24
確かに、あの造りなら割れるなどというトラブルとは無縁でしょうね~

太さ、集合部の位置、角度などがSIRなどとは違っていますもんね。

って、実際に比較済みでしたか(笑
SIRとのいろいろな比較も面白そうですね!

2009年1月7日 23:17
やっぱりエキマニ欲しい~(マキシム☆)

エキマニ換えると結構効果期待できそうだし♪

今年もヨロシクお願いします~(*^^*)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:27
最低地上高の問題をクリアーするならマキシム4-2-1を♪♪
96は特に!
98は、未体験なので???

こちらこそ、よろしくお願いします♪♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation